未分類

タケノコ

2021年4月23日|カテゴリー「未分類


こんにちは!下関店の大坪です!

暖かい日が続きますね。

 

先日、お客様からタケノコを頂きました!(^^)!

すごく大きいです!!
①お客様にいただいたタケノコ
店長が下処理してくれました!
③タケノコを切っている様子 (2)
④洗ったタケノコ
アク抜き中…
⑤あく抜きしている様子

後日、スタッフで分けて頂きました!

タケノコは様々な料理にアレンジできるので、いろんな料理にチャレンジしてみようと思います(@^^)/~~~

 

出来上がったタケノコは撮るのを忘れていました()



2021年4月20日|カテゴリー「未分類

こんにちは、ねこ好きの水上です!

(今回も最後はねこネタです。笑)

 

家の外観の印象に大きく影響する要素のひとつに「窓」があります。

みなさんご存じの通り、デザイン・サイズともに多種多様です。


窓によって、光や風の入り方も変わってきます。おうち時間が増えた昨今、窓は自然の風を採り入れ、遠くの景色を眺めて目も心もリラックスすることができます。

窓のリフォーム

窓は、屋根・壁とともに家の必須アイテムです。

ハウスドクター山口では、夏は涼しく、冬は暖かい内窓の取付などの窓リフォームもおすすめしています。

 

改めて家の外観を見てみると、それぞれの家ごとにいろんな窓がついていることに気づかされます。


では、最後に我が家の窓をどうぞ!

ねこが見える窓


桜並木通り

2021年4月14日|カテゴリー「未分類

先月、仕事終わりに桜を見に行きました。
厚狭川河畔の桜並木通りライトアップされた桜
厚狭川河畔の桜並木通りライトアップされた桜
山口県美祢市にある厚狭川河畔の桜並木通りです。
ちょうど見頃でだったようで満開でした。
厚狭川河畔の桜並木通りライトアップされた桜
コロナ禍で気分も沈みがちですがいい気分転換になりました。
来年にはもっとコロナも落ち着いて、より安全に綺麗な桜が見れたらいいなと思います。

DIY

2021年3月16日|カテゴリー「未分類

専らDIYを楽しみ中の永見です。

さて、こちらは何に見えますか??

DIYして造ったつみき
正解は「積み木」です。

友人の子供(3人目)が産まれるのに合わせてプレゼント用に製作してみました!
仕様木材は「ヒノキ」です。切ってからヤスリで丁寧に磨きました。シンプルだけど心がこもっております。
ヒノキ特有の香りがして癒しの効果もありそうです。

先日、無事にお子さんも生まれ、この積み木を納品に行きました()
思った以上に喜んでくれて、上の2人の子供達は早速、使って遊んでくれていました。

次は何を作ろうかなと考え中です。

知って得するリフォーム補助金!

2021年3月12日|カテゴリー「未分類


長期優良住宅化

省エネ断熱リノベーション

次世代住宅

介護リフォーム

家庭用蓄電池導入支援

各自治体による補助金

・・・等々補助金や減税制度がありますが皆さんご存じでしょうか?

 

今日は住まいの断熱改修をお考えの方へ

環境共創イニシアチブの

高性能建材による住宅の断熱リフォーム支援事業

断熱リフォーム補助金についてお得な情報をご紹介します。

 

Qどんな補助金?

既存住宅において、省CO2関連投資によるエネルギー消費効率の改善と低炭素化を総合的に促進し、高性能建材 を用いた断熱改修の補助金です。

 

Q家のどこが対象?

①補助対象製品の高性能建材(ガラス・窓・断熱材)を用い、「 -事業要件の詳細」に従った既存住宅の断熱改修を行う。

インプラスの図
セルロースファイバーを吹込み中の写真

②家庭用蓄電池システム

 

③家庭用蓄熱設備

 

Q補助金はいくらおりるの?

補助対象経費の1/3以内 戸建住宅1戸当たり(上限):120万円又は40万円

集合住宅1戸ごとに:15万円※2 家庭用蓄電システム 2万円/kWh

又は20万円のいずれか低い金額 家庭用蓄熱設備 5万円/

 

 

夏は涼しく・冬あったか♪

おまけに補助金も受けることができてとてもお得です!

 

ご興味のある方、ぜひお問合せください!

詳しいご説明をさせていただきます!(^^)!