ハウスドクター日記

花言葉は「もの思い」

2021年11月12日|カテゴリー「未分類


こんにちは、山口店の水上です!

寒くなり我が家のネコ達は、夜お布団に入ってくるようになりました(=^^=)


さて、先日山口店の花壇にパンジーを植えました。

花壇の手入れなどがあまり得意ではないので億劫でしたが、事務所お隣の様が声をかけて下さり、お言葉に甘えてきれいにして頂きました。

おかげざまで、スッキリとした花壇になりました。

山口店の花壇に植えたパンジー
山口店の花壇に植えたパンジー

山口店の花壇は、道路に面していて、とても日当たりがいいんです。

これから寒い冬に負けずたくさんの花を咲かせてくれるよう、愛情を注いで水やりをしっかりやろうと思います!



カーテン

2021年11月9日|カテゴリー「坂本 真央


こんにちは。下関店の坂本です。


見てください、コレ!

我が家の観葉植物

以前にも紹介した我が家の観葉植物です。

葉っぱがボロボロです。

ロールスクリーンカーテンのチェーンが絡まっているのに気づかず、カーテンを開けたらこうなったらしいです。

ショックですよね。


さて、話は変わりますがこちらもカーテンのお話です。

 

ハウスドクター山口が発行しているDM『やすらぎくらぶ』。

毎月届いているお宅もあるかと思います(^^)

 

その中で今年の10月号「知っちょる?」のコーナー、ハニカムシェード!

たまたま我が家のカーテンにも一室、こちらを使っています!

やすらぎくらぶ掲載のハニカムシェードについての文章

遮光タイプだと断熱・遮光効果アップ!だそうですが、我が家ではより光を取り込むために遮光ではないものを使っています(^^)

ハニカムシェード (3)
ハニカムシェード (2)

スッキリしたデザイン、出来るだけ明るく、機能性のあるカーテンが欲しい方にはおすすめです☆

その他にもおうちに関するいろんな情報が載っていますので、「うちにもやすらぎくらぶが届いているな~」と思った方は是非読んでみてくださいね!


カーテンの近くに観葉植物を置かれてる場合はくれぐれもお気を付けください。



冷気を遮断

2021年11月5日|カテゴリー「山口 久美子


こちらの商品は窓廻りメーカー、タチカワブラインドの引き戸ドアです。

階段プレアススイング
『プレイス スウィング』階段

レールを天井に取り付けて、足元のレールは両面テープにて取り付け(ビス打ち込み・ガイドレール無し)、なんて簡易的な物がございます。

プレアススイングリビング和室
プレイス スウィング』リビング・和室

広いリビング間仕切り効率の良い暖房を。

必要な時には開放的に広々と使う建具のシリーズもいろいろな色の柄がございます。


お困りの際には、スタッフにお声掛け下さい。

専門のスタッフがご説明に伺います。



お洒落物置

2021年11月2日|カテゴリー「弘中 一誠

㈱安成工務店で新築されたお客様宅に物置の設置をしました。

よく見る物置とは、少し違った形の商品を組立しました。

 

まずは物置の寸法に合わせて土間コンクリートを打ちます。

①土間コンクリート打設

部材を並べて加工して順次組み立てを行っています。

部材を間違わないように注意しながら作業しています。

②物置施工中
③物置施工中
④物置施工中
⑤物置施工中
⑥物置施工中
⑦物置完成

完成しました!


素材は高品質のガルバリウム鋼板ですので錆に強く耐久性も抜群です。

組立も1日あれば十分終わるのでDIYが好きな方にはお手の物だと思います!



Happy Halloween☆

2021年10月29日|カテゴリー「未分類

10月31日はハロウィンです。

ハロウィンはヨーロッパで始まり、その起源は秋の収穫のお祝いと悪霊を追い出す意味の行事。
お菓子を配るようになった理由としては、夜の街にさまよう悪霊を遠ざけるため、「お菓子をあげるから帰ってください」とお願いする目的があるようです。

そこで先日、下関店のスタッフで地域のお子様たちにお菓子をプレゼント☆
ハロウィンでお菓子の詰め合わせをプレゼント
ハロウィンのお菓子をもらった子供たち
みんな元気に、「ありがとうございます!」と言ってくれて嬉しい気持ちになったのと同時に、お子様たちの笑顔が見れて良かったです(*^^*)

ささやかですが、日頃の感謝をハロウィンを通して伝えれたかなと思います。