【下関店】観葉植物

こんにちは(^▽^)/

8月に入り暑さ真っ盛り!!かと思いきや
台風が近づいて、これを書いている今は少し曇っております。


さて先日、カルチャー講師の武久先生に教わりながら
ショップに置いてある観葉植物の植え替えをしました。

実はこの植え替え作業、5月から行っているのですが、
数が多くてなかなか終わらず今回で3回目…。

それでもまだ終わらず4回目が控えております(-ω☆)

3回目はスパシフィラムとユッカの植え替えをしました。

まずはスパシフィラムから。
20140802102826
鉢から出してみると根がぎっしり!土もパサパサしています。
20140802102857
土の栄養分もなくて苦しかったでしょうね…
20140802112207
20140802103013
20140802112248
土をほぐして要らない根をカット、
鉢の底に石を敷き、観葉植物用の土をかぶせ肥料を少し入れます。

根が肥料に直接当たらないようにまた土をかぶせ、
葉の高さを調節しながらスパシフィラムを植えていきます。


といった感じで植え替え完了!
20140802103119
ずら~~!
20140802103131
シャワーでたっぷり水をあげて、しばらく外に置いておきます。

続いてはユッカ!
20140802103217
ユッカも土が乾燥していますね。

作業に夢中になるあまり
植え替えの様子の写真が少なくてお見せできないのですが…(;´▽`)

植え替え後の写真がこちらです!
20140802103343
多すぎた葉をハサミで切って、少しスッキリしました☆

いらない葉や根をバシバシ切ってしまうのは素人には緊張しますね。
健康そうな葉なのにこんなに切っちゃっていいの??と思ってしまいます。

ユッカは別名青年の木ともいうそうなので、
きっと新しい葉も出てすくすくと育ってくれることでしょう…!

これで3回目の植え替え作業は終了しました☆



ちなみに…1回目、2回目に植え替えた植物たちは順調に成長しています!
20140802103544
20140802103557
ハウスドクター創立時からあるドラセナは新しい枝が生えてきました。
てっぺんの元気のいい葉も新しく生えてきたものです。
20140802103634
パキラからもどんどん新しい枝が出てきて、もうこんなに伸びています。

植物は環境を良くしてあげればあっというまに成長しますね!
これから厳しくなる暑さに負けてしまわないよう、しっかりお世話していこうと思います(^-^)b