ブログ

網代編みのカゴ



「念願のあじろ編み」ね!と、待望のレッスンでした。

e50bef47586ac5c5596f0d0ac5c4da6c
319902197bb89fe59fd135f46533e8e0
1c422613c95eed6212ff4ac0012b6e3b

こんなにきれいな模様が出るのねぇ~と、出来上がってとても感動していました。




講師:河上 智恵子


【カルチャースクール】

ハウスドクター山口(下関店)

TEL:083-263-2800



グラリオーサとバラを使った作品

2019年10月10日|カテゴリー「受田 早苗(フラワーサークルつぼみ)


今回は、グラリオーサを使用したエネルギッシュなデザインの作品と・・・

深みのある色合いが特徴のオータムローズをふんだんに使った華やかなデザインのものを作成しました。

77461fd92e0ca1117b4c491b8273fd01
ca5de4a31bdf1584bb071dc71fd1a52e




講師:受田 早苗


【カルチャースクール】

ハウスドクター山口(下関店)

TEL:083-263-2800



ネックレス

2019年10月9日|カテゴリー「松藤 悦(ビーズアクセサリー講師)


小さなスクエアプレートがたくさんついたスウィングパーツを使ったネックレスです。

12c16c86ec1368f7bd863f9dff166cc5

動くたびに揺れて綺麗なシルエットです。




講師:松藤 悦


【カルチャースクール】

ハウスドクター山口(下関店)

TEL:083-263-2800



ハロウィンデーをイメージして

2019年10月8日|カテゴリー「西浜 千鶴(フラワーデザイン講師)


今回は、ハロウィンデーをイメージしてアレンジしてみました。

スズバラの実やオレンジ色のガーベラは秋の実りへの感謝を

サンカクアカシアの動きで少しの妖しい感じを表現してみたのですが。
いかがでしょうか?

a6ce178520305860a679a92608c693a2
次回のレッスンは、1029日です。

11
24日日曜日にはクリスマスの壁飾りのレッスンを予定しています。
お楽しみに




講師:西浜 千鶴


【カルチャースクール】

ハウスドクター山口(下関店)

TEL:083-263-2800



夏の疲れのお灸

2019年10月5日|カテゴリー「髙村 英子(お灸教室・タイ料理教室講師)


104日(金)の講座、テーマは「夏の疲れのお灸」でした。


胃腸を整えるツボの大稜(だりょう)、

肌荒れに血のめぐりをよくしてくれる曲池(きょくち)のお灸を紹介しました。


d1d3a3349f5164e204db2b7d5c5a52bb

おまけの東洋医学のお話は日本最古の歴史書『古事記』にでてくる薬の話です。

有名な“因幡の白兎”の話に、皮を剥がれた兎が、大国主命から「体を真水で洗って、蒲(がま)穂を傷にすり込めば元の通りになる」と教えられるはなしがあります。

実際に、傷のあるところは清潔にすることは大切です。

そして、蒲の穂には止血や傷の治癒などを促進する成分があるそうです。


「神話なんて作り話ではないか」と思われる方がいるかも知れませんが、医学的な知識が古代の日本にあったことを、この話から読み取れると、教室の皆さんも納得の時間となりました。


11月のテーマは「冷え性のお灸」です。おまけの東洋医学のお話もお楽しみに。



11月冷え性のお灸

12月風邪予防のお灸




講師:高村 英子


【カルチャースクール】

ハウスドクター山口(下関店)

TEL:083-263-2800