こんにちは☆
下関店 福永です^^
11/25(月) はがき絵教室の特別教室、『切り絵教室』に参加しました☆
毎月第4月曜日の午後に開催されているはがき絵教室ですが、この季節は年賀状を切り絵で作ります。
まずは柿渋紙に下絵を書いて・・・・
均一で、まっすぐな線より、太かったり、細かったり、ちょっとゆがんでたり
その方が面白い。と、先生にアドバイス、手直しをいただいて、
いざ、カットスタート!!!

先生の見本を参考に書いた、パッチリお目めのお馬さん。かわいい!!
こちらは生徒さんの様子
細かい作業をされています!!!難しそう~(>_<)
こちらは生徒さんの様子
細かい作業をされています!!!難しそう~(>_<)

そして、切った紙をハガキに貼って、色付け。

そして・・・・ジャン!

完成しました! 福永作、馬と初日の出・・・・です☆
色の付け方、重ね方が難しく、最初はのっぺりした絵だったのですが、
先生に助けていただき、馬がしっかり浮かび上がった作品になりました☆
はがきの向きは横がいいかな?縦がいいかな?と
生徒さんに相談しながら、楽しく参加させていただきました~
私は、2作品ですが、この日初めて参加された生徒さんは、3つの素敵な作品を作られていましたよ(^O^)
切っていくうちにどんどん形が出来上がっていくのが、ワクワク、とっても楽しかったです!!!
加生先生、はがき絵教室のみなさん、ありがとうございました☆
ワイワイとっても楽しいお教室です♪
***はがき絵教室***
毎月第4金曜日
13:30~15:30
講師:加生 幸彦
受講料:1000円(初回画材道具貸出)
福永 萌恵
■教室へのお申し込み・お問合せはハウスドクター下関店まで。
■ハウスドクター下関店 083-263-2700
色の付け方、重ね方が難しく、最初はのっぺりした絵だったのですが、
先生に助けていただき、馬がしっかり浮かび上がった作品になりました☆
はがきの向きは横がいいかな?縦がいいかな?と
生徒さんに相談しながら、楽しく参加させていただきました~
私は、2作品ですが、この日初めて参加された生徒さんは、3つの素敵な作品を作られていましたよ(^O^)
切っていくうちにどんどん形が出来上がっていくのが、ワクワク、とっても楽しかったです!!!
加生先生、はがき絵教室のみなさん、ありがとうございました☆
ワイワイとっても楽しいお教室です♪
***はがき絵教室***
毎月第4金曜日
13:30~15:30
講師:加生 幸彦
受講料:1000円(初回画材道具貸出)
福永 萌恵
■教室へのお申し込み・お問合せはハウスドクター下関店まで。
■ハウスドクター下関店 083-263-2700