開放感のあるオープンカフェ・バル





山口県を抜け出し、お隣島根県に紅葉と旧宅の見学へ
島根県津和野にある旧堀氏庭園へ行ってきました。
旧堀氏宅の主屋は何と驚きの天明5年建築です。
主屋の縁側から眺めるお庭は溜息が出るほどの美しい姿をしていました。


庭には燃えるほど色づいた紅葉があり、その葉が下の池に落ちて来ていました。
池に落ちた真っ赤なもみじの葉の間からは、色とりどりの錦鯉が顔を出します、その姿がとても愛らしくこれまた癒されます。




山口のお勧め建築を是非とも実際に見に行かれる事をお勧め致します。
紅葉の時期の観覧はそれなりに人が多いですが、それでも人気のイベントスポットに比べるとゆっくり観賞出来ると思います。
天明5年(1785)の建物やお庭も管理次第で時を超えてこうして私たちの心を癒してくれる。素晴らしいことだと思います。
ハウスドクター山口の仕事も何百年と超えたその時まで存在価値があるそんな壮大な思いで、こころに染みわたる秋を満喫しました。
駐輪場屋根を張り替え
今回の作業は、たまに見かける波板が無い駐輪場の屋根の張替です。
業者の頼むと結構な金額になりますので、自分でも出来そうと思われる方は参考にしていただければと思います。
作業はさほど難しくはないです。
まず、使える波板は使用して、足らずとフックはホームセンター等で購入。
今回は全部張替の為、残りも撤去します。


撤去の時フックが外し難いので、ペンチ等で外すと簡単に取れますよ。
買ってきた波板を順番に取付ていきます。
残っていた波板がどの様に付いていたか確認しておいて、その通り復旧すれば間違いないです。





駐輪場はサイズが考えられていて、波板をカットせずに取付出来る様になっています。
穴を開けた切りカスが残るので、ブロアー等有ればより綺麗に仕上がります。


重要なのは波板を止めるフックの長さと波板の重ね具合です。
時間の余裕のある方は穴を開けるのに手回しキリは安くて良いですが、6尺1枚で15はど、穴を開けるので時短でする場合、インパクトドライバー・波板専用キリが必須です!
波板張替を頼まれる方は、長年使用していると樋に苔やゴミが入りよく詰まってる事が多いので、作業される方に「樋の掃除もお願いします」と一言お伝えした方が良いです(^^)



★海峡マラソン★
下関市で開催の海峡マラソンに参加してきました!<人生初!!>
さらに人生初、今年の健康診断で要検査の判定を受け、完全に運動不足が原因( ;∀;)だと思っていたタイミングでもあり・・・
何か運動しようと思っていた時に、上司からのお誘いで即答で参加します!と言ってしまったのがきっかけです。
ちょっとハードルが高すぎるかなと思いつつ、まいっか。
と軽々目標(フルマラソン完走)を設定してしまいました!笑
実は高校まで陸上部に所属していたのもあり、自信しかありませんでした。
が、現実に心身共にズタボロにさせられてしまいます。
気づけば18年という時が経っていまして。。。
前置きはこのぐらいにして、、、当日は快晴、ランニング日和でした(^^)
久々にこんなに大勢の人だかりを目にしたなと感じました。


いざスタート!!
無事に帰ってこれますように。

序盤快調でしたが15キロ過ぎた辺りから急に異変が。。
足全く動かず、おまけに腕振りすぎて首筋がつるアクシデントに見舞われ、それから先全く走れなくなり、途中何度もリタイアしようと体が訴えてくるのを我慢しながら歩き切りました!笑
何とかゴール!!5時間58分51秒 制限時間内ギリギリ。汗

練習で走っていましたが、さすがの42.195キロはまぁ長い長い。
もう走らないと次の日までは思っていたものの、変なスイッチが入ってしまい、2023年2月の北九州マラソンエントリーしようと思っています。笑
日頃から適度な運動を心掛け、健康管理に気を付けていこうと思います。
来年の健康診断ではひっかかりませんように。
山口県下関市の商業施設でガビオンを用いたシンボルサインのリノベーション
山口県下関市石原町にある大型商業施設『コスパ新下関』に、ガビオンを用いたロックガーデンにシンボルサインをリノベーションしました。
『ガビオン』とは、防錆処理をした金網でボックスを作り、砕石などを詰めてアクセントにしたり門塀に個性を演出できるアイテムです。




ゴツゴツした石をランダムに配置することでワイルドでダイナミックなイメージに仕上がります。
砕石の隙間にのぞく植物は生命力の強さも感じられます。


施設管理者からの依頼の一つでもある、水やり・メンテナンスなど、あまり手のかからない植物を選定しました。
また、砕石の隙間にのぞく植物としてとても相性の良い、マホニアコンフーサ、ニューサイラン、アガベシルバーサファーを植えました。
ちょっと、まだ、植えたばかりなので、元気いっぱいという感じではありません・・・
尚、夜はライトアップされ、昼とはまた違った表情を見せます。
是非、コスパ新下関にご来場の際は、ガビオンを用いたロックガーデンもご覧になられてください。
植栽が元気になりましたら、後日改めてご紹介させていただきます!お楽しみに!