Greentapは、簡単に言うと…
「蛇口をひねるだけで、冷たくて美味しいミネラルウォーターが出てくる」
そんなちょっと未来的な水栓です。
約10℃に冷却された水に、ココヤシ由来の植物ミネラルをプラス。
硬すぎず、でもしっかり“コク”のある飲みごたえが特長で
私たちスタッフも正直、初めて試したときは「おぉ…!」と声が出ました(笑)
今回のイベントでは、実際にGreentapの水を試飲するコーナーを設置。
お子さまからご年配の方まで、たくさんの方にご体験いただきました。
Greentapは、簡単に言うと…
「蛇口をひねるだけで、冷たくて美味しいミネラルウォーターが出てくる」
そんなちょっと未来的な水栓です。
約10℃に冷却された水に、ココヤシ由来の植物ミネラルをプラス。
硬すぎず、でもしっかり“コク”のある飲みごたえが特長で
私たちスタッフも正直、初めて試したときは「おぉ…!」と声が出ました(笑)
今回のイベントでは、実際にGreentapの水を試飲するコーナーを設置。
お子さまからご年配の方まで、たくさんの方にご体験いただきました。
反応はというと…
「えっ、これ水道水からできてるんですか⁉」
「冷たくて飲みやすい!これなら麦茶いらないかも」
「キッチンにこの水栓があるって、ちょっとカッコいいですね」
暑い時期ということもあり、中には2杯目、3杯目を飲んでいかれる方も…!
“冷たさ”と“おいしさ”の両方に驚かれる方がとても多かったのが印象的でした。
最後はLIXILとハウスドクター山口のコラボデザートで お口直し★
イベント終了後、片づけをしながら「やっぱり水って大事だよね」とスタッフ同士でもしみじみ。
毎日の当たり前を、ちょっと豊かにしてくれる――
Greentapは、そんな“小さなきっかけ”をくれる水栓だと、あらためて思いました。
これからも、たくさんの方にこの体験を届けていけるよう頑張ります!
ご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました☆
今回は一枚板を使用して作業台を作成しました。
まずは木材市場まで材料調達、引取りに行きました。
板が2.8メートルと長く車に積み込みができないため現地で使用する寸法
にカットしました。
一枚板で耳付き(木の自然な凹凸が出せて木本来の表情がでる)材料をチョイスしてます。
この木なんの木かわかりますか?
まさに一度聞いたことがあるこのフレーズ「この木なんの木~♪」でお馴染みの
モンキーポッドです。外材で非常に硬く、重たい木です。
現場に到着後早速大工さんがプレーナー加工しています。
木目が非常にきれいです。
しっかりとペーパーを当て肌触りもよく仕上げます。
取付完了です。
空間にマッチしてより一層際立ちます。
取付後クリア塗装をして完了です。
クリアのみですがいい感じに木目が引き立っています。
今回の材料選定はお客様の要望で木の風合いが出て、作業台ということで
ある程度硬いものが良いとありましたので色々と探してこの木にたどりつきました。
集成材とは違った表情がでますのでオススメです(^^)/
こんにちは!
2024年5月に山口店に入社した稲田です!
宜しくお願いします。
今日は、山口店の2階の和室を紹介します。
最近では、畳は敬遠されがちですが、
畳表は、湿度が高い時は、水分を「吸収」し、乾燥期は水分を「放出」することができ、部屋の湿度を調整してくれます。
そして、畳表に使われているイ草はもちろん、畳床に使われているワラもスポンジ状になっているのでたくさんの空気を含んでいます。そのため、断熱性・保湿性に優れており、冬は暖かく、夏は涼しいという快適生活を作り出しています。
お昼寝にもぴったりです!
山口店にご来店の際はぜひ、ごろん!と横になってみてはいかがでしょうか?
ハウスドクター山口
【下関店】
■TEL: 083-263-2700
ハウスドクター山口
【山口店】
■TEL: 083-976-1188
ハウスドクター山口
【宇部店】
■TEL: 0836-38-5488
【Instagram】
皆様、お久しぶりです。山口店の田中です!
今年も気づけば寒い時期が終わり、急に熱くなったりと
体調管理が難しい気候ですね・・・。
かくいう私は、一日の疲れをいやしてくれるお風呂のおかげで、どうにか気分転換できております。
ということで今回は、ご高齢のお母様のために、全面手摺を設置した段差のないお風呂をプランニングさせていただいた例を皆様にご紹介いたします!
先ずは施工前の状況です。
在来のお風呂で、お客様のお母様が
温泉に入りたい。でも、体が悪くて一人では入れない・・・。
と、おっしゃっておりました。
そこで、洗面所を少し狭くさせていただき、その分浴室を広くするようなご提案をいたしました。
全面手摺がついておりますので、動線でここに手摺があれば・・・と困ることがないお風呂になりました。
段差解消も行いまして、お風呂の扉も片引き戸に変更。
自分の力でお風呂に入りやすく、さらにメンテナンスもしやすいので
今後のお客様がさらに使いやすいお風呂になれば・・・と思います!
皆様も湯船がもう少し大きければなぁ・・・。もっとゆったりできる空間にしたいなぁ・・・。
など、思った時がリフォームのベストタイミングだと思いますので、是非ハウスドクター山口にご相談ください!
ハウスドクター山口
【下関店】
■TEL: 083-263-2700
ハウスドクター山口
【山口店】
■TEL: 083-976-1188
ハウスドクター山口
【宇部店】
■TEL: 0836-38-5488
【Instagram】
こんにちは。寒い日も過ぎ去り、暖かくなってきました。
今度は湿気が多い季節になろうとしてます。
そんなときにオススメ【エコカラットセルフ】を
先日、取付ましたのでご覧ください★
まず、LIXILから商品が届きます。
想像より1枚1枚が大きくて、下地の厚紙とエコカラットがマグネットになっています。
まずは下地をタッカーで壁に取付ます。
斜めにならないように大工さんが微調整。
タッカーで簡単に取り付けが出来るということで
大塚もタッカー初体験させてもらいました(; ・`д・´)え。大丈夫なの。
やってみた感想は、
壁にホッチキスを打つ感じでした。
よく、工事現場で聞く音がしてワクワクしました。
タッカーでバシン、バシンと
壁に下地を打ったら下地がマグネットになっているので
エコカラットのマグネットと引っ付けます。
完成です★
1時間半ぐらいで完成しました(^-^)
壁がオシャレになりました。
オシャレだけでなく、エコカラットは調湿機能・嫌な匂いも軽減されるので
1年中大活躍してくれそうです( ˘ω˘ )
エコカラットは工事で大がかりなイメージでしたが
簡単に取り付けられたのでDIYでも出来そうです!(^^)!
気になる方は、実際に見ることが出来ますのでお気軽にお越しください♪
カタログのお渡しも可能です(^-^)
ハウスドクター山口
【下関店】
■TEL: 083-263-2700
ハウスドクター山口
【山口店】
■TEL: 083-976-1188
ハウスドクター山口
【宇部店】
■TEL: 0836-38-5488
【Instagram】