ハウスドクター日記

駐車場のリノベーション工事 ~見た目が変わるライン引き~

2022年7月8日|カテゴリー「宮崎 浩二

ライン引きの工事をする前は余り興味がなかったのですが、道路工事をしている場面に遭遇する事があり、その時に不思議だなっと思う事がありました。

ペンキを落として知らずに踏んでしまい、ペンキの跡が点々と・・・
と言う場面があるのに、道路のラインはすぐ踏んでも乾いていてタイヤの跡が付かない!

それには主に2通りの方法があります。
道路工事等で良く使われているのは、溶融手動で材料を200度に加熱液体で使用する方法で、固形するのが早いと言うことで汚すこと無く、綺麗に引く事が出来るのです。
駐車場ライン引き ①
ライン引き ②
ライン引き ③
ライン引き ③-1
ライン引き ④
ライン引き ⑤

施工方法はまずライン上を清掃し、ラインの線・印を付け専用プライマーを塗布。

後、ラインを引いて完了です。

ライン引き ビフォー
Before
ライン引き アフター
After

ラインを新たに引くと、気持ちいいものです(^^)

ライン引き ⑥ 

ペイント式の良い点は材料費が安い事、悪い点は加熱方式より耐久性に劣るという差があります。


工事は色々なものが有りますので、疑問ある方はまずご相談ください!

ご連絡は 0120-61-5700 までお気軽にお問い合わせください。



Instagram

■ハウスドクター山口
■ハウスドクター山口 山口店


人気のシンボルツリーシリーズ⑥:ジューンベリー

2022年7月5日|カテゴリー「一氏 賢一

人気のシンボルツリーをご紹介します。

『ジューンベリー』
落葉樹 バラ科ザイフリボク属
人気のシンボルツリー「ジューンベリー」 (2)
庭のリフォームをする際に人気のシンボルツリーです。
ジューンベリーは、バラ科ザイフリボク属の落葉樹で、4月の桜の時期に白い花が咲きます。
人気のシンボルツリー「ジューンベリー」 (1)
6月には、赤い果実が熟し、収穫できるため『ジューンベリー』という名称が付きました。
甘くクセのない果実は生食でき、ジャムなどにしてもおいしくいいただけます。
人気のシンボルツリー「ジューンベリー」 (3)
人気のシンボルツリー「ジューンベリー」 (4)

秋には、きれいな紅葉も楽しめる人気のシンボルツリーです。



Instagram

■ハウスドクター山口
■ハウスドクター山口 山口店


アンティークでおしゃれなトイレリフォーム

2022年7月1日|カテゴリー「弘中 一誠


今回はトイレリフォームの紹介です。


当初は経年劣化よるトイレの不具合にてご相談を受けましたが、「せっかくなら内装もこだわりたい」ということで、こだわりのリフォームになりました。

 

こだわりの部分をいくつか紹介します。


After

①アンティークでおしゃれなトイレリフォームのこだわりポイント
②アンティークでおしゃれなトイレリフォームのこだわりポイント
③アンティークでおしゃれなトイレリフォームのこだわりポイント
④アンティークでおしゃれなトイレリフォームのこだわりポイント
⑤アンティークでおしゃれなトイレリフォーム改修後

Before

アンティークでおしゃれなトイレの改修前

とてもおしゃれで落ち着く空間になったかなと思います。


取り扱いの商品はこちら↓

https://www.onlyoneclub.jp/items/living_plumbingitem/


※納期遅延にて大変ご迷惑お掛けしていたトイレもLIXILに関しては回復しつつあります。



Instagram

■ハウスドクター山口
■ハウスドクター山口 山口店


手作りピザ

2022年6月28日|カテゴリー「水上 敦子


最近またピザ作りにハマっている水上です!

 

強力粉とドライイーストがあれば、あとは家にあるもので出来ます。

発酵なしで短時間で簡単にできるのでおすすめです。

(レシピは○ックパット参照)

 

■ウインナー・ピーマン・トマト・チーズ・ピザソース(手作り)

 GEARDENS GARDENのバジルがあったらもっと美味しかったかも

①ピザ手作り

②手作りピザとビール
※ねこがいます。さてどこにいるでしょうか?

■なすび・ピーマン・サラミ・チーズ・ミートソース(市販)

 マッシュルームがあったらもっと美味しかったかも

③手作りピザ
➃焼きたてピザ

■残り物のカレー・チーズ

 写真撮り忘れました


今週末は、釜揚げしらすとネギの和風マヨネーズソースで作ろうと思っています。

みなさんのおすすめのトッピングがあれば教えてください(*^^*)



Instagram

■ハウスドクター山口
■ハウスドクター山口 山口店


グランピング体験★☆彡

2022年6月24日|カテゴリー「大塚 桜子


先日、福岡県の飯塚にある『THE Retreat』に行ってきました。

 

グランピングと聞いて、キャンプ=虫、外、色々とめんどくさそうなイメージで、あまり興味がありませんでした。

ですが、最近のグランピングは凄いという噂を聞き、友達家族と一緒に興味本位で行って参りました。

①福岡県の飯塚にある『THE Retreat』でグランピング体験

宿泊施設が4つあり、私たちはコテージに宿泊しました!(^^)!

②福岡県の飯塚にある『THE Retreat』でグランピング体験
③福岡県の飯塚にある『THE Retreat』でグランピング体験

とっても眺めもよく、部屋も綺麗でした(=゚ω゚)

 

そして待ちに待ったBBQの時間です!

手ぶらでBBQが出来るのはありがたいです★笑

④福岡県の飯塚にある『THE Retreat』でグランピング体験
⑤福岡県の飯塚にある『THE Retreat』でグランピング体験

友達家族のお子さんがガラポンでカニを当ててくれました(*^^*)

子どもたちも楽しそうでよかったです。


夜になり、キャンプファイヤーでマシュマロを焼きました(#^^#)

⑥福岡県の飯塚にある『THE Retreat』でグランピング体験

そのあとは手持ち花火をしてコテージに帰宅。

コテージに帰ってUNO等、貸出してしてくれるのでお部屋でも楽しみました。


朝ごはんはこちらです。

とってもボリューム盛りだくさんの朝ごはんでした。

⑨福岡県の飯塚にある『THE Retreat』でグランピング体験

結果、グランピングはとっても楽しかったです!

自分でお肉焼いて、お外で遊んで、語ったりと充実できました。

⑦福岡県の飯塚にある『THE Retreat』でグランピング体験
⑧福岡県の飯塚にある『THE Retreat』でグランピング体験

グランピングのお庭もとっても素敵で、GARDENS GARDENの勉強にもなりました♪



Instagram

■ハウスドクター山口
■ハウスドクター山口 山口店