2月に開催した雪月の色彩花。テーマ「春のバークシャー」
今月4日は立春、暦の上では春ですが、まだまだ厳しい寒さが続きます。夜ベッドに入ってもなかなか寝つけない悩みをもっている方も少なくないのではと思い、今月は「良い眠り」をテーマに講座をしました。腕にある「内関」と「外関」は心を落ち着かせ眠りを誘ってくれるツボです。この講座に関するお問い合わせは、ハウスドクター山口(0120-61-5700)まで。
今回はポンデローザという大きいレモンをいただいたので、その砂糖漬けを生地に練り込んで、チョコチップを混ぜたパンにしました。見学だけでもOKですけど、見学してたらパンが食べたくなって、何か読んでみたくなるかもですよ~!
今月のはがき絵教室は橙やカボス、椿などを楽しくスケッチしました。
「知恵の輪」のようなコロンと「組み細工」の鉄線に挑戦した皆さま。はじめは「できるかしら・・・」「わからない」といった声があちこちで聞かれましたが、1時間も過ぎえると、もくもくと手を動かして形が出来てきました。
明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。今月はうさぎアンパンにしました。「パンとか作ったことないんよね」って言われていた方も楽しそうに作られていました。
今月のはがき絵教室はサツマイモやカリン、年賀状の切り絵などを楽しくスケッチしました。