令和5年1月より、新たに宇部店に配属になりました弘中です。
今回は宇部店の事務所の改修中の一コマをお送りしたいと思います。
会社の顔となる看板工事の様子をお伝えしようと思います。
ハウスドクター山口の看板新設と同時に、安成工務店の看板もリニューアルしました。
既設の看板がきれいに外され回りの骨組みだけになりました。
令和5年1月より、新たに宇部店に配属になりました弘中です。
今回は宇部店の事務所の改修中の一コマをお送りしたいと思います。
会社の顔となる看板工事の様子をお伝えしようと思います。
ハウスドクター山口の看板新設と同時に、安成工務店の看板もリニューアルしました。
既設の看板がきれいに外され回りの骨組みだけになりました。
地上で加工しております。アクリル板2枚の看板をつなぎ合わせています。
見た目は一枚の看板に見えとても素敵です!
高所作業車とクレーンで作業しています。
職人さんの手際が良くとてもスムーズに作業が進んでいます!
完成です!!
看板もきれいになり、店内もリフォームして新たな気持ちで仕事に励むことができています。
今後は宇部・山陽小野田市を中心として地域に愛されるお店となれるよう頑張っていきます。
今後ともよろしくお願い致します!
また、とーってもお得にリフォームできる補助金も随時開始しておりますので、なんでもご相談ください♪
P.S. 3月18日(土)『断熱リフォームセミナー』全店同時開催予定!
皆様のご来場お待ちしております。
下関市で開催の海峡マラソンに参加してきました!<人生初!!>
さらに人生初、今年の健康診断で要検査の判定を受け、完全に運動不足が原因( ;∀;)だと思っていたタイミングでもあり・・・
何か運動しようと思っていた時に、上司からのお誘いで即答で参加します!と言ってしまったのがきっかけです。
ちょっとハードルが高すぎるかなと思いつつ、まいっか。
と軽々目標(フルマラソン完走)を設定してしまいました!笑
実は高校まで陸上部に所属していたのもあり、自信しかありませんでした。
が、現実に心身共にズタボロにさせられてしまいます。
気づけば18年という時が経っていまして。。。
前置きはこのぐらいにして、、、当日は快晴、ランニング日和でした(^^)
久々にこんなに大勢の人だかりを目にしたなと感じました。
いざスタート!!
無事に帰ってこれますように。
序盤快調でしたが15キロ過ぎた辺りから急に異変が。。
足全く動かず、おまけに腕振りすぎて首筋がつるアクシデントに見舞われ、それから先全く走れなくなり、途中何度もリタイアしようと体が訴えてくるのを我慢しながら歩き切りました!笑
何とかゴール!!5時間58分51秒 制限時間内ギリギリ。汗
練習で走っていましたが、さすがの42.195キロはまぁ長い長い。
もう走らないと次の日までは思っていたものの、変なスイッチが入ってしまい、2023年2月の北九州マラソンエントリーしようと思っています。笑
日頃から適度な運動を心掛け、健康管理に気を付けていこうと思います。
来年の健康診断ではひっかかりませんように。
今回はトイレリフォームの紹介です。
当初は経年劣化よるトイレの不具合にてご相談を受けましたが、「せっかくなら内装もこだわりたい」ということで、こだわりのリフォームになりました。
こだわりの部分をいくつか紹介します。
After
Before
とてもおしゃれで落ち着く空間になったかなと思います。
取り扱いの商品はこちら↓
https://www.onlyoneclub.jp/items/living_plumbingitem/
※納期遅延にて大変ご迷惑お掛けしていたトイレもLIXILに関しては回復しつつあります。
お客様との打合せの中で図面での打合せをよく行っています。
平面図だけだとイメージがわかない、仕上がりの空間をもっとリアルに知りたいなどの声をよく聞くことがあります。
ハウスドクターでは3Ⅾパースを活用し、図面では伝わりにくい完成イメージも、より具体的にわかりやすくご提案できるように努めています。
理想のリフォームになるようにお手伝いさせていただきます。
リフォーム・リノベーションのことなら、ハウスドクター山口にお任せください!!
㈱安成工務店で新築されたお客様宅に物置の設置をしました。
よく見る物置とは、少し違った形の商品を組立しました。
まずは物置の寸法に合わせて土間コンクリートを打ちます。
部材を並べて加工して順次組み立てを行っています。
部材を間違わないように注意しながら作業しています。
完成しました!
素材は高品質のガルバリウム鋼板ですので錆に強く耐久性も抜群です。
組立も1日あれば十分終わるのでDIYが好きな方にはお手の物だと思います!