【下関店】整理収納

年末の大掃除の時期になってきました。

今年は、片付けついでにひと工夫してみてはいかがでしょう?



クリナップショールーム直伝の 『整理収納の5つの鉄則』 をご紹介します!!



その1・適正量の決定
20151218100428
まずは、ライフスタイルに合ったモノの量を決めます。

ご自分の生活に必要なモノの量を意識して、買い過ぎない暮らしを心がけましょう。



その2・動作・動線にかなった収納
20151218100554
コンロで使うやかんは、コンロに近い場所にしまうのが鉄則。

でも、使い始めに必ず水を入れるので、シンク下に収納した方が動線が短くなります。



その3・使用頻度別収納
20151218100643
よく使うスパイスは手前に収納!ときどき使うメモセットは奥に収納!

食器棚なら、「中→下→上」の順に収納しましょう!



その4・グルーピング収納
20151218100726
1つの仕事をするモノを1つのグループとみなして一緒に収納しましょう。

おそうじグッズや旅行セット、朝食のパンに塗るものセットなどを

1つのケースに入れておくと、そのケースをさっと出すだけでOK!



その5・定位置管理
20151218100742
使う人すべてが共通に物の指定席を把握できるように「ラベル管理」がおすすめ。

「使ったら元に戻す」を家族で徹底すると、探し物が劇的に減りますよ!





これで、来年からの収納が劇的に使いやすくなるかもしれませんね!

もっと詳しく知りたい方は、クリナップショールームに教わりに行かれてみては?

クリナップ東京SR

クリナップ下関SR