岩本 孝行

【山口店】古民家リノベーション工事

2017年6月2日|カテゴリー「岩本 孝行
みなさま、今回は只今工事中の古民家リノベーションの様子を見てもらえればと思います。

昭和初期に建てられた歴史ある建物を工事させていただいています。

コンセプトは「和モダンな雰囲気」です。

今までは暗くて寒かった部屋を、明るく暖かくしたいとの御施主様のご要望でした。

◆着工前◆
20170602093903



20170602094425

◆解体工事中◆
20170602094102



20170602094127

◆工事中◆
20170602094155


20170602094223

また出来次第ご報告させていただきます!

【山口店】断熱塗料ガイナ

2017年4月13日|カテゴリー「岩本 孝行
20170413093923a
皆様、ガイナってお聞きしたことがありますか?

 塗料なんですが、実はいろいろな機能がある塗料なんです。
断熱性・耐久性・騒音対策等と多くの機能があります。

 ハウスドクター山口では、以前よりガイナの施工を行っています。

20170413094113b
塗るのは外壁が多いですが、家の内装に塗ることもあり、今お使いのクロスの上からも施工出来ます。

 施工後のお客様からは
「夏場の2階が以前より涼しくなった」
「空気の質が変わった」
「冷暖房の効きが良くなった」

など嬉しいお声をいただいております。

ご興味がありましたらハウスドクター山口までお問い合わせください!

【山口店】珪藻土

2016年9月5日|カテゴリー「岩本 孝行
 みなさん、『珪藻土』をご存知ですか?
最近では住宅の仕上げに使用していますので、よくお耳にすることがあるかと思います。

 珪藻土は、植物性プランクトンが化石化したもので
直径2〜10ナノmという微細な孔を無数に持つ超多孔質の自然素材です。 
高い吸放湿機能を発揮し室内の湿度を調整してくれ、結露を防いだり
匂いを吸着することもしてくれます。
 
 古くからは七輪の材料や、ファンデーションの保湿材等でも使用されてきました。

 アレルギーやシックハウスでお悩みの方には、是非ともお勧めいたします。
 
 リフォームの場合、クロスの上から珪藻土を塗ることも出来ます。
20160905015122
20160905015216
ご興味のある方は、ハウスドクター山口まで御相談下さい!


  「珪藻土で泥団子を作ろう」というのもイベント時にやっています。
 お子様たちに大好評でした☆ 下駄箱等に入れると匂いをとってくれますよ。
20160905014814

【山口店】結婚式

2016年5月30日|カテゴリー「岩本 孝行
20160530142426a
こんにちは、山口店の岩本です。

先日、晴れの良き日、協力業者の大工さんの結婚式に 出席させていただきました。

実は祝辞を述べるという大役を御指名いただいて、
初めての経験ということもあり朝から緊張しておりました。
お二人の大事な門出を飾る大切な挨拶です。
いろいろと試行錯誤しまして、5分程度の挨拶文を何とか前日までに作りました。
家で何度も練習したのは、言うまでもありません^^;
その成果もあってか、無事に大役を果たすことが出来ました!
(←個人的感想ですが 笑)


そしてこのウェルカムボード、なんと 新郎 青木くんの手作りだそう。
愛情のこもったとても素晴らしい作品でした!
20160530142427b
ご結婚おめでとうございます!
お二人とも末永くお幸せに・・・

【山口店】薪ストーブ

2016年2月6日|カテゴリー「岩本 孝行
20160206102002a
 こんにちは、山口店の岩本です。

暦の上では立春を過ぎましたが、まだまだ寒い日が続きますね。
先日の大雪。テレビの天気予報では、水道凍結・停電の恐れがあるとのことでした。
我が家の暖房は、エアコンとファンヒーターなので、当然電気がなければ使用できません。
幸い停電にはなりませんでしたが、みなさまのお家は大丈夫でしたか?
20160206102002b
そんなとき、電気等がなくても使用できる
“薪ストーブ”があればいいなぁと思いました。

この写真は、6年位前に設置させていただいたK様邸の薪ストーブです。
見学会にもたくさんの来場者があり好評でした。

やはり薪ストーブは暖かさもさることながら、
その炎のゆらぎをみているだけでも、心にやすらぎと温もりを与えてくれますね。
エネルギー問題に対しても、エコで環境にもよいですし。

「薪ストーブのある家」憧れます!
みなさまもいかがですか?