一氏 賢一

山口県下関市 訪れる人をやさしく迎え入れる玄関廻りのライトアップ施工例

2023年8月9日|カテゴリー「一氏 賢一

山口県下関市の新築住宅の外構エクステリアプランの施工事例です。

石貼り風の門柱や自然石敷き、大判の自然石の階段など、自然素材を生かしたプランです。
樹木もやや多めに植えて、ナチュラルなイメージにまとめています。
スポットライトやLIXIL美彩コーピングライトの門柱笠木
また、スポットライトやLIXIL美彩コーピングライトの門柱笠木で、ライトアップして、印象的な夜の表情を演出しています。
スポットライトやLIXIL美彩コーピングライトの門柱笠木
スポットライトやLIXIL美彩コーピングライトの門柱笠木
山口県下関市リフォーム・イノベーション・エクステリアを検討中な方は、ハウスドクター山口(0120-61-5700)へお問合せ下さい。



Instagram

出来立て豆腐 湧水茶屋

2023年7月4日|カテゴリー「一氏 賢一

先日、大分県竹田市にある、おいしいお豆腐屋さん「湧水茶屋」に行ってきました。
大分県竹田市にある、おいしいお豆腐屋さん「湧水茶屋」

大分県の湯布院から車で40分の小津留湧水のすぐそばにあります。

水汲み場も広く、車の横づけもできるため、湧水を汲みに県内外からたくさんの人がやってきます。


「湧水茶屋」さんは、大分県産の大豆と小津留湧水を使って作っていて、出来立てのおぼろ豆腐や熱々厚揚げは絶品です。
大分県竹田市にある、おいしいお豆腐屋さん「湧水茶屋」のおぼろ豆腐
大分県竹田市にある、おいしいお豆腐屋さん「湧水茶屋」の厚揚げ

いろんな豆腐料理の湧水定食屋や肉盛り油揚げそば、揚げ出し豆腐、ジャンボいなり、団子汁なども楽しめます。

デザートに、豆腐ソフトクリームをいただきました。

お土産用に木綿豆腐とおぼろ豆腐、厚揚げを買って帰りました。

ちょっとした日帰りドライブ旅行でした。

 

週末は、午前中には行かないとかなり混んでいます。

お豆腐屋さんなだけに、朝700からおぼろ豆腐、木綿豆腐などは提供しています。

食堂は1000から営業しています。

 

湧水茶屋

878-0404 

大分県竹田市直入町大字下田北1385−5

TEL:0974-78-1755



Instagram

■施工事例
■宇部店


a-la-Domo CUPにキッチンカーがやって来る!

2023年2月13日|カテゴリー「一氏 賢一

2023年2月23日に下関市豊浦町小串のキッチン&カフェ『ア・ラ・ドモ』さんがメインスポンサーを務める、a-la-Domo CUPが開催されます。

市内外の少年サッカーチームが参加する大会です。
当日は、18台のキッチンカーが大集合!!
下関市豊浦町小串のキッチン&カフェ ア・ラ・ドモさんがメインスポンサーを務める、a-la-Domo CUP

ア・ラ・ドモの『チーズタルト』やANNESHIRLEYの『ガーデンドーナツ』、しかしわがしの『わらびっちゃ』、焼肉やすもりの『焼き肉弁当』やその他にも、おにぎり屋さん、唐揚げ屋さん、カフェなどが出店。

宝探しゲームやサッカー用品のフリーマーケットもあります。


詳しくは、QRコードから↓

下関市豊浦町小串のキッチン&カフェ ア・ラ・ドモさんがメインスポンサーを務める、a-la-Domo CUP

会場は、下関市乃木浜天然芝グランド前です。


Instagram

■ハウスドクター山口
■山口店
■宇部店


2500万本のコスモスが咲く、西日本最大級の三光コスモス園

2022年10月28日|カテゴリー「一氏 賢一

日々、下関市内を中心に外構改修リフォーム工事に励んでいますが、先週のお休みに中津市の三光コスモス園に行ってきました。

15ヘクタール、2500万本のコスモスの咲く景色は、圧巻です。

2500万本のコスモスが咲く、西日本最大級の三光コスモス園 (1)
2500万本のコスモスが咲く、西日本最大級の三光コスモス園 (4)
2500万本のコスモスが咲く、西日本最大級の三光コスモス園 (3)

下関ICから、高速道路東九州道をつかって、約1時間のドライブで到着しました。


会場にはコスモスマルシェがあり、地元産の物産販売や中津唐揚げの屋台や美味しい物の屋台もあり楽しめます。

他にも切り花が出来るエリアやフォトコンイベントも開催しています。


今月10/2223日辺りが一番の見ごろになるかもしれません。

久しぶりのお花見観光でリフレッシュできました。

 

コスモス園内有料駐車場:1200円 180台分

コスモス園周辺無料駐車場:440台(コスモス園から約400m、徒歩約5分)

 

中津市 三光コスモス園2022情報

https://www.city-nakatsu.jp/doc/2022082200084/

 


Instagram

■ハウスドクター山口
■ハウスドクター山口 山口店



人気のシンボルツリーシリーズ⑥:ジューンベリー

2022年7月5日|カテゴリー「一氏 賢一

人気のシンボルツリーをご紹介します。

『ジューンベリー』
落葉樹 バラ科ザイフリボク属
人気のシンボルツリー「ジューンベリー」 (2)
庭のリフォームをする際に人気のシンボルツリーです。
ジューンベリーは、バラ科ザイフリボク属の落葉樹で、4月の桜の時期に白い花が咲きます。
人気のシンボルツリー「ジューンベリー」 (1)
6月には、赤い果実が熟し、収穫できるため『ジューンベリー』という名称が付きました。
甘くクセのない果実は生食でき、ジャムなどにしてもおいしくいいただけます。
人気のシンボルツリー「ジューンベリー」 (3)
人気のシンボルツリー「ジューンベリー」 (4)

秋には、きれいな紅葉も楽しめる人気のシンボルツリーです。



Instagram

■ハウスドクター山口
■ハウスドクター山口 山口店