こんにちは!下関店の大坪です!
7月に入り、夏が近づいてきましたね!
先日、下関から角島へ向かう道にある「3つのたまご」に行きました!
たまごにこだわっているお店で、色々なデザートがありました!(^^)!
とても暑い日だったのでソフトクリームを食べました!
濃厚で美味しかったのですが、外が暑すぎて店を出た瞬間から溶けていました(´••)
こんにちは!下関店の大坪です!
7月に入り、夏が近づいてきましたね!
先日、下関から角島へ向かう道にある「3つのたまご」に行きました!
たまごにこだわっているお店で、色々なデザートがありました!(^^)!
とても暑い日だったのでソフトクリームを食べました!
濃厚で美味しかったのですが、外が暑すぎて店を出た瞬間から溶けていました(´••)
今年も梅雨が明けると暑い日が続きそうですね。
引き続き、感染対策をしっかりしながら熱中症などに気をつけて夏を乗り切りたいと思います!
先日、小郡スタジオにてGARDENS GARDENイベント、ハーブバスソルトセミナーを開催しました!
今回はハーブバスソルトとスクラブを作りました。
お好みのハーブと精油を混ぜてオリジナルのハーブバスソルトとスクラブが完成しました(^^)
見た目も可愛く仕上がりました!
普段は購入しているスクラブとハーブバスソルトですが、作ってみると、とても簡単で楽しかったです!
実際にスクラブをバスタイムの時に使用したら、いい香りでしっとりの肌になりました☆
ハーブバスソルトはハーブによって効果が違いますのでお好みのハーブを混ぜ合わせて作りました!
こんにちは、山口店の水上です!
今日は新型コロナウィルス感染予防対策として、ハウスドクター山口各店に設置している「CO2 濃度測定器」の紹介です。
厚生労働省によると、良好な換気状態の基準はCO2濃度1000ppm以下とされています。
人が集まる店舗等は密になりやすい空間である一方で、CO2は目に見えません。
そこで、CO2濃度を測定し見える化することで、効率的な換気ができ、ウィルス感染予防対策に繋げることができるのです。
数値が1000ppmを超えると警報音が鳴る仕組みです。
これからも換気をしっかりして、感染予防対策を継続していきたいと思います。
→おまけ こちらはいつも密なニャン達
小郡スタジオのオープンガーデンの勉強会の時に庭育の話を聞き、古道具を引っ張り出し、俄かに家庭菜園に目覚めました(笑)
今回は、我が家のこの時期の野菜たちを紹介いたします。
食べごろの大葉は毎日収穫しても翌日にはこの写真の様にモコモコになります。
なかなかなサイズに成長したフルーツトマトは色付きが遅く、長雨に八割れないか不安で、しっかり見張っています。
きゅうりは葉ばかり勢いが良く、一向に食べられるサイズになりませんが、花付きは良いです。
ズッキーニは雄花と雌花が同時に咲かなく、なかなか受粉に苦労しております。
実験の様な我流の栽培方法の為、なかなか食卓に上る事ができませんが・・・
それでも花が咲いたのを愛でたり、お水をあげたり、摘心したりで、日々成長する姿を楽しめています。
以前は草取りばかりで、この時期からは庭に出るのが嫌いでしたが、野菜を眺めるのが楽しくなり、庭のある生活を楽しめるようになりました。
お庭の整備、ご相談、お受けいたします。