ハウスドクター日記

LIXIL新商品「ノクト」

2022年8月2日|カテゴリー「中村 萌花

先日LIXIL山口ショールームにて、LIXIL新商品キッチン『Noct(ノクト)』を体験してきました。

 

ノクト』は、「魅せると変わる、私の暮らし。」をコンセプトに、人が使いやすくリビングにフィットするキッチンです。

キッチン『アレスタ』が廃盤になり、後継の『ノクト』が新発売しました。

LIXILの新商品「ノクト」

くすみカラーの面材や、『ノクト』になじむ背面収納『カノール』など。

トレンド感のあるカラーや家具のようなデザインが印象的でした!

 

オプションでキッチンカウンターテーブルを設置することもできます。

料理の支度中にこどもの勉強をみたり・・・家族の会話も増えそうです。

食事はもちろん、在宅ワークなど多様に使えて便利です。

オプションでキッチンカウンターテーブルを設置したイメージ

オールメタル対応ⅠHヒーターも体験してみました。

ステンレスボウルで材料を混ぜ→直接ボウルをIHで熱しながらかき混ぜると…

カスタードクリームが時短でできました!洗い物も減ります。

 

コロナ禍で増えたおうち時間を楽しく過ごせそうなキッチン。

気になる方はぜひショールームに足を運んでみてください(^^)

 

山口県でリフォームをお考えの方はぜひ、ハウスドクター山口までご相談ください。

☎ 0120-61-5700



Instagram

■ハウスドクター山口
■ハウスドクター山口 山口店


プチ家庭菜園

2022年7月29日|カテゴリー「隅田 栞

梅雨も明けて本格的に夏がやってきましたね。

先日、下関店の花壇のお花を植え替えていただきました。
スタッフが交代で水やりをしているおかげか、暑さにも負けず綺麗な花を咲かせています(*^^*)
下関市にあるハウスドクター山口の花壇①
下関市にあるハウスドクター山口の花壇①
自宅で母がプチ家庭菜園をしているので、成長を見守っていました!
家庭菜園のトマト①
2022.6.29
家庭菜園のトマト③
2022.7.11
家庭菜園のナス①
2022.6.29
家庭菜園のナス③
2022.7.11
太陽の日を沢山浴び、真っ赤に育ったミニトマトはとても甘く美味しかったです♪

皆さまもご自宅で何か育てられていますか?

ハウスドクター山口ではお庭の工事も承っております。
こんな花壇を作りたい!こんな庭にしたい!など、ハウスドクター山口(0120-61-5700)までお気軽にご相談ください(^^)

今年も暑い夏になりそうなので、皆さまも熱中症やコロナに気を付けてお過ごしください。


Instagram

■ハウスドクター山口
■ハウスドクター山口 山口店


おうち時間

2022年7月22日|カテゴリー「坂本 真央


みなさまこんにちは、下関店 事務の坂本です。

 

わたくし、今月で育休から復帰1年となりました。

とっっても早かった!!

今でこそ毎日バタバタしていますが、休みの間はコロナ禍という事もあり、まだ小さな息子といつもおうちで過ごしていました。

 

育児に追われていたのでおうちでのんびり~♪という感じではありませんでしたが、それでも引っ越したばかりのきれいなおうちでの生活は、とても充実した気持ちでいられました。

子供がお昼寝中の、お気に入りのダイニングでお茶する時間が大好きでした。

yuenchi_coffee_cup

増えてきたおうち時間・在宅勤務も、リフォームで快適・お気に入りの空間に!(^^)!

リフォーム補助金等もございます!

補助金ご利用のお客さま、増えています!

 

お見積・ご相談はハウスドクター山口まで。

☎ 0120-61-5700



Instagram

■ハウスドクター山口
■ハウスドクター山口 山口店

どこでもマド

2022年7月20日|カテゴリー「山口 久美子

気候のいい時期になって来ましたね。

窓を開けて外の空気を取り込みたいなんて思われる方が多いのではないでしょうか?

 

ところで、窓の部首は何かおご存じですか?

ウ冠をイメージされる方が多いのではないでしょうか?

 

答えは間違いです。

窓の部首は穴冠となります。あ!っと、思われますか?そうです。

壁に穴を開けたのが窓のはじまりと、言われています。

ここに窓が欲しいな?

 

ハウスドクター山口にお電話下さい。壁に穴を開け、窓を作ります。


写真は下関市豊田町みのりの丘のどこでもドアどこでもマドではなかったですね(笑)

下関市みのりの丘どこでもドア
山口県下関市豊田みのりの丘

みのりの丘の山口県とは思えないかわいい景色です。



Instagram

■ハウスドクター山口
■ハウスドクター山口 山口店

【補助金】『こどもみらい住宅支援事業』を利用した浴室リフォームをご紹介

2022年7月12日|カテゴリー「水馬 健太郎

山口県下関市のお客様邸で、お得な補助金『こどもみらい住宅支援事業』を利用して浴室リフォーム工事をご依頼いただきました。

新築当時のユニットバスということもあり、劣化も感じられ、水栓も取替が必要という状況でした。

そこで、リフォームするなら暖かい快適なシステムバスへリフォームする事となりました。

なお、この度は、こどもみらい住宅支援事業を利用して、お得に、性能向上させることも出来ました。


それでは、お得な情報をお教えしましょう!


浴室リフォームで利用可能なのは、


【エコ設備の設置 高断熱浴槽】

 ⇒ 24,000

【エコ設備の設置 高効率給湯器】

 ⇒ 24,000

【エコ設備の設置 節湯水栓】

 ⇒ 5,000

【バリアフリー 手すりの設置】

 ⇒ 5,000

【バリアフリー 段差の解消】

 ⇒ 6,000


合計64,000円の補助をもらうことが出来ました。


実は、冒頭にもお話しがあるように、暖かい浴室を希望されており、換気乾燥暖房機が欲しいけど・・・というお気持ちでした。

そうです!補助金がもらえるから、工事金額が追加にならない!

お得に暖かい快適なシステムバスにリフォームが出来ました。



▼シュミレーション内容(クリックで拡大)

【リフォーム版】こどもみらい住宅支援事業_補助金シミュレーションシート_Ver101 (1)

こどもみらい住宅支援事業』は条件、組み合わせがたくさんあります。


こどもみらい住宅支援事業登録事業者のハウスドクター山口へご相談下さい。

今後も『こどもみらい住宅支援事業』を利用した、リフォーム実績をお知らせします。



Instagram

■ハウスドクター山口
■ハウスドクター山口 山口店