ハウスドクター日記

山口市 小郡スタジオ モデルガーデンOPEN

2021年9月21日|カテゴリー「未分類


20215月山口市小郡にGARDENS GARDENモデルガーデンが完成しました!

完成から3か月。植物や樹木も成長し素敵なお庭になりました。

小郡スタジオモデルガーデン
小郡にGARDENS GARDENモデルガーデンが完成しました

お庭は幸せを描く場所。

既存のウッドデッキはそのまま残し、天気の良い日はティータイムを楽しんだり日向ぼっこをしたり・・・

先々月、弊社カルチャー教室のパン教室に参加しました。

ソーシャルディスタンスを心がけながら、焼きたてのパンをお庭でいただきましたが、ウッドデッキに腰掛けながらいただくパンは、いつもより一層おいしく感じられました。

 

キッチンガーデンコーナーは季節の野菜(トマト・キューリ・ナスビなどなど)も収穫でき、今はズッキーニやナスビが元気に育っています。

各種ハーブも元気に育ち、そろそろフレッシュハーブティを楽しめそうです♪

小郡にGARDENS GARDENモデルガーデンが完成しました
小郡にGARDENS GARDENモデルガーデンが完成しました
お家時間が見直される昨今。

ご自宅のお庭で素敵な時間を過ごされませんか?



憧れのウォークインクローゼット☆

2021年9月17日|カテゴリー「中村 萌花

先日、自宅にある家具や衣類などたくさんの不用品を処分しました。

そして、使わなくなった部屋を収納部屋に変更し、さらにすっきり☆ミ

いずれはウォークインクローゼットにできたらな~と考えています。


こちらはウッドワンの『e.ra.bo』
ウッドワンのe.ra.bo

様々なスペースに対応可能で、取り付け後も棚や間仕切りの位置を変更できることが魅力です。


見た目にこだわりたい方はこちら。

ウッドワンの仕上げてる仕上げてる棚板

インテリアに合わせて選べる棚板収納です。

様々な柄が豊富に揃っており、好みの収納を作ることができます。

 

夏から秋の衣替えを機に収納を見直してみてはいかがでしょうか!(^^)

リフォームのご相談はぜひハウスドクター山口へ☆ミ



☆★夏休み親子特別イベント★☆

2021年9月14日|カテゴリー「大塚 桜子


気が付けばもう9月が始まっていました。

今年の夏休みもどこにも行けず、思い出に残らない夏となってしまいました。

 

そんな暗い夏休みを明るくしようと、小郡スタジオでは『夏休み親子特別イベント』を開催しました。

(詳細はHP内の新着情報またはイベント・相談会情報に掲載しています)


まず、第1弾はもみの木カメラワークショップによる木工教室です。

もみの木カメラワークショップによる木工教室

第2弾はIRODORIパン教室です。

第2弾はIRODORIパン教室

第3弾はリボン教室です。

第3弾はリボン教室

第4弾はプランター&寄せ植え教室です。

第4弾はプランター&寄せ植え教室

親子で楽しまれる姿を見てとてもほっこりしました。

楽しんで頂けたようで、イベントを開催してよかったなと感じました!

 

コロナがなかなか収まりませんが、落ち着きましたらまた皆さんにお会いできるよう、イベントをしたいと考えてますので

その際は是非、ご参加お待ちしております☆


次回をお楽しみに★



やまぐち健康経営企業に認定されました!

2021年9月10日|カテゴリー「未分類


2020年度に引き続き、今年も「やまぐち健康経営企業」として認定されました!

山口健康経営企業に認定!
毎年8月が認定更新月となっており、ハウスドクター山口も、より取組み内容をブラッシュアップすること目標に掲げ、取組事項を検討しました。

 

2021年度の重点的取組事項として、

  ■健康づくり環境を整えます

  ■健康行動を提起します

  ■「運動・食」に取り組みます

内容としては、

・健診、インフルエンザ等予防接種時間の出勤認定及び費用補助

  ・日々の就業前のラジオ体操の実施

  ・スポーツイベント等参加への費用補助 

 

上記内容を目標に、2021年度も社員一丸となって精進してまいります!



山口県下関市で玄関引戸の引っかきキズの補修をしました。

2021年9月7日|カテゴリー「一氏 賢一

山口県下関市で玄関引戸のプチリフォームをしました。

ペットのワンちゃんのいたずらでアルミ製玄関引戸に爪で引っかいたキズがたくさん出来たために、修理依頼がありました。


~修理前~

キズ補修前①

~修理完了後~
キズ補修前②
キズ補修前:アップ
玄関引き戸のキズ補修後①
玄関引き戸のキズ補修後②

キズの状況から、表面のバリを取り、傷のへこみをパテで穴埋めして、色合わせをしながら、木目調の模様を再現していきます。

リペア専門の職人さんの技で、以前と変わらない、玄関引戸になりました。