人気の生垣を紹介します。
『ヒメシャリンバイ』
常緑樹 バラ科シャリンバイ属
人気の生垣を紹介します。
『ヒメシャリンバイ』
常緑樹 バラ科シャリンバイ属
日当たりがよく、水はけの良い場所を好みます。
海岸近くの砂地にも植付けが出来ます。
樹形が乱れたら花後に剪定を行うと良いです。
ハウスドクター山口が健康宣言をしてから約5カ月経ちました。
先日、WEBで『やまぐち健康経営フォローアップ講習会』に参加しました。
健康増進・生活習慣病予防対策についての知識等、専門家の方のお話しを聞くことができ、今後の取組みに活用できる内容でした。
山口県民は平均より塩分取り過ぎってご存じでしたか?
食生活も気をつけないといけませんね。
これからも、社員、そしてその家族が心身ともに健康であることを目標に取組みをしてまいります!
今回は「セントリコン・システム」をご紹介します。
あまり聞き慣れない言葉ですので、少しご紹介したいと思います。
「セントリコン・システム」とは、住宅において天敵のシロアリ被害を未然に防ぐことが出来るシステムです。
よくある床下や木部に直接施工する方法は一般的に知っている方も多いと思いますが、このシステムは建物周囲に筒状の物を土壌に埋めて、その中にシロアリの薬剤を入れて捕食しているかを監視しつつ巣ごと根絶させるシステムです。
こちらを建物の外周に決まった間隔で埋めていきます。
実際に埋まっている写真です。
左が薬剤で右がステーションです。
定期的に私たちスタッフがお客様宅に訪問し点検を行っています。
ハウスドクター山口では、お客様と共に長年にわたって建物を保守し、快適な暮らしのご提案を心掛けています。
先日、親子で『山登り体験教室』に参加させていただきセミナーパーク裏の陶が岳(標高200m)に登りました。
(マスク着用!体温チェック!ソーシャルディスタンス!万全の体勢で参加しました。お世話いただいたスタッフの皆様ありがとうございました!)
当日はお天気もよく、山頂からは小郡防府市内が一望でき最高のコンディションでした!
山を降りた後、娘はボルタリングとリード(ロープを使って登る)を体験させていただくことに!
実は一ヶ月前から、娘と私はボルタリングの魅力にハマってしまい週2〜3回ジムに通っています!
そんなこともあり、今回の教室はとても楽しみにしていました。
最近ご自宅の壁にボルタリングのホールドを壁に取付け、楽しまれている方もいらっしゃいます。
娘にせがまれ、我が家も吹き抜けの壁にホールド取付けを検討中です!
コロナ禍の中、おうち時間等が見直されています。
いかに快適に楽しくお家時間を過ごすか♪
☆ウッドデッキやお庭でバーベキュー
☆防音室で楽器演奏
☆プロジェクターで本格的に映画鑑賞
☆家族で楽しくお料理やお菓子作り
☆収納を見直して、しっかりお片付け
ハウスドクター山口では、快適な住まいのお手伝いをさせていただきます。
こんなことはできるのかな?こんな時はどうしたら良いんだろう?
等ご不明な点やお悩み事がありましたらお気軽にお問合せください。
♪楽しいお家時間を♪
はじめまして!
今月から下関店の事務としてお手伝いさせていただくことになりました!
大坪です。よろしくお願いします!(^^)!
朝晩は冷え込み日中との気温差が激しい時期ですね。
体調管理には気を付けましょう!
秋も終わりに近づき、冬に入ると寒さは厳しくなってきますね。
寒いとお風呂につかりたくなりますよね!
でも冬の浴室はお風呂に入るまで寒くて辛いですよね”(-“”-)”
何か寒さ対策はないか、弊社スタッフに聞いてみると・・・
今ある窓に内窓をつけると冬でもあたたかい浴室になるみたいです!!
内窓は浴室以外でも寒さ対策には良いみたいです(^^)/
毎日の入浴があたたかく過ごせると快適で1日の疲れがとれますよね!
寒さ対策をご検討中の方、ぜひご相談ください!