7月はじまったばかりなのに連日の猛暑日。
山口市は盆地なので特に暑いんです。
さて先日我が家に、
エアコン・扇風機の夏の2大活躍家電に加え
『サーキューレーター』 をお迎えしました。

扇風機とどこが違うの?と思いますよね。
扇風機というのは、「人に直接風邪をあてるもの」
サーキュレーターというのは、「室内の空気を循環させるもの」
サーキュレーターは風が強く直線的に遠くまで届きます。
なのでエアコンと併用して使うことによって、効率よく部屋を涼しくしてくれるんです。
電気代も少なくて、家計にもやさしい!
夏だけでなく、冬も暖房と併用して使えるので一年中大活躍しそうです。
P.S 我が家の愛猫もご覧の通り暑さにやられてます (^^;)
扇風機というのは、「人に直接風邪をあてるもの」
サーキュレーターというのは、「室内の空気を循環させるもの」
サーキュレーターは風が強く直線的に遠くまで届きます。
なのでエアコンと併用して使うことによって、効率よく部屋を涼しくしてくれるんです。
電気代も少なくて、家計にもやさしい!
夏だけでなく、冬も暖房と併用して使えるので一年中大活躍しそうです。
P.S 我が家の愛猫もご覧の通り暑さにやられてます (^^;)
