ハウスドクター日記

【下関店】社員旅行in台湾の巻

2012年6月27日|カテゴリー「未分類
みなさん、こんにちは(*^^)v

梅雨真っ只中…洗濯物が乾かずなかなかスッキリ気分になれないでいる
ハウスドクター三宅です^_^;

先日、社員旅行で台湾へ(^^♪♪
2泊3日で行ってまいりました~!!

↓↓あいにくの雨です…なかなかワイルドです。(笑)
20120627032423
↓↓実物はもっとロマンチックです。(汗)
20120627032614
↓↓台湾式足つぼマッサージを本場で。(嬉)
20120627032720
↓↓さらば台湾~、また来るからね。(泣)
20120627033034

自宅へ戻り2泊3日ぶりに娘と対面…
「お土産何買ってきてくれたぁ!?」
やっぱりそっちか!!(-_-;)
旅行中、心配な上さみしかったのは親の私だけ。(泣)

カメラマン三宅の腕が悪くなかなか伝わりにくいかと思われますが、
とても楽しく勉強になった旅行なのでした(*^_^*)


■ハウスドクター下関 三宅
■083-263-2700

2012/06/03【下関店】しものせきぴかぴかキャンペーン2012

2012年6月4日|カテゴリー「未分類
こんにちは!
下関の福永です。

6月、梅雨入り前の恒例行事といえば・・・

『しものせきぴかぴかキャンペーン!』

6月3日(日)、今年も協力業者の方々と社員、合わせて総勢33名で参加しました☆
今年の掃除場所は
土井ヶ浜ミュージアムから道の駅 北浦街道 豊北まで・・・

私たちハウスドクター山口チームは海辺の掃除!


青いジャンパー・ポロシャツはみんなチームハウスドクター山口!
業者さんと社員です。
20120604023547
20120604023639
砂浜は歩くのが大変・・・
歩いた距離はそこまで長くないと思うのですが、
結構いい運動になりました!
普段使わない筋肉を使えたはず☆

そしてゴール!
新しくできた 『道の駅北浦街道 豊北』

閉会式を終え、数人の参加者でぱしゃり!
20120604024422
空の水色、芝生の鮮やかな緑、そしてハウスドクターの青ポロシャツ!

もうすぐ夏、海の季節の到来の前に、
多くの人が集まる土井ヶ浜をキレイにできて、心も体もとても清々しい気持ちになれました。

また協力業者のみなさん、ご参加ありがとうございました!
来年も宜しくお願いいたします(*^^*)


◇◆◇お知らせ◇◆◇
この6月3日(日)のぴかぴかキャンペーンの様子と合わせて、
ハウスドクター下関にて毎月第1金曜日に業者さんと一緒に
行っている地域清掃の様子が、テレビで放送されます☆

毎年、毎月継続してきた地域清掃、昨年その実績が評価され、下関から表彰されました。
そのこともあり、先日6/1の地域清掃にテレビ取材が入りました。

放送は  6月10日(日)  11:50~(しものせき21 番組内) kRY山口放送にて

です!短い時間ですが、これまで業者さん方のおかげで継続してこれた
地域清掃が評価されること、とっても嬉しいですね!

協力業者の皆様、ありがとうございます☆


■ハウスドクター下関 福永
■083-263-2700

【下関店】カルチャースクール(*^^)v

2012年5月24日|カテゴリー「未分類
こんにちは!(^^)!ハウスドクター三宅です♪
今回は4月にハウスドクターで行ったイベント「暮らしの相談会」の時に、
カルチャースクールの先生方のミニショップがありまして♪♪♪
その時に購入しましたお気に入りの2点を勝手ながら紹介させて頂きます♪

【クラフトバンド手芸教室・高畑先生】 ↓↓
20120524041258
↑「1日もあれば作れちゃいますよ☆」と先生。



【手作りビーズアクセサリー教室・西原先生】↓↓
20120524041510
↑今、大人気の「コットンパール」のピアス★


驚きなのが、教室に参加すると作れちゃう…^_^;
自分だけの宝物を自分の手で作れちゃうなんて魅力的~♪♪
残念ながら平日は仕事をしている為まだ教室には参加できていないのですが、
機会があればぜひ参加したいと思っています(^^♪

ご興味のある方はお気軽にハウスドクターまでお問合せを!(^^)!
ぜひぜひお待ちしております。

2012/05/07【下関店】暮らしを楽しむハーブの時間

2012年5月7日|カテゴリー「堀野 恵子
20120508085038
昨年、秋に入社しました、設計担当の堀野です。
先日、下関店のカルチャースクール、
武久万里子先生の「暮らしを楽しむハーブの時間」に
参加させていただきました。
どんなに育てやすい植物と言われても、私が育てると100%枯れるため、
草木とは疎遠でしたが、久しぶりに接近を試みることにしました。
?
その日は、パセリ、スープセロリ、チャービルのことを教わりました。
パセリの代表的なものにモスカールパセリとイタリアンパセリがありますが、
モスカールパセリは、ほとんどの方が一度は口にしたことがあるのではないでしょうか?
20120508083320
イタリアンパセリ
20120508084114
モスカールパセリ
20120508084154
チャービル
20120508084449
スープセロリ
ちなみに私はイタリアンパセリが好きです。
また、スープセロリもチャービルも、外見はイタリアンパセリに似ていますが、
スープセロリは、食するとやはりセロリっていう味で、
チャービルは、フランス語で「セルフィーユ」と呼ばれ、私はまだ食していませんが、味はその名前のように?繊細らしいです。
?
「ハーブは医学の友にして、料理人の称賛の的」と喩えられるもの。
今後も、いつの日か“ハーブ魔女”になれるよう頑張って勉強していこう!
まずは、何でも口に入れる私ですから、食用、香り用、非食用の違いから。。。。。
いやっ?
いや、いや。
まずは、ハーブが私の近くで育ってくれるか???
実に、大きな課題が待っています。
20120508084805
堀野 恵子

■ハウスドクター下関
■083-263-2700

【下関店】イベント参加報告(^^♪

2012年4月17日|カテゴリー「未分類
4/14(土)・15(日)とハウスドクターでいつもとはひと味違うイベント「暮らしの相談会」が開催されました☆
今回は《体験教室》もありまして、ちゃっかりうちの娘も参加させていただきました(^^♪
第1弾まず…
20120417021242
「天然石アクセサリー教室!」
こちらでは、誕生石のブレスレットを作っております^_^;宿題をしている時よりも真剣!!

続きまして…
20120417021659
「韓国海苔巻き教室!」
この韓国海苔巻き、うちの娘の大好物(*^^)v李先生に優しくご指導いただきまして…

         ★完成★↓↓↓
20120417022132
こんな感じでとっても楽しい1日となりました!(^^)!

他にも「クラフトバンド教室」「ビーズアクセサリー販売」「焼き菓子販売」等盛りだくさんな内容で、
子どもも大人も楽しめるイベントでした(*^_^*)

ご来店いただきましたお客様、ご協力いただきましたカルチャースクールの先生方、
スタッフ一同心より感謝申し上げます。

本当にありがとうございました(*^_^*)