ブログ

アイスキャンディアロマソープ作り

2018年10月16日|カテゴリー「村上 美奈(アロマ&石けん生活講師)


9月のアロマ&石鹸教室は【アイスキャンディアロマソープ】作りでした。
a5c21e9a3d9d12760b77b0a542935e54

とっても美味しそうなこのアイスキャンディですが、実は石鹸なんです
それも、アロマの香りの見た目も香りもワクワクする石鹸です。

この日の受講生さんは8アイスキャンディは4本作ります。

どんな色とどんな香りにしようか皆さん悩まれました。
f7f0773006759d149d4a39b6237277e4

中にドライフラワーもいれてます。

アイスキャンディソープはMPソープを使って作ります。

MPソープを刻んで溶かしてとキッチンで作業をする姿はお料理教室のようでした。


82a770289f339a808d59de7946b06690
35ea1b7ed843728b62d76f4813303b8c
c79f8f7eeff58f6d838ba63ca761d308
2a425460f80026e414d29cce93719224

溶けたら各自お好みの色や香りやデコレーションに没頭。


並べるとアイス屋さんのようでした。

ご自宅で固まったら完成

洗面所が華やかになりますね。

 

とても喜んでくださって私も嬉しいです。

次回のお教室もお楽しみに




講師:村上 美奈



【下関店】
ハウスドクター下関(カルチャースクール)
TEL:083-263-2800

諸事情により日時が変更になる場合がございます。



10月韓国料理教室

2018年10月13日|カテゴリー「李 麗愛(韓国教室・お菓子教室講師)


今月の韓国料理教室メニューは、

5bb30624a7c65b30b262f11ba6de56ea

定番メニューの
■チヂミ





5d9e220393540ca7793e459dd50cecdc

■さつま揚げとキムチの炒め煮





5c16eef201c505a3c5621a4fdc27415a

■麻薬玉子丼





da2cadcbeec2b816cae60bb7210efac9

こちらが
韓国のSNSでとても流行っている麻薬玉子です(^-^)‼





dcf3b5fe44b07d454e8863b15741fff6

■じゃがいもとワカメのスープ

お米のとぎ汁をベースにトロッと煮込んでいます。





c4f7318971bf6c06be6f17b8c12dabd4

■デザートに、ヨーグルトケーキ  ブルーベリーソース添え





def791d9cfe62fac3a54e2184fcb04c2

毎月、宇部に山口、
そしてこの月は福岡から‼︎

市外から遥々ご参加下さり、
また小さなお子様を抱えて熱心に学ばれる方も‼︎

皆さんの熱意に感謝の日々です。





ハウスドクターさん、
この月もありがとうございました





次回は
11
4()5()を予定しております。




講師:李 麗愛


【下関店】
ハウスドクター下関(カルチャースクール)
TEL:083-263-2800

諸事情により日時が変更になる場合がございます。



スワロフスキーのバレッタ

2018年10月10日|カテゴリー「松藤 悦(ビーズアクセサリー講師)


うすいピンクとモーブ色を使ったバレッタ。
daf6a4a8781ced14caa63a985392b467

自然光のもとスワロフスキーがきれいに上品に輝きます。




講師:松藤 悦


【下関店】
ハウスドクター下関(カルチャースクール)
TEL:083-263-2800

諸事情により日時が変更になる場合がございます。



免疫力UP!

2018年10月6日|カテゴリー「髙村 英子(お灸教室・タイ料理教室講師)


10月のお灸教室のテーマは“免疫力UP”でした。


過ごしやすい秋の気候を健康的に過ごす為の免疫力をアップするツボを紹介しました。


19c09cedc39910dd8a34f132502c8f67

乾燥した空気から守ってくれる“魚際”はツボを押すだけでもスッキリします。

そして乾燥からくる小ジワにも効果がありますよ。


11月は“女子力UP”のお灸、12月は“精神力UP”お灸をテーマに講座をします。





講師:高村 英子


【下関店】
ハウスドクター下関(カルチャースクール)
TEL:083-263-2800

諸事情により日時が変更になる場合がございます。



秋を楽しむ簡単ごはん



今日のメニューは、

・舞茸ごはん
・秋鮭のグラタン風
・マッシュ里芋サラダ
・冬瓜と小松菜のスープ
・あまざけ梨ゼリー

でした。
ed0a257c7aa1de8ca8bb29f407d23565

舞茸ご飯はオイスターソースで味付けしています。
秋鮭のグラタン風はホワイトソースではなく、絹ごし豆腐を使っています。


ab9847f28921076ec3d655fe646959cc

里芋サラダはマヨネーズは使わず、ヨーグルトやオリーブオイル、リンゴ酢、お塩で味付けし、フルーツとあわせました。

冬瓜は火の通りが早くなるよう細切りにしてスープにしました。

生の梨はl酵素の働きでゼラチンが固まらないのですが、加熱したら大丈夫です。
レモンの皮のすりおろしがアクセントになって、爽やかなデザートになりました。

0b616e4baeff306add44099308005406
6ceb85ea0a64ab28ef9fe23d23102f43

今日も楽しくおいしい時間に感謝です。





講師:武久 万里子


【下関店】
ハウスドクター下関(カルチャースクール)
TEL:083-263-2800

諸事情により日時が変更になる場合がございます。