




タイル貼りの在来型の浴室をユニットバスにリニューアル。冬場のひんやり感もなく、お手入れも簡単で快適な浴室になりました。
また、タイルやコーキングの割れ目が各所に見られていたため、床下に湿気がたまりシロアリが発生していました。床下の柱などの補強をしてからユニットバスを設置。
お手入れのしやすいホーロー製の壁パネルで、カビも発生しにくく、床下への水漏れの心配もなくなりました。
- タイプ
- 木造一戸建て住宅
- 築
- 40年
- 工事期間
- 7日間
- 金額
- 約95万円
- 使用不可日
- 4日間


改修前は勝手口の前に浴室ドアがあり、脱衣スペースがありませんでした。



勝手口側にあった浴室ドアをふさいで壁にして、トイレ・洗濯機置場側にユニットバスの扉を取付け、脱衣室・洗面器スペースができました!