ハウスドクター日記

プロダクトデザイン

2023年5月19日|カテゴリー「山口 久美子

工業製品の商品にも勿論洋服の様にデザイナーがいます。

その大きなカテゴリーのデザイナーをプロダクトデザインといい、今回私が見に行ってきたイッタラ展はガラス、磁器などの工場製品のデザイナーの作品の数々です。


そして、今回の展示物の殆どはショップで手にする事が出来るとあって、撮影は可能という展示になります。

フィンランドのイッタラiittala展

ガラスは涼しげでとても柔らかく、いい曲線美が多く用い得られた商品作品が多い気がしました。

展示物の説明はまだ開催中なのと他にも展示会場が控えていますので、実際のイッタラを見に行ってみてください。


写真は、販売商品の物を多くチョイスいたしました。

フィンランドのイッタラiittala
フィンランドのイッタラiittala陶器
フィンランドのイッタラiittala陶器
島根県の美術館、芸術文化センター「グラントワ」で見た作品のデザイン

私の美術館来場の目的は勿論展示物ですが、この美術館はとても変わった特徴があるのでご紹介いたします。

 

グラントワの外壁材は何と石州瓦となります。
瓦といえば言わずと知れた、屋根材ですが、その屋根材を使いこの建物は全ての外壁を瓦で被うという姿をした建物となります。
f5e72a071048cefea8d9c87d86b6a277-e1684462281476
島根県の美術館、芸術文化センター「グラントワ」の瓦

その不思議な姿が好きで、近くに来る度に用事もないのにこの建築に会いに来ては、撮影しお散歩しています。


キッチンの新作発表会、浴室など、デザイナーの思いを直接聞き、どんなデザインの流れを汲んでこの商品が存在するのかを知る機会があります。

 

デザイナーの思いをお客様の手元に届け、その使い勝手がどんな思いから登場したのかを、そして、新作商品のデザインのコンセプトなどを使えられた時、私の説明の話から商品の選抜にいたった時の感動は、リフォームの仕事の私の萌えポイントとなります。

 

皆様のお宅にプロダクトデザイナーの技術と哲学、デザインの美学をハウスドクター山口はお届け致します。



Instagram

■ハウスドクター山口
■山口店
■宇部店


原点の海へ ~新たなスタート~

2023年4月28日|カテゴリー「長田 英昭

この度、4月から入社しました長田英昭と申します。


20数年勤めていた職場を退職し、新たにハウスドクター山口にご縁をいただき、リフォームプランナーとして働くことになりました。

前職とは全くの異業種に飛び込んだわけですが、モノづくり(建築)に携わることが夢でありました。

今は色々覚えることの毎日を過ごしています。

 

前職で培ってきたお客様とのコミュニケーション力を活かし、ライフプランをアドバイスできるお客様目線のプランナーになりたいと思っています。

下関小串の海岸①

写真は前職で最初に配属された店舗があった豊浦町小串の海です。


先日、娘のバスケットボールの試合が、夢が丘体育館でありましたので、合間に海を見に行ってきました。

天気も良く、コーヒーを買って海を眺めていました。

下関小串の海岸で飲むsigcoのコーヒー

入社当初、がむしゃらに走りまわっていた町の海岸です。

仕事に行き詰った時や、何か考えることがあるとこの海岸で海を眺めていたのを思い出しました。

 

人生の新たなスタートを切るときに、タイミング良くこの原点の海岸を訪れて、気持ちが引き締まりました。

今後ともよろしくお願いいたします。



Instagram

■ハウスドクター山口
■山口店
■宇部店


下関 維新・海峡ウォーク

2023年4月26日|カテゴリー「宮崎 浩二

『下関 維新・海峡ウォーク』が、今年で38回目になる事に驚いています。

私が子供と一緒に参加したのが、第10回~第15回迄でした。

この度は歩く方ではなく、お出迎えする側での参加になりました。


4/8 前日は仕事の為準備には参加出来ず、当日の設営からの参加となりました。

朝 700から60人位で、テント設営・おもてなしの準備に大忙し!!

①海峡ウォークの設営
②海峡ウォークの着々と

海峡ウォークに参加していた時は、通過点でじっくり見る時間も無く、スタンプを貰って次の関所に向かうだけでした。

皆様をお出迎えする側は、気持ち良く参加して貰う様に色々工夫していて、地域の良い所が出ていいイベントだなと感じました。


時間が経ち、徐々にゼッケンをした方が増えピークは10301130分でもう大変でした。

③海峡ウォークのお出迎え
④海峡ウォークの続々と
⑤海峡ウォークの人気ブースには人盛り 2

一時は海峡ウォークを終わりにしようと言う話もありましたが、これまで続けて来れた事に意義があるのかなと。

コロナ過で出来ない時もあり、参加者は減ってきていますが、色々な人との繋がりが出来る良い行事だと思います。


そんな中、海峡ウォークで歩いた事は無いと言われる方がいました。

よく話しを聞いてみると、初回から、お出迎えする側で参加しているとの事にビックリ!!


下関の大イベントの一つ、『維新・海峡ウォーク』に健康の為、新しい出会いの為、ぜひ参加してみてはいかがでしょう!



Instagram

■ハウスドクター山口
■山口店
■宇部店


山口県下関市でGARDENS GARDENデザインの花壇にリノベーション

2023年4月14日|カテゴリー「水馬 健太郎


山口県下関市石原町にある大型商業施設コスパ新下関に、ガビオンを用いたロックガーデンにシンボルサインをリノベーションしました。


以前もご紹介させて頂きました。

前回の日記はコチラ


今回は夜景をご覧ください。

コスパ新下関のサイン(夜) (3)
コスパ新下関のサイン(夜) (1)

また、GARDENS GARDENからのお知らせがあります。

お庭がもたらす“健康”についてご紹介いたします。


昨今、“健康”というキーワードが度々登場していますが、住宅の性能によってもたらされる身体の健康は業界常識として定着しつつあります。
そんな中で今注目されているのはウェルビーイングの考え方です。

ウェルビーイングとは・・・
「身体的・精神的・社会的に良好な状態にあること。幸福。」と訳されます。
多方面で健康な状態が持続的に維持されることを表し、SDGsの元となった概念ともいわれています。

GARDENS GARDENの雰囲気 (1)

「働き方改革」が推進された2019年以降、オフィスにもこの考え方が取り入れられ、カフェ・バーや瞑想スペースの設置。

室内緑化など、空間設計のアプローチから社員の精神的な健康を実現する取り組みが活発に行われています。

GARDENS GARDENの雰囲気 (2)

在宅勤務の普及によって、住宅で過ごす時間は以前にも増して快適な環境が必要になってきています。

GARDENS GARDENは、高性能化による身体的な健康だけではなく、働く場所、暮らす場所としても精神的な健康、社会的な健康を実現する住まいを提案します。


Website: https://gardens-garden.com/




Instagram

■ハウスドクター山口
■山口店
■宇部店


山口市で木調境界フェンス工事

2023年4月12日|カテゴリー「岩本 孝行

今回は山口市で境界のフェンスの工事をご紹介させていただきます。


元々は道路面には、低いブロック積とその後ろに植栽にて目隠しの役目を担っておりました。

植栽も良いのですが、年々高く成長する事により剪定作業が必要になります。

また当然剪定したゴミも出ますのでコストもかかっておりました。

 

今回、思い切って植栽を伐採して既存のブロックの上にフェンスを設置する事となりました。


フェンスには多くの種類があります。

境界の役目以外にもプライバシー保護の役割の目隠しタイプ、その中でも最近人気の人口木材のフェンスを使用しました。


本物の木材も当然良いのですが、メンテナンスを数年に一度は実施しなければなりません。

樹脂系のフェンスはその必要が無くメンテナンスが不要です。

フェンスの施工前 (1)
着工前
フェンスの施工前 (2)
着工前
まずは今までの目隠しをしていた植栽を撤去します。
の後はコア抜きをする為に、ブロックの笠木の撤去をしています。
ブロック笠木撤去と植栽撤去

フェンスの柱を設置するために、ブロックの上面からコア抜きの機械で柱が入る孔をあけていきます。

フェンス柱コア抜き施工中
コア抜きの孔に柱を設置していきます。

境界ラインが曲がっていて直線が余りない形状でしたので、フェンスをRにしていかないといけませんので柱が通常より多く入っています。

またフェンスの高さに対して、フェンス本体のH120、h45を組合せて見た目が美しく、またプライバシーを考慮した割付を検討しています。

フェンスの施工中 (1)
フェンスの施工中 (2)
フェンスの曲がった境界ライン (2)
フェンスの曲がった境界ライン (1)

フェンスの施工です。

曲がりがある箇所は柱~柱間でフェンスを区切って張っていきます。

フェンス設置の施工中

完成です。

従来の植栽と比べるとすっきりとして圧迫感もなく、美しい仕上がりになりました。

フェンスの設置完了 (1)
フェンスの設置完了 (2)
今回使用したフェンスは、EXISLAND Eウッドフェンスです。

ラインナップもカラーも多くあり、ご自宅に合わせたフェンスが設置可能です。


またフェンスの原料は各ご家庭から出た、食品トレーやスチロールを使用してリサイクルした環境にも配慮した製品となっています。



Instagram

■ハウスドクター山口
■山口店
■宇部店