ハウスドクター日記

初めての相談会イベント

2020年3月6日|カテゴリー「坂本 真央



少し前になりますが、118日に新春リフォーム相談会と称したイベントを行いました。

 

入社してから初めての事で『どんなだろう?』とワクワクしていました!

…が、当日は雨模様、気温も低くとっても寒かったのでお客様は来られるかな?と心配になりましたが、午後からはお客様もたくさん来てくださいました。

a45aedde3e615a88b2e7b5b7d95d36ea

雨の中スタッフが焼いてくれた石焼き芋プレゼントがあったりと、いつもと少し違う雰囲気で楽しかったです。 

ccd55d4b983d253c025afb6dec0171a9
9451372a9a49ecd57e8ae6dc2b8aadd0
3月、5月とまたイベントがあるので私も今から楽しみです!

 

とくに5月のイベントは毎年カルチャーの体験教室や、ピザなどおいしい出し物もたくさんあるようで、さらにワクワクです!

  

詳細が決まりましたらまたチラシなどでお知らせすると思うので、気になった方はぜひ遊びに来ていただけたらなと思います




ハウスドクター山口 

【下関店】

TEL: 083-263-2700



下関市内の屋根・外壁塗装工事

2020年3月3日|カテゴリー「古田 一男


皆さん こんにちは!下関店の古田です。

今日は以前工事をさせて頂いたO様邸の外部塗装工事を時系列でご紹介します!


まずは着工前をご覧下さい。

c98ddbbb739f6d87e9284f1f7f52cdf7
06b05dab07a32200bb3608e535787ed6

O様は当社グループ会社の㈱デコスにて17年位前に新築されており、その流れでリフォーム専門の当社で屋根及び外壁を新築のように塗り替えする事になりました。


色はO様からの希望で新築時当初の様な色にしたいとの事でしたが、色あせ及び劣化している為、外出時に気になる家(イメージしている色)があれば教えて下さいと・・・


何日か経ってからO様よりお聞きした家を通り掛けにて確認しA4サイズのサンプルを何種類か作成し色決め。

仮設足場を組んで先ずは状態を再度チェックし、目地・サッシ廻りのコーキング打替え。

bf99091a203d346a1be0ee587cbfe551
39fb116ef84a544e51acccb24588ebc2

外壁サイディング釘浮き等の不良個所確認をします。

4a84d846045a793a0452377ae6ef5b01-e1583047450886

修繕が終わり、屋根及び外壁の高圧洗浄をします。

2b4b4984654dccfbce1031b00604b29d
b8ad0d052fb1e64064d45cb623d0ca2a

よくあるのが、古い網戸が高圧洗浄中に破れてしまいます。(事前にお客様へご説明)

屋根塗装施工前に雨漏りの原因にならないよう、タスペーサー入れを行い鉄部には下地処理の上錆止め塗装をして屋根塗装。

062e3de79f7598458b9656ae19f95d75
64eed277b8fd96a52a95b357c2afc5f1
c7a359d9f7a82f57d3139fd4c898eb35
b7c8b9463a9982ecac5524da3f35a6d2
b57390508acb2ed30fe510e79e9eb979

外壁も屋根と同じ様に3回塗り

870e3977a338ec30b79b76aea4c7f3a8
0dcfb922b5dbcd5ccbd9253cb18d1b6d
bee54e2de27be739f0bf093b6be27d84

最後に、窓等にしてあるビニールの養生を撤去し足場を解体したのち敷地内清掃の上、O様邸の屋根・外壁塗装工事の完了です。

888ae12351290c223ebe9bab2fdf6a13
121bb0ed9fe2730783973c44b30cc671

因みに樋/軒の天井なども当然塗装しております。

屋根・外壁で気になる事がありましたらご連絡下さい!




ハウスドクター山口 

【下関店】

TEL: 083-263-2700



プレーンシェードの洗濯

2020年2月15日|カテゴリー「山口 久美子


寒いのでお出かけはおっくうになる時期、大掃除でカーテンの洗濯まで終わらなかったと言うお話しを聞きます。

カーテンの洗濯は実は乾燥している今がねらい目です。

カーテンは乾燥機などに入れずに、脱水が終わったら濡れたままカーテンレールに戻し乾かしてくださいね。

 

カーテンの横の小窓にプレーンシェードの付いているお宅があるのではないでしょうか?

今回はこのプレーンシェードの洗濯が自宅で出来るのでご紹介いたします。

実は、このプレーンシェードは自分で簡単に外せて洗えます。



    まずは、プレーンシェードを下まで下ろしてください。

    上部のボトムレールよりマジックテープを外します。

891244e86f5156af112cdac39d5095d5
83afaf862b87e88ccb12b62eca2f6586-e1581473337360


    前幕が下まで落ちます。

④    前幕のわきにボトムバーが入っていますので、バーを抜き取ります。

0753d738747a70dc76fb30572d756974-e1581473475963
e2e4c2183d1c1cc56d5e2a34c241ae4a-e1581473458825



    前幕の下にあるコードアジャスターより紐を外し、抜き取ります。

     ボトムレールから下がった昇降コードをお洗濯最中は軽く結んでくださいね。

c94f9b2378223f921809c73868ed3317-e1581473584630
f5d19145c86848c796b850aaaf5e7051-e1581473592573



    前幕に洗濯ラベルが付いているのでラベルの指示に従って洗濯、

    濡れたまま外した手順でボトムバーに前幕を戻しそのまま乾燥します。



※洗濯最中の昇降コード結んでおくのは忘れないでくださいね。

 

ファブリックを洗濯して、冬の鬱々の時期を爽やかに過ごせるといいですね。


 


ハウスドクター山口 

【山口店】

TEL: 083-941-1234



門の拡張

2020年2月8日|カテゴリー「宮崎 浩二


門の拡張。
62a72c4460bef1138076537499b17191
門を1m広げる工事。
b558d810dab133c65021f7caababf41f
b0bc24c8fefed1626d7ecdbe5648bea2
始めに、塀の内側にある木を撤去。
チェンソーで枝・幹を切断するまではスムーズにいったのですが、根の撤去が大変でそう大きくはない木でしたが根がしっかりと張っていて取り除く事、約半日かかりました。
9558f5cfa0cc3a1b3486a7ce910e95bb
d162d3b57767f18db71eafb9fd501761
次に、止水栓が有りそのままでは工事出来ませんので、配管移動作業で塀の内側の土を掘り起こして尚かつ1m位掘らないと行けず、機械も使えなくて一番きつい工事となりました。
42a658c8dcc34c433b8e4f590fe9d5df
ce72ce0cafe13ac8a334c7a9bcddabf6
4620a78e4e20ccfff14189eb58dda29f
縁を切らないと一緒に倒れてしまうので、ブロック塀を一部解体。
ダイヤモンドカッターで既存部分と解体部分を切り離します。
a7091e07d02ce33ce1e73e598df3dd46
0d4d44c8aecabcb1579397198b4e2ba0
新たにブロック塀を作る為、まず擁壁(ブロックの基礎台)作りで鉄筋を組み・型枠を立てます。
注意する事は、型枠は頑丈に組まないとコンクリートを流し込む時に型枠がズレたり、型枠自体がバラバラになるからです。
23be937c7bd333f695a30d83246924d0
fdc4d22c2c3384c75b2b2d4946035c29
数日後、型枠をバラシここまで来れば後もう少しです。
ブロックを1段づつ積んで行きます。上部にはポスト・表札も一緒に取付します。
d65c6190183e13e54274435d4ca05174
c1e2f2a3b9ce678a2370cbab47260bf7
ブロックを積み、次に門扉の支柱をセットします。
7322332a6b179940a58d8424add50171
a2bd0ac24beae422b41c6f61ec965f8c
f74b66584e63d358719c7a7090ea86c8
082fe4779ffbc1fd77e523f9de0f819d
これで完成!

門扉はアコーデオン伸縮で、戸車が無いタイプを使用しました。
このタイプを使う事で、レールも要らない・高さ調整もしなくていい利点があります。
本体が浮いているのでスムーズな開閉が出来ます。
気になる方はアコーデオン伸縮(戸車無し)見ることも可能です。
9073c2eb798855793b99561c358d947b1
d22376f98f196cf25438a0c78937658c1
このタイプは、余りお目にかかる事はありません。
気になる方は見学出来ますので、ご一報下さい。




ハウスドクター山口 

【下関店】

TEL: 083-263-2700



新春イベント

2020年1月31日|カテゴリー「未分類


2020118日土曜日に「ハウスドクター山口 山口店・小郡スタジオ合同新春イベントINリクシル山口ショールーム」がありました。


当日はあいにくの天候でしたが、たくさんのお客様にご来場いただきました。


d96911b42f201cef700df143adf9e1b7

今回、萩市で飲食店をしていっしゃる「ツムグお台所さん」におにぎり、お味噌汁、クレープなどの出店をお願いしました。

aa39a4e8a517982f57416d4cc39045be
c067192248dbfb1f19e2ba46724574da

全て、地元の食材をふんだんに使っていて最高に美味しくて、お客様も従業員も大変満足させていただきました。


これからもハウスドクター山口のイベントをどんどんっ予定していきますので、皆様お楽しみに!!

 


 

ハウスドクター山口 

【小郡スタジオ】

TEL: 083-976-1188

Instagram