未分類

【下関店】夏休み(*^_^*)

2014年8月20日|カテゴリー「未分類
みなさん、こんにちは(*^^)v
ハウスドクター三宅です。

なかなかお天気に恵まれない日々が続いておりますが…
みなさまはどうお過ごしでしょうか?

この夏休みは部活に忙しい娘となかなか都合が合わず
遠くへは行けなかったので近場で♪♪となりまして、
ハウステンボスへ行ってきました!
20140820105023
朝早くから最後の花火まで歩く歩く、走る走る。。
「太鼓の達人 プロジェクションマッピング」に「お化け屋敷」
大人向けなのかと思いきや子どもも十分に楽しめる充実した内容でした!
しかし体力に限界を感じる今日この頃でもあります…(笑)
そろそろダイエットも兼ね運動をはじめよう★と心には決めるんですが
なかなか実行に移せず(T_T)いつスタートできるのやら…

みなさまはこの夏休みどこかへ行かれましたか?行かれる予定ですか?
それでは、楽しい夏休みになりますように(^^)/



■ハウスドクター下関 三宅
■083-263-2700

【下関店】観葉植物

2014年8月2日|カテゴリー「未分類
こんにちは(^▽^)/

8月に入り暑さ真っ盛り!!かと思いきや
台風が近づいて、これを書いている今は少し曇っております。


さて先日、カルチャー講師の武久先生に教わりながら
ショップに置いてある観葉植物の植え替えをしました。

実はこの植え替え作業、5月から行っているのですが、
数が多くてなかなか終わらず今回で3回目…。

それでもまだ終わらず4回目が控えております(-ω☆)

3回目はスパシフィラムとユッカの植え替えをしました。

まずはスパシフィラムから。
20140802102826
鉢から出してみると根がぎっしり!土もパサパサしています。
20140802102857
土の栄養分もなくて苦しかったでしょうね…
20140802112207
20140802103013
20140802112248
土をほぐして要らない根をカット、
鉢の底に石を敷き、観葉植物用の土をかぶせ肥料を少し入れます。

根が肥料に直接当たらないようにまた土をかぶせ、
葉の高さを調節しながらスパシフィラムを植えていきます。


といった感じで植え替え完了!
20140802103119
ずら~~!
20140802103131
シャワーでたっぷり水をあげて、しばらく外に置いておきます。

続いてはユッカ!
20140802103217
ユッカも土が乾燥していますね。

作業に夢中になるあまり
植え替えの様子の写真が少なくてお見せできないのですが…(;´▽`)

植え替え後の写真がこちらです!
20140802103343
多すぎた葉をハサミで切って、少しスッキリしました☆

いらない葉や根をバシバシ切ってしまうのは素人には緊張しますね。
健康そうな葉なのにこんなに切っちゃっていいの??と思ってしまいます。

ユッカは別名青年の木ともいうそうなので、
きっと新しい葉も出てすくすくと育ってくれることでしょう…!

これで3回目の植え替え作業は終了しました☆



ちなみに…1回目、2回目に植え替えた植物たちは順調に成長しています!
20140802103544
20140802103557
ハウスドクター創立時からあるドラセナは新しい枝が生えてきました。
てっぺんの元気のいい葉も新しく生えてきたものです。
20140802103634
パキラからもどんどん新しい枝が出てきて、もうこんなに伸びています。

植物は環境を良くしてあげればあっというまに成長しますね!
これから厳しくなる暑さに負けてしまわないよう、しっかりお世話していこうと思います(^-^)b

【下関店】入学式(*^^)v

2014年4月8日|カテゴリー「未分類
桜も満開で清々しいこの季節、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
私事ではありますが、先日娘の入学式に行ってまいりました( ^^)
新しい生活に夢や希望を膨らませてキラキラしている娘の顔を見ていると
心機一転、私も頑張らねば!!そんな気持ちになりました(笑)

大人の階段を着実にのぼっていく彼女…
それがあまりにも最近早送りになっている気がして(/_;)
もう少し子どもでいていいんだよ♡となかなか子離れできそうにない母なのです(泣)

4月は新しい生活のスタート、なにかと忙しい時期で季節の変わり目でもありますので
みなさま、おカラダには十分気をつけてお過ごし下さい(*^_^*)
20140408083224


■ハウスドクター下関 三宅
■083-263-2700

【下関店】思いつきなドライブ(^_^)/~

2013年11月29日|カテゴリー「未分類
こんにちは(*^_^*)ハウスドクター三宅です。
急に寒くなりましたね~!!
本来であればこの寒さが当たり前なのに、最近は秋とは思えない気温でした^^;
突然の気温変化に身体がついていかず先日まで風邪気味でした…
みなさまも十分にお気をつけ下さい(^^ゞ


風邪気味だったカラダも復活してきたので…阿蘇までドライブへ行ってきました(*^^)v
行きは4時間半、帰りは4時間と計8時間半のロングドライブとなってしまったのですが 笑


阿蘇ファームランドです(^^♪
↓ ↓ ↓
20131129012539
20131129013027
娘もはしゃいでいるのですが…実はカメラマンの私の方がはしゃいでおります 笑
20131129013318
イルミネーションもとてもキレイで、たっぷり癒された休日なのでした(*^_^*)



三宅 友紀

■教室へのお申し込み・お問合せはハウスドクター下関店まで。
■ハウスドクター下関店 083-263-2700

【下関店】切り絵教室に参加しました!!!

2013年11月25日|カテゴリー「未分類
こんにちは☆
下関店 福永です^^

11/25(月) はがき絵教室の特別教室、『切り絵教室』に参加しました☆

毎月第4月曜日の午後に開催されているはがき絵教室ですが、この季節は年賀状を切り絵で作ります。


まずは柿渋紙に下絵を書いて・・・・

均一で、まっすぐな線より、太かったり、細かったり、ちょっとゆがんでたり

その方が面白い。と、先生にアドバイス、手直しをいただいて、
いざ、カットスタート!!!
20131130085141
先生の見本を参考に書いた、パッチリお目めのお馬さん。かわいい!!


こちらは生徒さんの様子
細かい作業をされています!!!難しそう~(>_<)
20131130085327

そして、切った紙をハガキに貼って、色付け。
20131130085256
そして・・・・ジャン!
20131130085514
完成しました! 福永作、馬と初日の出・・・・です☆

色の付け方、重ね方が難しく、最初はのっぺりした絵だったのですが、
先生に助けていただき、馬がしっかり浮かび上がった作品になりました☆

はがきの向きは横がいいかな?縦がいいかな?と
生徒さんに相談しながら、楽しく参加させていただきました~

私は、2作品ですが、この日初めて参加された生徒さんは、3つの素敵な作品を作られていましたよ(^O^)

切っていくうちにどんどん形が出来上がっていくのが、ワクワク、とっても楽しかったです!!!

加生先生、はがき絵教室のみなさん、ありがとうございました☆

ワイワイとっても楽しいお教室です♪


***はがき絵教室***
毎月第4金曜日 
13:30~15:30
講師:加生 幸彦
受講料:1000円(初回画材道具貸出)


福永 萌恵

■教室へのお申し込み・お問合せはハウスドクター下関店まで。
■ハウスドクター下関店 083-263-2700