先週末の連休、1泊2日で広島へ小旅行に行きました。
1日目は宮島へ。
少しは紅葉しているかなと淡い期待を持っていましたが、まったくしていませんでした。
ちょっと期待外れでしたが、天気もよかったので景色は最高でした。
お昼は定番のお好み焼きを食べ、おやつにはアイスコルネットを食べました。
アイスコルネットは宮島に行ったら絶対に食べます。
油で揚げたアツアツの揚げパンに、冷たいソフトクリームがのせてあるスイーツです。
結構おいしいのでおススメです。行かれた際はぜひ食べてみてください!!
【山口店】広島小旅行
2016年10月17日|カテゴリー「上田 明」

2日目は広島市内でぶらぶら買い物を。
お昼はもちろんまたお好み焼き。炭水化物ばかりで少し体重が・・・笑
お好み焼き、やっぱり僕は大阪風より広島風の方が好きですね。
お昼はもちろんまたお好み焼き。炭水化物ばかりで少し体重が・・・笑
お好み焼き、やっぱり僕は大阪風より広島風の方が好きですね。

【山口店】エアコン<アイス
2016年7月16日|カテゴリー「上田 明」
セミが鳴きだし、そろそろ梅雨も明けて夏本番がやってきます!!
みなさん、夏の対策は万全ですか?
という僕も何の対策もまだしていないんですが・・・
夏が来ると、自分なりのポリシー(我慢と言った方がいいですかね)があるんです。
それは、 『エアコンを使わない事』 です!
車内と家では、ほとんどエアコンをつけずに窓を開け、扇風機だけで生活します。
なぜかと言いますと、エアコンに慣れてしまうと外に出た時
あまりの暑さにびっくりして身体がダレてしまうからです。
だからなるべくつけずに過ごしています。
それでも耐え切れない時は、救世主のアイスですね!
結局アイスさえあれば僕は夏を乗り切れます♪
最後に、夏は楽しい事がいっぱいあります!
熱中症には気をつけて、のどが乾く前にこまめに水分をとり、よくご飯を食べ、
よく寝て、しっかり身体を休めて夏を楽しみましょう !!!!!!
みなさん、夏の対策は万全ですか?
という僕も何の対策もまだしていないんですが・・・
夏が来ると、自分なりのポリシー(我慢と言った方がいいですかね)があるんです。
それは、 『エアコンを使わない事』 です!
車内と家では、ほとんどエアコンをつけずに窓を開け、扇風機だけで生活します。
なぜかと言いますと、エアコンに慣れてしまうと外に出た時
あまりの暑さにびっくりして身体がダレてしまうからです。
だからなるべくつけずに過ごしています。
それでも耐え切れない時は、救世主のアイスですね!
結局アイスさえあれば僕は夏を乗り切れます♪
最後に、夏は楽しい事がいっぱいあります!
熱中症には気をつけて、のどが乾く前にこまめに水分をとり、よくご飯を食べ、
よく寝て、しっかり身体を休めて夏を楽しみましょう !!!!!!

【山口店】うどん県への旅
2016年5月18日|カテゴリー「上田 明」

今年のゴールデンウィークは、香川県に行ってきました。
車で片道4時間かけて香川に到着。
途中1回広島で渋滞にハマりましたが、それ以降はスイスイ進めたので
思ったより運転は苦ではなかったです。
香川といえば、うどんですよね!
ということで、まずはうどんを食べに行きました。
車で片道4時間かけて香川に到着。
途中1回広島で渋滞にハマりましたが、それ以降はスイスイ進めたので
思ったより運転は苦ではなかったです。
香川といえば、うどんですよね!
ということで、まずはうどんを食べに行きました。
さすがうどん県!
うどんが一杯150円〜250円と安い!しかもウマい!
うどん好きな私にとっては天国でした。笑
まだまだ行きたいところはたくさんあったけど、
長距離運転で疲れていたので、そのあとは宿でゆっくりしました。
2日目は金毘羅山へ。
長い石段を上がる前の腹ごしらえとして、うどんを一杯食べて元気を
つけて上がったのですが・・・全1368段はさすがにきつくて途中でヘトヘトに。
それでも頑張ってのぼりきった時の達成感は爽快でした。
でもほんとにきつかったのは下りるとき!
座り込んで休憩しながら何とか下りました。
そして金毘羅山を制覇した後のアイスクリームは格別でした♪
その他にもいろんなところを観光して、香川県を満喫したGWでした。
想像してたよりも楽しかったので、またうどんを食べに香川に行きたいと思います。
うどんが一杯150円〜250円と安い!しかもウマい!
うどん好きな私にとっては天国でした。笑
まだまだ行きたいところはたくさんあったけど、
長距離運転で疲れていたので、そのあとは宿でゆっくりしました。
2日目は金毘羅山へ。
長い石段を上がる前の腹ごしらえとして、うどんを一杯食べて元気を
つけて上がったのですが・・・全1368段はさすがにきつくて途中でヘトヘトに。
それでも頑張ってのぼりきった時の達成感は爽快でした。
でもほんとにきつかったのは下りるとき!
座り込んで休憩しながら何とか下りました。
そして金毘羅山を制覇した後のアイスクリームは格別でした♪
その他にもいろんなところを観光して、香川県を満喫したGWでした。
想像してたよりも楽しかったので、またうどんを食べに香川に行きたいと思います。
【山口店】 寒波
2016年1月22日|カテゴリー「上田 明」

山口店 上田です。
今週、19日,20日と山口市では1日中
雪と風で天候は大荒れでした。
特に20日の日中は酷く、雪と風が強くて時折吹雪いている時もありました。
写真は、修繕依頼で現地調査に行ったマンションからの景色です。
今週、19日,20日と山口市では1日中
雪と風で天候は大荒れでした。
特に20日の日中は酷く、雪と風が強くて時折吹雪いている時もありました。
写真は、修繕依頼で現地調査に行ったマンションからの景色です。
一面真っ白で、車を運転するのも一苦労。
「こんな日はこたつに入って、ゆっくりしたいなぁ~」
なんて事を考えながら運転に集中してました。
(って言っても我が家にこたつは無いんですけどね....笑)
日中の雪も夜にはほとんど止みましたが、次に来たのが路面の凍結でした。
やはり事故が多かったみたいで、帰り道事故処理の警察がそこらじゅうにいました。
そして、また明日からの週末、北日本並みの寒波襲来の予報が出ています!
みなさん、雪、凍結には十分にお気を付けください!!
「こんな日はこたつに入って、ゆっくりしたいなぁ~」
なんて事を考えながら運転に集中してました。
(って言っても我が家にこたつは無いんですけどね....笑)
日中の雪も夜にはほとんど止みましたが、次に来たのが路面の凍結でした。
やはり事故が多かったみたいで、帰り道事故処理の警察がそこらじゅうにいました。
そして、また明日からの週末、北日本並みの寒波襲来の予報が出ています!
みなさん、雪、凍結には十分にお気を付けください!!
【山口店】秋と言えば・・・
2015年10月2日|カテゴリー「上田 明」

こんにちは、山口店の上田です。
僕の好きな夏が終わり、秋に入りました。
今年の夏は、盆休みを利用して熊本の阿蘇に行きました。
初日はあいにくの天気でしたが、二日目からは天気も良くなり絶好の観光日和でした。
僕の好きな夏が終わり、秋に入りました。
今年の夏は、盆休みを利用して熊本の阿蘇に行きました。
初日はあいにくの天気でしたが、二日目からは天気も良くなり絶好の観光日和でした。
初めて阿蘇に行ったのですが、景色はいいし料理は美味しいしで最高でした!
まだ行ったことのない方、是非阿蘇に行ってみてください!!
写真は、僕のお気に入りです。
さて話は変わりますが
秋と言えば、「食欲の秋」「読書の秋」「スポーツの秋」などありますが
やはりリフォーム会社としては、「リフォームの秋」と言いたいですね。笑
もし、今リフォームを考えている方が居られましたら、ぜひハウスドクター山口まで
お問い合わせください!!
ちなみに、山口店では10/31・11/1の二日間クリナップショールームでイベントをします。
詳しくは、10/22、23のサンデー西京または、ハウスドクターホームページにてお知らせします。
多くの方のご来場お待ちしています!!
まだ行ったことのない方、是非阿蘇に行ってみてください!!
写真は、僕のお気に入りです。
さて話は変わりますが
秋と言えば、「食欲の秋」「読書の秋」「スポーツの秋」などありますが
やはりリフォーム会社としては、「リフォームの秋」と言いたいですね。笑
もし、今リフォームを考えている方が居られましたら、ぜひハウスドクター山口まで
お問い合わせください!!
ちなみに、山口店では10/31・11/1の二日間クリナップショールームでイベントをします。
詳しくは、10/22、23のサンデー西京または、ハウスドクターホームページにてお知らせします。
多くの方のご来場お待ちしています!!