人気のシンボルツリーシリーズ④:イロハモミジ
2019年6月19日|カテゴリー「一氏 賢一」

人気のシンボルツリーシリーズ④
イロハモミジ 落葉樹
新緑も紅葉もきれいな代表的な落葉樹。
和風・洋風どちらの庭にもよくつかわれる、季節感のある樹木。
自然の樹形を生かして楽しめます。
人気のシンボルツリーシリーズ③:アオダモ
2019年2月21日|カテゴリー「一氏 賢一」

人気のシンボルツリーシリーズ③
アオダモ 落葉樹 キンモクセイ科トネリコ属

のびやかな自然樹形が人気の落葉樹です。
すらっと伸びる幹が、風にそよぐやわらかいイメージの樹木。春には、枝先に小さな白い花が多く咲きます。秋の黄葉もきれいです。
成長はやや遅く、放任してもすらっと美しい自然な樹形を保ちます。
乾燥に強く、暑さにも強い、病害虫も少ない。
菜の花畑
2019年2月13日|カテゴリー「一氏 賢一」

福岡県朝倉市の道の駅原鶴の隣りにある杷木大ひまわり園。
2/11建国記念の日の祝日は、菜の花が満開でした。
ちょっと早めの春を満喫してきました。
道の駅では、地元で採れた野菜や富有柿を買って帰りました。
杷木大ひまわり園では、毎年9月の上旬に少し遅めのひまわりフェアが開催されます。
1.4ヘクタールに14万本のひまわりは壮観です。
人気のシンボルツリーシリーズ②:シマトネリコ
2018年11月28日|カテゴリー「一氏 賢一」

人気のシンボルツリーシリーズ②
シマトネリコ 常緑樹
今、一番人気の常緑樹です。
やさしい葉っぱときれいな樹形が、人気の秘密です。
やや、成長が速いので植えるスペースは、広めにとってください。また、寒風に当ると落葉してしまうことがあるので北風のあたらないところに植えましょう。
特性・用途:常緑、潮風に強い、乾地に弱い