窓リフォームのご紹介です。
こちらのサッシは結露で周りの枠材の面材が剥がれていたり、経年劣化での傷みもあったりと、この度ご相談をいただきました。
せっかく取替えるなら高性能なサッシをということでサーモスX(LIXIL製)をご提案させていただきました。
窓リフォームのご紹介です。
こちらのサッシは結露で周りの枠材の面材が剥がれていたり、経年劣化での傷みもあったりと、この度ご相談をいただきました。
せっかく取替えるなら高性能なサッシをということでサーモスX(LIXIL製)をご提案させていただきました。
既設の写真です。
枠材が剥がれています。
枠を外した状況です。
窓台は傷みもなくとてもきれいな状況に一安心でした。
取付完了です。
2階部分の7箇所を取替えしました。
最近ではサッシの性能も向上し、断熱・結露対策・防犯対策と色々な機能が備わった商品が多くあります。
快適な暮らしを彩るアイテムの一つです。
窓でお困りの方は是非ハウスドクター山口まで。
TEL: 083-263-2700
風水といえば、みなさんどのようなイメージをお持ちですか?
胡散臭い、占い?等々思っていらっしゃる方もいると思います。
私は以前よりとても風水には興味があり、より一層深く知りたいと思い、この度『風水インテリアアドバイザー2級認定講座』を受講させていただくことにしました。
「北向きの玄関はよくない」と言われますが、これは冬の冷たい風がドアを開けるたびに、家の中に吹き込むことになるので南側に玄関がある方が良い。
トイレやお風呂も、日の当たらない北にあると寒く、冬場はヒートショックを起こしやすい・・・。
総じて水廻りは、ジメジメしやすく、カビが生えやすく不衛生になりがちです。
こうしたことから水廻りは北に不向きということなのです。
今回、風水の基礎知識や考え方を学ばせていただき、住み心地の良い家づくりのヒントを沢山いただきました。
間取り変更等のリフォームをご検討中の方で、風水にご興味のある方、ぜひご相談ください!
きっと住み心地の良い家は幸運を引き寄せてくれると思います。
ハウスドクター山口 小郡スタジオ
TEL: 083-976-1188
休日、家で過ごす時間がずいぶんと増えました。
マスクの着用や人込みを避けるなど、「新しい生活様式」も定着してきましたね。
私はインドア派なので、一日中家にいても苦にはならないのですが、元気な子供はそうもいかず…ストレスが溜まるみたいです。
そこで、スポーツ用品店でこちらを買いました。
家のダイニングテーブルにはめて使う、「卓球セット」!
以前、ボーリング場に併設されていたものをやったのが楽しかったらしく、また行きたいとせがまれましたが、人込みは避けたいので。
少しサイズは小さくなりますが、卓球初心者でも十分楽しめます。
ゲームやテレビ漬けよりはいいですよね。
みなさんは、どんなおうち時間を過ごされていますか?
TEL: 083-941-1234
ハウスドクター山口 小郡スタジオ
TEL: 083-976-1188