こんにちは!!
下関店の福永です☆
ハウスドクターに入社して、早2年8ヶ月。
本日、初めて『パステル画』を体験いたしました~(*゚▽゚*)
毎月2回のお教室、生徒さんたちの作品をちらちらのぞき見しながら感激していた私ですが、
ついに!!!体験することができました~☆
完成した作品はこちら♪
【下関店】パステル画教室に参加しました♪
2013年11月23日|カテゴリー「未分類」

いかがでしょうか・・・・西村先生に、生徒さん方にアドバイスをいただきながら、
なんとか完成させることができました☆
オーロラのような空に星が輝くクリスマスカードです。
パステル画は、まず、パステルをカッターや茶こしで粉状にし、
それを伸ばして色のグラデーションを作っていきます。
一つ一つの色を濃くしていくこと、色と色の境目を自然にぼかすことが難しく、
生徒さんの『神の手』に何度も助けていただきました(*^_^*)
Aさん、ほんとにありがとうございます。
一緒に体験をしたSちゃん、Yくんのかわいい絵に刺激をもらいながら、
みなさんと色々お話でき、本当に楽しい時間でした。
パステル画のみなさん、今日は本当にありがとうございました♪
みなさんの作品、これからも楽しみにしております^^
最後に、Sちゃんの作品とパシャリ☆
なんとか完成させることができました☆
オーロラのような空に星が輝くクリスマスカードです。
パステル画は、まず、パステルをカッターや茶こしで粉状にし、
それを伸ばして色のグラデーションを作っていきます。
一つ一つの色を濃くしていくこと、色と色の境目を自然にぼかすことが難しく、
生徒さんの『神の手』に何度も助けていただきました(*^_^*)
Aさん、ほんとにありがとうございます。
一緒に体験をしたSちゃん、Yくんのかわいい絵に刺激をもらいながら、
みなさんと色々お話でき、本当に楽しい時間でした。
パステル画のみなさん、今日は本当にありがとうございました♪
みなさんの作品、これからも楽しみにしております^^
最後に、Sちゃんの作品とパシャリ☆

やさしい色合いと大きなツリーがとってもかわいい(*^_^*)
***パステル画教室***
毎月第2.4土曜日(変更あり)
10:00~12:30頃まで
受講料:1000円
講師:西村 智子
福永 萌恵
■教室へのお申し込み・お問合せはハウスドクター下関店まで。
■ハウスドクター下関店 083-263-2700
***パステル画教室***
毎月第2.4土曜日(変更あり)
10:00~12:30頃まで
受講料:1000円
講師:西村 智子
福永 萌恵
■教室へのお申し込み・お問合せはハウスドクター下関店まで。
■ハウスドクター下関店 083-263-2700
秋のバスツアー♪
2013年10月1日|カテゴリー「未分類」
こんにちは!
下関店の福永です☆
10月6日(日)
協力業者さんたちとの『秋のバスツアー』が開催されました!
今年はバスとフェリーを乗り継いで、福岡 能古島まで・・・
のこのしまアイランドパークでは、今、コスモスが満開!!!
下関店の福永です☆
10月6日(日)
協力業者さんたちとの『秋のバスツアー』が開催されました!
今年はバスとフェリーを乗り継いで、福岡 能古島まで・・・
のこのしまアイランドパークでは、今、コスモスが満開!!!


そよそよと気持ちよさそうに風にゆられるコスモスを目の前に、
のこのしまアイランドパークの名物、のろし焼き(焼肉)を満喫し、
自由時間~♪
私は社員の娘さんと一緒にアイランドパークを動き回り、大満足!
のこのしまアイランドパークの名物、のろし焼き(焼肉)を満喫し、
自由時間~♪
私は社員の娘さんと一緒にアイランドパークを動き回り、大満足!

ブランコで遊び、
ヤギやうさぎやにわとり・・・たくさんの動物とふれあい、
最後にはロープスキーという絶叫!?系アトラクション!!

これをスキーで滑るのです!!
かなりのスピードが出るので、正直怖かった・・・笑
ですが、とっても楽しかったですよ~
帰る前のハプニングによって、
私は水上タクシーのスピードも体感することができました。
かなりのスピードが出るので、正直怖かった・・・笑
ですが、とっても楽しかったですよ~
帰る前のハプニングによって、
私は水上タクシーのスピードも体感することができました。

さよなら能古島~(^-^)/
ハプニングもありましたが、心配していた台風も逸れ、大変穏やかな一日となりました。
ご参加してくださった業者さん方、大変おつかれさまでした(^O^)
ありがとうございました♪
福永 萌恵
■ハウスドクター下関店
■083-263-2700
ハプニングもありましたが、心配していた台風も逸れ、大変穏やかな一日となりました。
ご参加してくださった業者さん方、大変おつかれさまでした(^O^)
ありがとうございました♪
福永 萌恵
■ハウスドクター下関店
■083-263-2700
【下関店】saico先生ありがとうございました☆
2013年7月26日|カテゴリー「カルチャースクール♪」
みなさんこんにちは。
下関店の福永です!!
毎日元気いっぱいだった太陽も今日は少しぐずぐず模様・・・
恵みの雨を降らせてくれましたね。
ハウスドクターのゴーヤやきゅうり、こどもピーマンのピー太郎も
なんだか嬉しそうです^^
さて、今日はさみしいご報告。
ハウスドクター下関店にて、約3年『saicoの天然石アクセサリー』
のお教室を開講していただいていたsaico先生。
お引越しをされることになり、7月でお教室を終えることとなりました。
この場で、ご報告をさせていただきます。
いつも優しく、かわいい笑顔でお話してくださったsaico先生。
お会いする度に元気をいただいていました☆
昨年、今年と開催した『暮らし展』では、
個性を生かす天然石ブレスレットづくりのワークショップもしていただき、
先生とお話されたことある方はたくさんいらっしゃると思います。。。
下関店の福永です!!
毎日元気いっぱいだった太陽も今日は少しぐずぐず模様・・・
恵みの雨を降らせてくれましたね。
ハウスドクターのゴーヤやきゅうり、こどもピーマンのピー太郎も
なんだか嬉しそうです^^
さて、今日はさみしいご報告。
ハウスドクター下関店にて、約3年『saicoの天然石アクセサリー』
のお教室を開講していただいていたsaico先生。
お引越しをされることになり、7月でお教室を終えることとなりました。
この場で、ご報告をさせていただきます。
いつも優しく、かわいい笑顔でお話してくださったsaico先生。
お会いする度に元気をいただいていました☆
昨年、今年と開催した『暮らし展』では、
個性を生かす天然石ブレスレットづくりのワークショップもしていただき、
先生とお話されたことある方はたくさんいらっしゃると思います。。。

こちらは暮らし展の様子です。
先生ににお会い出来なくなるのはとってもさみしいですが、
新しい場所での、先生のご活躍をお祈りしております☆
saico先生、素敵な笑顔を、本当にありがとうございました!!!
◆ハウスドクター下関 福永
◆083-263-2700
先生ににお会い出来なくなるのはとってもさみしいですが、
新しい場所での、先生のご活躍をお祈りしております☆
saico先生、素敵な笑顔を、本当にありがとうございました!!!
◆ハウスドクター下関 福永
◆083-263-2700
【下関店】5/25 もっと楽しむ暮らし展
2013年6月23日|カテゴリー「イベント☆」
5月25日。晴天に恵まれたこの日、あたたかい光の中で、ハウスドクター下関のスタッフと、カルチャースクールの先生・生徒さんで作るイベント、『もっと楽しむ暮らし展』が開催されました。
内容がたっぷりなので、ゆっくり更新しよう!と思っていたらこんなにも更新が遅くなってしまいました・・・(><)スイマセン
早速当日の様子を・・・
まずは
*展示* コーナー
4つのお花の教室と、パステル画・書道・はがき絵・折り紙・クラフトバンド・・・・
生徒さんの作品の素晴らしさに、ご来場のみなさんも感動されていました!
内容がたっぷりなので、ゆっくり更新しよう!と思っていたらこんなにも更新が遅くなってしまいました・・・(><)スイマセン
早速当日の様子を・・・
まずは
*展示* コーナー
4つのお花の教室と、パステル画・書道・はがき絵・折り紙・クラフトバンド・・・・
生徒さんの作品の素晴らしさに、ご来場のみなさんも感動されていました!

【フラワーデザイン~やすらぎの時間】

【花ばたけ】

【フラワーサークルつぼみ】

【パステル画】

【折り紙教室】


【はがき絵教室】

【クラフトバンド手芸教室】

【玉香会(書道)】と【雪月の色彩花】
そしてわくわくの
*ミニショップ*
*ミニショップ*

【赤ちゃん雑貨&ママ雑貨】

【ハーブの焼き菓子とグリーン】

【手作りビーズアクセサリー】
こちらは・・・
*ワークショップ*
みなさんの個性とセンスが光る素敵な作品が完成していましたよ~♪
*ワークショップ*
みなさんの個性とセンスが光る素敵な作品が完成していましたよ~♪

【モイストポプリづくり】


【お寿司ケーキづくり】


【個性を生かす天然石アクセサリーづくり】

【癒しの香りぶくろづくり】

【パステル画体験】

【コルクボードづくり】
今回はハウスドクターのスタッフもブースを構え、参加しましたよ~^^
数に限りがあって、体験できなかった方、申し訳ございませんでした・・・
しかし、参加してくださった子どもたちにお母さん方が楽しんでくださってよかったです♪
*学ぶ・体感コーナー*
数に限りがあって、体験できなかった方、申し訳ございませんでした・・・
しかし、参加してくださった子どもたちにお母さん方が楽しんでくださってよかったです♪
*学ぶ・体感コーナー*

【顔の筋肉を知ると顔は変わる・20分間顔マサージ】

【英会話相談室】
そして13時からのピアノ&バイオリンコンサート・・・・

最後の曲は『世界一つだけの花』
みんなで合唱し、会場がひとつになりました^^
生徒さんの素敵な作品に心を癒され、ミニショップに心踊り♪、6つのワークショップでは、みんな真剣!
ご来場いただいた方々の素敵な笑顔が印象的です。
今回2回目となるもっと楽しむ暮らし展。
去年の気づきも活かし、今回は1日のみの開催でした。
参加教室数も増え、スペースに限りがあったため、展示スペースをつくるために前日に準備に来てくださったり、当日にも先生のお手伝いに生徒さんが来て下さったり、参加はされていないですが朝からお手伝いに来てくださった先生もおられ、先生・生徒さんと一緒に作り上げた!と感じる充実したイベントでした。
何かのご縁で、このハウスドクターに集まったいろんなジャンルのお教室。
ここで、みなさんの輪がさらにさらに広がっていくこと、本当に嬉しく思います。
今後もこのつながりをさらにさらに大きく、強くしていけたらいいなと思いますので、みなさん、今後ともどうぞ宜しくお願いしいたします♪
時間がたってしまいましたが、ご来場くださったみなさん、本当にありがとうございました\(^^)/
福永 萌恵
■ハウスドクター下関
■083-263-2700
みんなで合唱し、会場がひとつになりました^^
生徒さんの素敵な作品に心を癒され、ミニショップに心踊り♪、6つのワークショップでは、みんな真剣!
ご来場いただいた方々の素敵な笑顔が印象的です。
今回2回目となるもっと楽しむ暮らし展。
去年の気づきも活かし、今回は1日のみの開催でした。
参加教室数も増え、スペースに限りがあったため、展示スペースをつくるために前日に準備に来てくださったり、当日にも先生のお手伝いに生徒さんが来て下さったり、参加はされていないですが朝からお手伝いに来てくださった先生もおられ、先生・生徒さんと一緒に作り上げた!と感じる充実したイベントでした。
何かのご縁で、このハウスドクターに集まったいろんなジャンルのお教室。
ここで、みなさんの輪がさらにさらに広がっていくこと、本当に嬉しく思います。
今後もこのつながりをさらにさらに大きく、強くしていけたらいいなと思いますので、みなさん、今後ともどうぞ宜しくお願いしいたします♪
時間がたってしまいましたが、ご来場くださったみなさん、本当にありがとうございました\(^^)/
福永 萌恵
■ハウスドクター下関
■083-263-2700
2013/06/16【下関店】タイ料理で夏の薬膳
2013年6月18日|カテゴリー「カルチャースクール♪」
こんにちは~!下関店の福永です^^
じめじめした毎日・・・どんよりした空のした気持ちもどんより・・・
の方も多いのではないでしょうか?
さてさて、そんな暗~い気持ちもパッと元気にしてくれるような、刺激たっぷりのHOTなお教室が開催されましたよ~。
6/16(日・父の日)、
今回臨時教室として初めて開催するタイ料理教室。
今回は私も参加させていただきました^^
じめじめした毎日・・・どんよりした空のした気持ちもどんより・・・
の方も多いのではないでしょうか?
さてさて、そんな暗~い気持ちもパッと元気にしてくれるような、刺激たっぷりのHOTなお教室が開催されましたよ~。
6/16(日・父の日)、
今回臨時教室として初めて開催するタイ料理教室。
今回は私も参加させていただきました^^

先生手作りのレシピ・・・かわいいですよねぇ♪
今日のメニューは
*前菜(生はるまき・なすサラダ・フルーツの和え物)
*ナンプラー味のふわふわ玉子焼き
*ベーシックレッドカレー
*本日のドリンクとデザート
(水出しバラの紅茶・パイナップルスムージー・お帰りマンゴー)
まずは先生の東洋医学やタイのお話。
タイはとっても暑い国なので、ほとんどの家庭に台所のない、外食産業が盛んな国だそう。
お料理も短時間で出来るものが多いそうです。
いよいよ実習開始!
今日のメニューは
*前菜(生はるまき・なすサラダ・フルーツの和え物)
*ナンプラー味のふわふわ玉子焼き
*ベーシックレッドカレー
*本日のドリンクとデザート
(水出しバラの紅茶・パイナップルスムージー・お帰りマンゴー)
まずは先生の東洋医学やタイのお話。
タイはとっても暑い国なので、ほとんどの家庭に台所のない、外食産業が盛んな国だそう。
お料理も短時間で出来るものが多いそうです。
いよいよ実習開始!

こちらは生春巻きの具材・・・
生春巻きを巻くのって難しい・・・というイメージがありましたが、キレイな巻き方も教えていただきました♪
そして・・・ジャン!
完成☆
生春巻きを巻くのって難しい・・・というイメージがありましたが、キレイな巻き方も教えていただきました♪
そして・・・ジャン!
完成☆


色とりどりの野菜や果物たちで食欲もわきます*
辛いのが少し苦手な私ですが、カレーも前菜もとってもおいしくて!
和え物・ナスサラダ・玉子焼きにはすべてナンプラーが使われていますが、どれも食べやすく、ナンプラーのイメージ一変しました。
早速ナンプラー買いにいかなきゃ!
生春巻きを3つもいただいたので、おなかいっぱい・・・
でもお野菜だからヘルシーですよね~^^
お土産には家でカレーを作れるセットまでいただきました☆
今回は臨時教室として開催し、今後の日程はまだ決まっていませんが、また臨時のお教室を開催する予定です。
その時はまたHPで、ダイレクトメール『やすらぎくらぶ』にてお知らせします。
みなさん次回の開催を楽しみにしていてくださいねぇ~♪
福永 萌恵
■ハウスドクター下関
■083-263-2700
辛いのが少し苦手な私ですが、カレーも前菜もとってもおいしくて!
和え物・ナスサラダ・玉子焼きにはすべてナンプラーが使われていますが、どれも食べやすく、ナンプラーのイメージ一変しました。
早速ナンプラー買いにいかなきゃ!
生春巻きを3つもいただいたので、おなかいっぱい・・・
でもお野菜だからヘルシーですよね~^^
お土産には家でカレーを作れるセットまでいただきました☆
今回は臨時教室として開催し、今後の日程はまだ決まっていませんが、また臨時のお教室を開催する予定です。
その時はまたHPで、ダイレクトメール『やすらぎくらぶ』にてお知らせします。
みなさん次回の開催を楽しみにしていてくださいねぇ~♪
福永 萌恵
■ハウスドクター下関
■083-263-2700