未分類

山口市嘉川 浄福寺奥の院 護摩供養

2021年9月28日|カテゴリー「未分類


以前、屋根修繕工事をさせていただいた、山口市嘉川 浄福寺様の奥の院にて法要(護摩供養)を行われるとのご案内をいただき、お参りに行きました。


車を駐車し、15分ほど徒歩にて山の中を歩いて行くと奥の院に到着します。

浄福寺にある奥の院までの道中
浄福寺にある奥の院までの道中
道中、森林浴ができ とても気持ちが良いのですが、奥の院に到着すると滝があり、さらに癒しの空間へと誘われます。
奥の院滝

護摩供養は初めての経験のため、どのような手順で進められるのか未知の世界でした。約1時間程でしょうか…

南無大師遍照金剛を他の皆さんと一緒に唱え、住職様が護摩木を燃やしながら祈願していただきました。

(ちなみに私は『みんなの幸せ』をお願いしました)

護摩供養

休日のひと時。

自然とゆっくりと触れ合う贅沢な時間を過ごさせていただきました。

住職様、ありがとうございました。

 

追伸

雨漏り修繕させていただきました屋根は、あれから雨漏りもないとのことで経過を確認でき良かったです!



山口市 小郡スタジオ モデルガーデンOPEN

2021年9月21日|カテゴリー「未分類


20215月山口市小郡にGARDENS GARDENモデルガーデンが完成しました!

完成から3か月。植物や樹木も成長し素敵なお庭になりました。

小郡スタジオモデルガーデン
小郡にGARDENS GARDENモデルガーデンが完成しました

お庭は幸せを描く場所。

既存のウッドデッキはそのまま残し、天気の良い日はティータイムを楽しんだり日向ぼっこをしたり・・・

先々月、弊社カルチャー教室のパン教室に参加しました。

ソーシャルディスタンスを心がけながら、焼きたてのパンをお庭でいただきましたが、ウッドデッキに腰掛けながらいただくパンは、いつもより一層おいしく感じられました。

 

キッチンガーデンコーナーは季節の野菜(トマト・キューリ・ナスビなどなど)も収穫でき、今はズッキーニやナスビが元気に育っています。

各種ハーブも元気に育ち、そろそろフレッシュハーブティを楽しめそうです♪

小郡にGARDENS GARDENモデルガーデンが完成しました
小郡にGARDENS GARDENモデルガーデンが完成しました
お家時間が見直される昨今。

ご自宅のお庭で素敵な時間を過ごされませんか?



やまぐち健康経営企業に認定されました!

2021年9月10日|カテゴリー「未分類


2020年度に引き続き、今年も「やまぐち健康経営企業」として認定されました!

山口健康経営企業に認定!
毎年8月が認定更新月となっており、ハウスドクター山口も、より取組み内容をブラッシュアップすること目標に掲げ、取組事項を検討しました。

 

2021年度の重点的取組事項として、

  ■健康づくり環境を整えます

  ■健康行動を提起します

  ■「運動・食」に取り組みます

内容としては、

・健診、インフルエンザ等予防接種時間の出勤認定及び費用補助

  ・日々の就業前のラジオ体操の実施

  ・スポーツイベント等参加への費用補助 

 

上記内容を目標に、2021年度も社員一丸となって精進してまいります!



夏はひまわり

2021年8月24日|カテゴリー「未分類

毎年恒例、今年もひまわり畑を埴生にある花の海へ見に行きました。
昨年のひまわり畑も綺麗でしたが、今年も見頃で綺麗だったので満足です!
花の海で見た青空とひまわり畑 (2)
花の海で見た青空とひまわり畑 (1)
1時間ほどいましたが、猛暑で暑く、汗が滝のようでした・・・(笑)
動物がいるコーナーではうさぎが仲間入りしていて可愛かったのですが、暑すぎてうさぎもクールダウンしていました(^^;
クールダウン中のかわいいウサギ
クールダウン中のウサギ
また来年もひまわり畑が見れますように☆
花の海で見た風景 (1)
花の海にいるヤギ
話は変わりますが・・・
昨日、自宅の給湯器(三菱エコキュート)が故障してしまいました。

母より電話があり、「ピーピーという音がしてエラーが出ている」とのことでエラーコードを送ってもらいました。
「F08」「タンクの漏水検知器 動作しています」との表示が・・・
まず弊社スタッフに状況を伝え、メーカーへ電話すると「最短で8/26にお伺いできます」とのお返事。
26日まであと3日。お風呂にも入れないしどうしよう・・・
と困っていたのですが、スタッフが見に来てくれて応急処置してもらい、無事に使用できるようになりました!

何日もお湯が使えないのはかなり不便なので、本当に助かりました(*^^*)

ちなみに、三菱エコキュートの場合、エラーコード「F08」は水漏れしている時に出る様で今回はエコキュート本体が水漏れしていました。

ピーピーと音が鳴って止まらない場合は、
・台所リモコンの「日時設定スイッチ」「給油湯温▼スイッチ」を同時に3秒以上押す
・貯湯タンクに付いている電源ブレーカーを入れ直す
・家の中の給湯器と繋がっている部分のブレーカーを落とす
などでエラー表示を解除することができるようです。

今回エラーが出て気づきましたが、本体の中が一部錆びていたので、以前から長い間水漏れしていたようです。
皆さまも水漏れしていないか等、定期的に点検されることをおすすめします!

ハウスドクター山口が力になれることがありましたら、0120-61-5700まで、ぜひご相談ください♪

手水舎の紫陽花

2021年7月16日|カテゴリー「未分類

先月、太宰府天満宮の手水舎の紫陽花が綺麗ということで見に行きました。 

手水舎の紫陽花

手水舎で花を活けることを花手水といい、新型コロナウイルス感染予防のため、お参り前の手や口のお清めを控える寺社が増えたことから全国的に広がっているらしいです。


他の花でも綺麗だとは思うのですが、水が似合う紫陽花だからこそより綺麗に感じたのだと思います。

手水舎の紫陽花

今回紫陽花の花手水を見て、他の花の花手水がどんなものなのか少し興味がわいたので、近場で花手水をやっている寺社などを見つけたら行ってみようと思います。


今からだんだんと暑くなってきますが、暑さに負けず熱中症なども気を付けながら過ごしていこうと思います。