現場からのレポートです。先ずは現状の振り返りを少々….
リノベーション プロジェクト始動中②
現状地盤の地耐力確認後の5月GW明けより減築/スケルトン解体を始めて解体の半ばからは、
構造設計事務所様へ現況の調査と生まれ変わる建物の性能向上をさせるための補強計画
(耐震等級3/上部構造評点0.82→1.66へ)をしていただきました。
(有限会社松茂建築デザイン事務所様ありがとうございました。)
盆前までに既存コンクリート布基礎の補強が完了し、
盆明けからは、大工さんが工事をしており現在に至っております。
図面通りに補強等をしながら、
9/27に弊社グループ会社の株式会社デコスによるセルロースファイバーの断熱吹き込み工事が完了しました。
近日には断熱施工後の気密測定をする予定なので、
結果はまたご報告します!次回は耐震UPの金物/建材などをレポートさせていただきます。
現在、社内でリノベプロジェクトチームを編成し
随時協議を重ねながら進めております。
現在までの工事の進捗状況及び動画などを掲載していきますので、今後も乞うご期待!
工事中見学会等も近々で開催予定ですので、是非お気軽に遊びに来て下さい!
リノベーション 工事中見学会の開催
先日開催した工事中見学会の報告です。
来場されたお客様は普段見る事がなかなか難しい基礎部分の補強等、勉強をされたかと思います。
動画で今まで工事して来た過程も良く解ったのではないでしょうか?
興味深く隅々まで見学し質問等もいくらかいただきました。
きっと今後の家づくりの参考になったのではないでしょうか?
御来場いただいたお客様方ありがとうございました。
次回は完成見学会となりますので、今回ご都合などで来場が叶わなかったお客様も
ぜひ次回はご来場していただけたら幸いです。
※工事の過程は動画/写真におさめていますので、後々に御覧いただく事は可能です。
現在、社内でリノベプロジェクトチームを編成し随時協議を重ねながら進めております。
現在までの工事の進捗状況及び動画などを掲載していきますので今後も乞うご期待!
 
				 
				リノベーション プロジェクト始動中
皆様にご報告が遅れましたが、株式会社ハウスドクター山口は
下関市安岡地区に木造のリノベーションモデルハウスをつくっており
晩秋の完成を目指して日々頑張っています。
築53年の2階建て住宅を一部減築し平屋にフルスケルトンし、
基礎を補強、断熱性能、耐震性を高め、性能は新築住宅のZEH(高い「断熱」性能をベースに
高効率機器やHEMSによる「省エネ」、太陽光発電などによる「創エネ」を組み合わせることで
住宅の一次エネルギーの年間消費量が正味でおおむねゼロになる住まい)仕様を目指します。
今まで、リノベーションでは新築と同レベルは無理だと言われていましたが弊社は挑戦します!
現在、社内でリノベプロジェクトチームを編成し随時協議を重ねながら進めております。
現在までの工事の進捗状況及び動画などを掲載していきますので、今後も乞うご期待!
工事中見学会等も近々で開催予定ですので、是非お気軽に遊びに来て下さい!!


























































