ブログ

桜の季節に


桜がもう散り始め、名残を惜しむかのように今回は桜づくしになりました。

桜の塩漬けの葉っぱを刻んで生地に練り込んんだ桜あんぱん。
(ちょっとこれを合わせるのはどうかなぁと思いつつ)
飲み物は桜紅茶。

そして読んだのは、まど・みちおさんの詩「さくらのはなびら」でした。
20220407パンと朗読 (1)
20220407パンと朗読 (2)
こうしてパンと朗読の時間を持てることのありがたさにいつも感謝しています。
今回は特に、皆さんと日々のささやかな大切なことを考えながら世界の平和を願う時間となりました。


3月 はがき絵教室

2022年3月31日|カテゴリー「加生 幸彦(はがき絵教室講師)


今月は
・スナックエンドウ
・イチゴ
・甘夏
・椿
を楽しく描きました。
スナックエンドウや甘夏のイラスト

講師:加生 幸彦


■お申込み・お問合せ

㈱ハウスドクター山口 下関店

083-263-2700



2月 雪月の色彩花

2022年3月22日|カテゴリー「倉重 雪月(雪月の色彩花講師)
桜の開花が待たれます

テーマ桜の開花が待たれます



講師:倉重 雪月

■お申込み・お問合せ

㈱ハウスドクター山口 下関店

083-263-2800




雨の日は・・・

2022年3月18日|カテゴリー「高畑 由紀子(クラフトバンド教室講師)

クラフトバンド応用教室では、鉄線編み、石畳編み、四つ目編みなど様々な技法を使った作品を作っています。
20220318クラフトバンド教室 (1)
20220318クラフトバンド教室 (2)
20220318クラフトバンド教室 (3)
今日のような雨の日には、PPバンドやビニール素材のバッグを持参される方もいます。
これからの季節は水に強い素材を使った作品も好まれます。

春から夏にかけてはカゴバッグを作る方も増え、にぎやかな教室になります。



講師:高畑 由紀子

■お申込み・お問合せ

㈱ハウスドクター山口 下関店

083-263-2800


静かに思う日


今回は仕込み水に甘酒を入れた甘酒パン。
焼き立てを食べたいのはやまやまですが、今回もお持ち帰りしていただきました。
仕込み水に甘酒を入れた甘酒パン
世界的ないろいろな状況とか、3月11日が近いということもあって、参加者の皆さんも思うところがあったのだろうなと感じました。
世界の平和を静かに、でも強く願っています。


講師:武久 万里子


■お申込み・お問合せ

㈱ハウスドクター山口 下関店

083-263-2700