毎年この時期がくると、我が家の畑には
『玉ねぎの収穫』という楽しみな行事があります。
前回は100本を植え とてもよくできたので、
今回は欲張って200本植えてみました。
去年は5月27日に収穫しました。
しかし今年は・・・。

私の家庭菜園の師匠『父』によると「これはベト病にかかっている」とのこと。
ベト病とは、糸状菌というカビの一種が原因で葉に褐色の病斑ができる病気で
球根が育たない病気。
しかし、無農薬にこだわり私は薬をやらず そのまま放置。
そして収穫の日・・・
どれもこれも、「これ?らっきょ?」という大きさのものばかりで
残念な今年の玉ねぎでした。