ハウスドクター日記

2011/6/13【イベント告知】 kawara no ie in shimonoseki daimaru

2011年6月12日|カテゴリー「カルチャースクール♪
こんにちは!
ハウスドクター下関 eco reform館カルチャースクール講師である、
武久 万里子先生(kawara no ie)
の展示会が開催されます!


***************************************************************************************
20110612040423
■インテリアグリーン展■
下関大丸5F 食器売り場 昇りエスカレーター前
6月22日-28日  
10:00~19:30(最終日は~16:30)

ワイヤーやビーズで装飾した
観葉植物や多肉植物の鉢植えを
展示・販売いたします。


■お問合せ■
〒750-1164 下関市清末大門5-45
アトリエ kawara no ie 武久 万里子
080-5610-4187


**************************************************************************************


先生のつくるものは
どれもすてきで、かわいくて、
ほっとするやさしいものばかりです。
先日のお教室では
すてきなフラワーアレンジメントを
作っておられました。
20110613083806
園芸教室の生徒さんと、先生のアレンジメント☆
20110613083900



みなさん、ぜひ大丸へ
遊びに行ってみてください♪
とってもやさしい気持ちになれると
思います☆






■ハウスドクター下関■ 
083-263-2700
■福永 萌恵■

2011/6/11【下関店】だれでも手ごねパン♪

2011年6月12日|カテゴリー「カルチャースクール♪
こんにちは~!
ショップ担当福永です♪

ハウスドクター日記に、カルチャースクールというカテゴリーを追加!
気まぐれにわいわい、更新していきたいと思います♪

今日のご紹介は~

椿原先生のだれでも手ごねパン!
みなさんがパンを一生懸命作っているところに乱入しちゃいました・・・
「ちょっとお写真とりまーす!」
「どうぞー」

ということでパシャリ☆


こねてこねて
20110612114543


コネテコネテ
20110612114832


なにができるのかなぁ~^^

最初はなかなかまとまらない生地も、
どんどんまとまっていって・・・

と、ちょっとだけ邪魔だけして、私、撤退・・・
(ほんとにただのおじゃまむし^0^/笑)

「また出来たらみせてくださーい!」


いいにおいがeco refom館中に・・・
お昼ごはん、ちゃんと食べたのにー!グー。
夢のような空間・・・



そしてそして・・・・

ジャーん!かんせーい!
20110612115302

お、お、おおいしそー!
そう、今日はメロンパン!
とってもきれい!
斜めにラインを入れるのと、
マス目状にいれるのでは
雰囲気がまた違いますねー☆



みなさんには申し訳ないんですが・・・
わたし

メロンパンいただいちゃいましたー!
先生、生徒のみなさん、ありがとうございます!!
20110612120134
わーい\^0^/
早速いただきました・・・

お、おいしー!
クッキーの生地はサックリ!
中はふんわり・・・

しあわせ・・・


メロンパンはちょっと冷めると、
味がなじんでもっとおいしくなるんだそうです!

いやいや、焼きたてのパンってやっぱりおいしいですね♪
とってもやさしく、ほっこりした気持ちになりました。


ほんとうにありがとうございました!







*だれでも手ごねぱん
通常第2土曜日 13:30~15:30
(都合により変更になることもあります)
講師:椿原 崇代 先生
参加料:1200円(材料費込み)
持ち物:エプロン、おてふき


参加したいなぁと思ったかたは、
ハウスドクター下関 083-263-2700
までご連絡ください♪




こんなかんじで、
お教室の紹介や、講師の先生の
イベント等の告知などを
していきたいと思います!



□ハウスドクター下関 
 083-263-2700
□福永 萌恵

2011/6/11 【下関店】梅雨ですね!

2011年6月11日|カテゴリー「未分類
こんにちは~!

福永です!
下関も6/5に全国からは遅れて梅雨いりしたそうで(;_;)
癖毛がなやみの私は、髪のうねうねに悩みながら毎朝会社に向かっております!笑

本格的になった梅雨・・・
昨日も大雨・・・

でしたが!
今日はなんでだろう、晴れましたね(^^)/ワーイ

今日は園芸のお教室がある日だったので、
外にも出れるし、よかったです♪

さてさて、今日はカメラを片手にウロウロ・・・
なんか撮りたい気分・・・キブン・・・


そこで、先日、李先生(韓国料理の先生♪)が飾って帰って
くださったアジサイ!パシャリ
20110611031625
20110611031638

お水にちゃんとつかれてなかったようで・・・
アジサイさん、ちょっとフニャっとしてます↓

さて、上と下とぜんぜん印象がちがいますよね~

これ、デジカメでホワイトバランスというのを変えたんです!

みなさんご存知かもしれないのですが・・・
曇りや日陰モードに変更すると、
ちょっと黄色みが強い、あったかい印象の写真になるそうで・・・
わたし最近写真部の友達に教えてもらったんです☆

他にも、露出度?やらの変更でも印象がかわってくるそうなのです。
先日、園芸教室の武久先生に教わりました~♪
(先生なんでもしってるんです☆すごい!!)

だから、これからはそういうとこにもこだわりつつ、
写真勉強していきたいなぁと思います!

いつかみなさんに自信作をお見せできるように・・・

写真に詳しい方、教えてください^^/


つかの間の晴れ空になりそうですが、
梅雨のじめじめに負けず、
素敵な毎日をお過ごしください!


□ハウスドクター下関  083-263-2700
□福永 萌恵

2011/06/09 【下関店】しものせきぴかぴかキャンペーン!2011

2011年6月5日|カテゴリー「未分類
こんにちは~!

お久しぶりです♪
新入社員福永です!

前回の日記を書いた後、
2回くらい日記を書いたのですが・・・・

更新しようとするたびに消えてしまうという
ハプニングw(゜д゜;)w

心折れて、更新自体やめてしまいました・・・グスン(;_;)

気をとりなおして!

先日、6月5日(日)
しものせき美化美化(ぴかぴか)キャンペーン!

が開催されました!
ハウスドクター山口協力会の多くの業者さんたちと
社員とあわせて総勢40名以上の大所帯!
赤間神宮前野姉妹都市広場から、ゆめ広場まで
のゴミを拾って歩きました~♪

いやぁ、良い汗良い汗☆

ゴミ自体はそんなに多くはなかったのですが、
(私が最後尾を歩いてたからもうみんな拾ってたのかな?笑)

ちょっとでも下関のキレイに貢献できたのは
嬉しいです♪
運動不足のせいか、
体がすぐにあつくなりました!

下関は歴史もあって、お魚など食べ物もおいしくて、
ステキな街です!
もっともっとステキでキレイな街になれるよう、
ひとりひとりが気をつけていきたいですねっ!

と感じた一日でした!

参加されたみなさん、おつかれさまでした☆
20110605012213
最後にわずかなメンバーでぱしゃり☆
掃除している姿、すっかり忘れてました・・・(´~`;)



□ハウスドクター下関  福永
□083-263-2700

2011/5/30 【山口店】 マイホーム①

2011年5月30日|カテゴリー「岩本 孝行
私ごとですが、このたび中古物件を購入いたしました!
念願のマイホームです。
山や小川に囲まれた 大自然の中にたたずむこの家を初めて見たときから 一目ぼれ。
『新築がいい!』という妻の要望を押し切り今に至りますが・・・。

5月16日、三の宮神社様に御払いをしていただき、いよいよ着工です。

ただ今、工事の真っ最中。
構造上取れない柱がいくつか出てきて悪戦苦闘するも、そこからまた新たなアイディアが生まれ、その柱を生かして飾り棚を設けたり、アクセント壁を設けたりと・・・・。

今から完成が楽しみです☆
20110530105717
20110530105736
ハウスドクター山口店 岩本