去るひと月前、6月末の帰宅時に遭遇した昆虫です。


ちょっとビックリしました・・・
住んでいるアパート(社宅)には、夜になると昆虫などが廊下照明に集まって来ます。
今までも何度かクワガタに遭遇しておりますが、このサイズは初めてです。
子供の頃なら直ぐとびついておりましたが、年齢と共に虫が苦手になってます。
恐る恐る掴みアパートにある木の枝に移動してあげました。
(だって踏まれたりしたら可哀そうですよね?)
この様な高い階にも来るんですね昆虫さんは…因みに4階です。

執筆中の本日朝にはカブトムシも廊下に居ました。
まぁクワガタ・カブトムシなら良いのですが、蛾も良く出現してましてこれはちょっと・・・というかかなり嫌です。
我が家の子供達は、小さい頃から大の虫嫌いで見かけると大騒ぎです。
私がいつも虫を移動してあげてます(笑)
さて、弊社が取り組んでおりますGARDENS GARDENでコンセプトの一つ【庭育】
山口市のおしゃれなデザインの外構やエクステリアならGARDENS
GARDEN 山口南 (housedoctor-garden.jp)
『子供の成長と一緒に生長していく植物や、四季折々の顔を見せてくれるお花や生き物たち。子供は庭にある小さな自然に触れて、感性や目が育っていきます。』
私たちが子供の頃は、毎日山に海に遊びに行き秘密基地を作ったり、昆虫を採取しに行ったりし道中で自然薯の実をかじり、野イチゴを食べたりと自然と遊んでおりました。
私の子供たちはアパートで庭育出来ませんでしたが、とっても大事な事だと痛感しました。
この日記に出会い、共感していただけたら庭づくりにも力を入れてみて下さい(^^♪
Ps:因みにこのクワガタはノコギリクワガタですよね?(笑)まだググってはおりません!