人気のシンボルツリーシリーズ⑥:ジューンベリー




秋には、きれいな紅葉も楽しめる人気のシンボルツリーです。
人気のシンボルツリーシリーズ⑤:オリーブ
人気のシンボルツリーを紹介します。
オリーブ 常緑樹 キンモクセイ科オリーブ属


庭のリフォームをするときに人気のシンボルツリーです。
オリーブは、地中海沿岸地方を代表する樹木で軽やかな印象の常緑樹です。5~6月に黄白色の花を咲かせます。
~お手入れ方法~
暖かく雨の少ない気候に適しています。
山口県下関市で乗用車3台分のカーポートを設置


三協アルミ製のUスタイル「アゼスト」は、最大間口9.33mで、4台駐車が可能なサイズもあります。
また、敷地や駐車方法に合せて、梁や柱の組合せが可能で、自由度のある組合せを選択できます。
今回は、3台分のカーポートですが、梁の断面寸法は、H190㎜×D78㎜で、重量が約108㎏あるため、移動式クレーン車で吊上げて設置しました。
存在感のあるカーポートが出来上がりました。
『男前表札』リフォームするときには表札も極める!
こんな表札をご覧になったことがある方はいらっしゃいますか?

これは、男前表札「伝説の聖剣」という、表札です。
かなり個性的ですが、門廻りのインパクトとしては、最強のアイテムです。
地面に突き刺さった感じがすごい迫力です。
こんな表札なら悪い奴らはやってこない!そんな気にさせます。
製作しているのは、岐阜県にある「株式会社 美濃クラフト」さんです。
カタログには、どんな魔物もイチコロ価格156,000円(税抜)で、掲載されています。


山口県下関市で玄関引戸の引っかきキズの補修をしました。
山口県下関市で玄関引戸のプチリフォームをしました。
ペットのワンちゃんのいたずらでアルミ製玄関引戸に爪で引っかいたキズがたくさん出来たために、修理依頼がありました。
~修理前~





キズの状況から、表面のバリを取り、傷のへこみをパテで穴埋めして、色合わせをしながら、木目調の模様を再現していきます。
リペア専門の職人さんの技で、以前と変わらない、玄関引戸になりました。