ハウスドクター日記

浴室折れ戸のカバー工法

2020年4月18日|カテゴリー「上田 明


先日、浴室の折れ戸のパネルが外れかけているとご依頼がありました。


訪問しまして、確認すると部品が一部破損しており復旧不可能でしたので、メーカーに修理出来るか確認したところ部品がない為、修理不可でした。

なので、1日で終わるYKKapサニセーフⅡという商品をオススメし、工事をしました。

そちらの商品のご紹介をしたいと思います。

 

サニセーフⅡはカバー工法で既存の枠の上から新しい枠を取付けて、新たなドアを付けるという商品です。

工事自体も簡単で、3時間~4時間くらいあれば完了します。

ドア、引き戸、折れ戸と3種類ありますので、今お使いの戸に合わせて工事が出来ます。


1a54bd5d48df1a455414d9da6bc971fa
e3728b8a8a6dedd9a13c566439632dc7

実際の工事のビフォーアフターをご紹介します。


before
4f640b87aa107afab3677bc3ffb3eab04-e1586418508972
horizontal
after
769d88e425e03120b83ee4ed6b9d588e1

ドアの動きや閉まりが悪い。

パネルが割れた。

汚れたから取り替えたい。


等々、些細なことでも何でもよろしいので、ご相談ください。





工事のご相談は

ハウスドクター山口 

【山口店】

TEL: 083-941-1234



雨漏りのご用命

2020年4月14日|カテゴリー「弘中 一誠


この度、OB様から雨漏りのご用命をいただきました。

雨漏りは箇所の特定が必要不可欠ですが、建物の構造や納まりで漏水箇所の特定が変わってくるのでとても難解です。


今回のお客様宅は屋上のスラブのPCジョイント部分からの漏水でした。

屋上の防水材も傷んでいた為シート防水も改修いたしました。


8db1886a5c4d6e193480a3d03e12a314
既存の状況
728dfd2bc1288ce1dffebda6772f053e
ドレン廻りの状況
ccdea73587adaddeb2f0bd6dacf1ae1a
下地処理の状況
90e1b134db40325e2b2e3b8b837ba638
下地処理の状況
8a76fee01b0ce58111a854d68ab82c66
断熱材敷き状況
b85939d1fe2c2d189cbea47f804f6883
加硫ゴム系シート防水施工状況
d0b5d8f5146c69d71d76fa931e565ead
完成状況

雨漏りは早期の対応が必要だと思います。

何かお困りのことがございましたら、ぜひハウスドクター山口までご用命ください!




ハウスドクター山口 

【小郡スタジオ】

TEL: 083-976-1188




屋上ハッチ取替工事

2020年4月10日|カテゴリー「宮崎 浩二


某会社より、屋上ハッチ取替工事依頼があり現地調査に伺いました。
05c9876ef2a1e50bdfa48aeb1e83f8e0
ad2208ef276b9edbbd85e7458caa759c

既存ハッチは蓋の丁番が曲がり、蓋も裂け、チェーンも切れて風の強い開閉時には危険を及ぼすので、早速打合せ・見積り・作業の準備に取り掛かりました。

aa6ab946c93d8b88057d08ec30824f41


330cdb07a5f10af52cb2970cb369557c
ff96657c5c4fa381c6b0e4d0ce546657
13404dfcbb97f20e9729baa190b8428d

いよいよ作業に入ります。

既存ハッチの枠はそのままで、要らない蓋・取手・錠を撤去して行きます。

まず、養生からです。
09a98b1669fa95571f217ef812f40df7
06981174a6172ca83cd3e42950684c50
a6bffd5bf40d5f446fd85fd3b0e0605c

新規ハッチ取付方法はボルト・ナット固定で、止めるボルト位置の印・アンカー穴あけ・アンカー打ち・ボルト固定・ハッチ取付となります。

a6bffd5bf40d5f446fd85fd3b0e0605c
6aeddcabe9d1a96a5fca6a614abc0ee5

残りの作業が一番重要で、雨漏り防止対策で本体固定のナットのコーキングハッチ本体の下周りステンレス板取付になります。

before
44a08d30a72f7794844f15f3218d39e6
horizontal
after
3360fa91ad606e0b5f28bf251cb088f9

新規に取付したハッチはダンパー使用の為強風が吹いたとしても、以前みたいに反対側に倒れる事もなく安全に開閉が出来ます、勿論 ステンレス製で、耐久性も問題ありません。


ビル・マンション・アパート経営していらっしゃる方、年数が経っている建物の場合、スチール製のハッチを使用している所が結構あります。

スチールは手入れが重要で、怠ると、錆てボロボロになり雨漏りの原因にもなります。


一度点検されてみてはいかがでしょうか?
お問い合わせはハウスドクター山口 宮﨑まで、ご一報お願い致します。





ハウスドクター山口 

【下関店】

TEL: 083-263-2700



2代目カメラ購入

2020年4月7日|カテゴリー「未分類


皆様はどのようなカメラをお持ちでしょうか?

私は写真を撮るのが好きなのですが、先日コンデジ(コンパクトデジタルカメラ)を購入しました。
昨年、ミラーレス一眼カメラを購入して気に入ってはいるのですが、持ち運びしやすいカメラも欲しくなり・・・(^^;

型落ちということもあってお得にゲットできました!

20200323-1
↑ミラーレス一眼で撮影

最近のスマートフォンのカメラ機能でも綺麗に写りますが、やはりカメラで撮ると違いが分かります!(^^)!
(モデルは愛犬のムサシくんです)

20200323-3
↑スマートフォンで撮影
20200323-5
↑コンデジで撮影
20200323-4

なんとなく違いが分かりますでしょうか?
性能によっても写り方は変わりますが、カメラのほうがより綺麗に撮れています♪

撮るのは好きですが、あまり上手な方ではないかもしれません(>_<)
ですが、リフォーム完了後の現場へ行き少しでも素敵な写真を撮れたらいいなと思います。





ハウスドクター山口 

【下関店】

TEL: 083-263-2700



カースペース拡張とアプローチ廻りをリフォーム

2020年4月4日|カテゴリー「一氏 賢一


駐車場の拡張工事と同時に、アプローチ廻りの改修依頼です。

現状は、普通自動車2台駐車しかできず、ちょっと狭い感じです。

狭い駐車場
駐車場とアプローチ廻りのリフォーム


カースぺースを拡張して、LIXILの新商品カーポートSCを使用。

アプローチ廻りをシンプルなデザインのLIXILのデザイナーズレールやスマート宅配ボックスを使い、シンプルでスタイリッシュなデザインにしました。
スマート宅配ボックスは、複数の荷物の受取や宅配業者さんの集荷もしてくれる優れものです。スマートフォンの操作で、便利に荷物の受け渡しができます。





ハウスドクター山口 

【下関店】

TEL: 083-263-2700