未分類

おうち時間を楽しむ!

2020年9月2日|カテゴリー「未分類



休日、家で過ごす時間がずいぶんと増えました。

マスクの着用や人込みを避けるなど、「新しい生活様式」も定着してきましたね。

 

私はインドア派なので、一日中家にいても苦にはならないのですが、元気な子供はそうもいかず…ストレスが溜まるみたいです。

 

そこで、スポーツ用品店でこちらを買いました。

お家で卓球
卓球セット

家のダイニングテーブルにはめて使う、「卓球セット」!

 

以前、ボーリング場に併設されていたものをやったのが楽しかったらしく、また行きたいとせがまれましたが、人込みは避けたいので。

少しサイズは小さくなりますが、卓球初心者でも十分楽しめます。

ゲームやテレビ漬けよりはいいですよね。

 

みなさんは、どんなおうち時間を過ごされていますか?

 


工事のご相談は

ハウスドクター山口  山口店

TEL: 083-941-1234



自然に癒される

2020年8月22日|カテゴリー「未分類


最近はコロナ禍で人が多い場所へは行けませんが、久しぶりに外出しました。

まずは山陽小野田市埴生にある「花の海」のひまわり畑へ行きました。
昨年は雨だったり予定が合わずに行けなかったので残念でしたが、なんとか今年は行くことができました♪
元気なひまわり
たくさんのひまわり
背は低めで少し蕾もありますが、見頃だったようで綺麗にたくさん咲いていました。
ですが、今年よりも2018年のひまわり畑の方が少し大きくて立派でした(*^^*)

ひまわり畑を見た後はヤギがいるところへ。
1匹のヤギ
近づいてきたヤギ
久しぶりに行くと・・・前回はいなかったイノシシが仲間入りしていました。
この日はとても暑かったのでイノシシも土の上でクールダウンしていました(^^;
1匹のイノシシ
体を休めているイノシシ
そして、別の日には美祢市秋芳町の「別府弁天池」へ。
夕方ということもあってか、人が少なくゆっくりできました。
透き通った綺麗な池
コバルトブルーの綺麗な池
コバルトブルーが綺麗な透き通った池です。
この日も猛暑日でしたが池の周りは涼しく、暑い日の外出には最適でした!

気軽に外出できなくなった今、自然の中でリフレッシュできました♪



工事のご相談は

ハウスドクター山口  下関店

TEL: 083-263-2700



暑い夏を日よけ(サンシェード)で快適に!』

2020年7月17日|カテゴリー「未分類


暑い夏も目前

夏と言えば! 私が思い浮かべることは

 

暑い・花火大会・朝顔・台風・かき氷・・・

皆さんもいろんな夏を思い浮かべられることと思います。

 

夏本番に向けて、今回は安心・快適な商品のご案内させていただきます!


スタイルシェード


夏になると、窓から日差しが差し込んで、とにかく暑い。
すだれやよしずは傷む心配があるし、見た目もちょっと
そんなお悩みも、"外付日よけ"ですっきり解決。

 

先日、小郡スタジオでも暑い夏に備えてスタイルシェードを取付ました。

スタイルシェードの施工前
工事前
スタイルシェードの工事中
工事中
スタイルシェードの取付完了
取付完了
おしゃれな日よけにスタイルシェード
取付完了

是非、小郡スタジオにてスタイルシードの良さを

見て・触って・体感してください!



~スタイルシエードの特長~


夏の暑さをすっきり

スタイルシェードの特徴

太陽の熱を窓の外側でカットして、室内の温度を心地よくキープ。冷房費をグッと軽減でき、室内熱中症対策にも効果的です。

1 一般複層ガラスの窓にスタイルシェードを使用した場合の性能です。関連JISなどに基づき計測および算出した値であり、保証値ではありません。


使うときも、使わないときも、
スマート!

使わないときもスマート

窓の上のボックスからサッと引き下げるだけで、しっかり日差しをカット。使わないときはすっきり収納できます。

よしずやすだれと違って、設置したり外したりする手間もありません。



1窓あたり約30分のスピード施工

30分のスピード施工

窓枠や壁面に、専用金具でボックスやフックを取り付けるだけの簡単施工。1窓あたり約30のスピード施工で、あっという間に取付けが完了します。

 ※現場の状況により施工に必要な時間は異なりますので目安とお考えください。




外壁のイメージに合わせて

カラーバリエーション豊富にあります!

スタイルシェードのカラーバリエーション
スタイルシェードのカラーバリエーション


ご興味のある方、お気軽にお問合せください!



工事のご相談は

ハウスドクター山口  小郡スタジオ

TEL: 083-976-1188


日向ぼっこ

2020年7月14日|カテゴリー「未分類


皆様、いかがお過ごしでしょうか?

まだ梅雨真っただ中ですが、貴重な晴れ間には小郡スタジオに「猫」達が日向ぼっこしに来ています。

小郡スタジオで日向ぼっこする猫
小郡スタジオで日向ぼっこする猫

みんな野良猫ちゃんですが、仲が良さそうなので、親子かな!?と思っている所です。

人間が近づくと逃げるので、見れるのは一瞬ですがスタッフの癒しとなっております。


梅雨が明けると本格的な夏がやってきます。暑さ対策に乗り出す時期です。

お困りの事などありましたらお気軽にお問い合わせください。

また、小郡スタジオは新山口駅から徒歩10分ですので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄り下さい。



工事のご相談は

ハウスドクター山口  小郡スタジオ

TEL: 083-976-1188


キャットタワーリフォーム

2020年6月29日|カテゴリー「未分類


我が家のネコ達のお気に入りのキャットタワー。

 

爪とぎ部分は麻縄でできており、特に長いポール部分でよくガリガリしています。

同じところを何度もガリガリするので、そこだけ毛羽立ってきてぼろぼろに。

ポールのみの購入もできるのですが、いろいろ調べてみると自分でも張替えられることが判明。

 

早速、ネットで園芸用の麻縄を購入し、初キャットタワーリフォームに挑戦しました。


長いポールのみを六角レンチで外し、古い麻縄を解いていきます。

巻き始めと終わりは、タッカーで留めてありました。

古いキャットタワーを解く
キャットタワーのタッカー留め)

 新しい麻縄を巻いていきます。

おさえこみながらキツめにひたすらぐるぐるぐるぐる。途中子供と交代しながら。

古いキャットタワーを解く
偵察に来るネコ

完成です!思ってたよりきれいに仕上がりました!

今回は長いポール2本のみをしました。

リフォーム前のキャットタワー
Before
リフォーム後のキャットタワー
After

新しくなったキャットタワーで、またガリガリやってくれています!

キャットタワーで遊ぶ猫
キャットタワーで遊ぶ猫
キャットタワーで遊ぶ猫
キャットタワーリフォーム、おすすめです!ぜひ挑戦してみてください!




工事のご相談は
ハウスドクター山口  山口店

TEL: 083-941-1234