ハウスドクター日記

2013/02/16【下関店】カルチャースクール講師会

2013年2月26日|カテゴリー「カルチャースクール♪
2月16日

ハウスドクター下関の講師会が開催されました。
やっとのご報告、申し訳ございません・・・^^;



現在、ハスウドクター下関では21名の先生方が25の講座を開講しております。
様々なジャンルで活躍されている先生同士、そして私たち社員との交流の場・情報交換の場として毎年『講師会』という懇親会を開催しております。
20130226092425
20130226092520
この日ご参加いただいた先生は・・・

西浜 千鶴 講師(フラワーデザイン~やすらぎの時間~)
藤野 政代 講師(やさしいピアノ♪)
荒木 彩子 講師(saicoの天然石アクセサリー教室)
武久 万里子 講師(暮らしを楽しむハーブの時間・かんたんラクラクガーデニング)
李 麗愛 講師(韓国料理教室・お菓子教室)
植田 洋子 講師(心のままに~花でアレンジメント~)
東 弓枝 講師(ママと一緒にベビーマッサージ)
加生 幸彦 講師(はがき絵教室)
高畑 由紀子 講師(クラフトバンド手芸教室)

の9名。
社員9名と合わせて18名でした。



全員集合・・・は難しいですが、多くの先生にお集まりいただき、
大変有意義な時間を共有できることができました。



この日のお食事は李先生のお弁当☆
上品なお食事はどれも美味し~い(*≧ω≦*)
20130226091103
李先生、お忙しい中美味しいお弁当、ありがとうございました♪



そして、その日一番盛り上がったのは・・・

加生先生の似顔絵タイム☆

社長も、先生方も、社員も・・・加生先生がその場でみんなの似顔絵を書いてくださったのです。
20130226091129
素敵な思い出を作ってくださった加生先生、ありがとうございました(*^_^*)

あっという間の2時間。


普段中々交流出来ない先生同士も、様々な情報交換ができたのではないでしょうか?


私たち社員にとっても、先生方とさらに仲良くなることができ、大変嬉しく思います。



ハウスドクターを利用してくださる、お客様、生徒の皆さんにより良い住環境と、素敵な暮らし方のご提案ができるよう、今後も、先生同士、先生と私たち社員 のつながりをもっともっと強く、太く、さらに大きなものにしていきたいと思います。


これからもどうぞ宜しくお願いいたします♪
20130226093700
■ハスウドクター下関  福永 萌恵
■083-263-2700

2013/02/01【下関店】ステンドグラスの工房訪問

2013年2月1日|カテゴリー「堀野 恵子
 1月20日(日曜日)建築士会 女性委員会の集いで、
山口市のとある硝子工房へモザイク技法による硝子クラフトの制作及びお話を伺いに行ってきました。

外観とは裏腹に、その扉を開けたら





「びっくり!!」
20130201092156
20130201093041
私にとっては、色があふれたおとぎの世界でした。

棚には、何枚あるかわからない輸入ガラスのオンパレード。
(ちなみに世界には、透明ガラスだけでも100種類位あるそうです。)

欧米各地から取り寄せられた、「これが硝子?」と思うようなめずらしいものがたくさん並んでいました。
また、グラデーションになった硝子、ライトのデザイン硝子等々が、山口市内を見下ろす窓に勢ぞろい。
20130201092311
20130201092335
20130201092519
20130201094719
 朝早くから、疲れた体を鞭打って、遠くまで車を走らせてきたかいがあり、面白くて、楽しくて、今年初めての“わくわく”を体験しました。


 建築とは引き離せないステンドグラスですが、ゴシック、教会建築等々欧米のイメージが強いかと思います。
しかし、日本の建物にもデザインしだいで、十分に効果的に生かすものだと改めて感じました。


 建築家ライトを愛するN氏曰く、カーテンの代わりに、かすみの型板硝子で内窓をつけ、そのガラスを室内から眺めるのがおすすめだとおっしゃっていました。


※建物の窓や室内建具にステンドグラスや個性的な硝子を検討されていらっしゃる方、是非、ご相談下さい!

絶対に、すばらしい作品を造っていただけます!!


■下関店  堀野恵子

【下関店】KidsコーナーリニューアルOPEN!!

2013年1月23日|カテゴリー「未分類
こんにちは(」・ω・)
福永です☆

朝晩「寒い!!」と言ってしまう日が増えてきましたね・・・
今日の日中はとっても暑いですが・・・。


さてさて、ハウスドクター 下関店 ecoreform館には
kidsコーナーがあるのですが、
先週、リニューアルオープンいたしました(´∀`)パチパチパチパチ
20130923110032
ジャジャーン!
20130923110104
ビフォーはこちら☆
20130923110208
どこが変わったかわかりますかぁ(^O^)??

正解は・・・
そう!床です!!!
20130923110608
カーペット→無垢フローリング へ変身♪
20130923111051
上はひのき
下が杉    です。


【ひのき】は

淡い紅色~淡い黄褐色をしており、特有の芳香と光沢が特徴です☆

【杉】は

淡い紅色~暗赤褐色(暗い赤茶色)、黒褐色(黒っぽい茶色)の色味を持ち、柔らかいのが特徴です!

kidsコーナーの小さなスペースにひのきのいい香り~(๑≧౪≦)


ご来店された際は、木材の違い、無垢材の肌触りを体感していただきたいと思います☆
是非、裸足になってみてくださいね^^



◆最後に・・・◆
リニューアル真っ最中にご来店くださった小さなお客様♡
かわいい作品を作ってくださいました~(*´▽`*)
kidsコーナーに展示中です♪
作ってくれたお二人!ありがとうございましたァ(=´∀`)
20130923111818

福永 萌恵

◆ハウスドクター 下関店   
◆083-263-2700

【下関店】もうすぐクリスマス・・・

2012年12月1日|カテゴリー「未分類
こんにちは、下関の福永です。

先日、ハウスドクター下関ecoreform館へ素敵なお届け物がありました。
20121209044543

協力会社である森芳楽園さまより
年末のご挨拶としてポインセチアをいただきました。


ポインセチアを見ると、あ~クリスマスだなぁと思いますよね。

先日、あるテレビドラマにポインセチアが出ていました。

ポインセチアの花言葉、みなさんご存知ですか??



『あなたの幸せを祈る』



今年もあと少し、師走のばたばたとした日が続きますが、
残りの2012年が、みなさんにとって幸せな日々でありますように、
そして、2013年はもーーっと幸せでありますように^^


年の終わりのご挨拶のようになってしまいましたが、
ハウスドクターまだまだ元気に営業中です★

今年ももう少し、よろしくお願いします♪


福永  萌恵
■ハウスドクター下関
■083-263-2700

2011/11/16 【下関店】~11/11オープン☆大和楽レポート~

2012年11月16日|カテゴリー「未分類
こんにちは、下関店の福永です♪

11月11日に市大近くに“大和楽”というカフェがオープンしました~
担当の大森が日記を書いております☆

さてさて、わたし、昨日ランチをいただいてきました~!(^^)!ワーイ

その前に、オープン前日のことです。
11月10日(木)
オープン前日、大森と二で開店のお祝いに行きました。
20111116105716
お花は、カルチャースクール「雪月の色彩花」の講師である
倉重先生に作っていただきました。

お花は*ライスフラワー*バラ*トルコキキョウ(白・紫)*マユミ(実です)
です。

カウンター奥の壁の色が青く、全体的には白い壁紙のお店なので、
そこでほんわか優しく、明るいお花を生けていただきました。
とっても素敵で、かわいい(^^)

そして、『祝 開店』の立て札は、カルチャースクール「玉香会(習字)」の講師である
片岡先生に書いていただきました☆
20111116110332
小さい立て札(店内用)と大きな立て札。
素敵すぎる~(><)

木に書くのはとっても難しく、レイアウトも難しかったということですが、
私のわがままを快く引き受けてくださり、
おかげでとっても素敵なお祝いの贈り物をすることが出来ました。


素敵な贈り物ができたこと、先生方と一緒に、みんなの気持ちを
お届けできたことがなにより嬉しいです。

倉重先生、片岡先生、本当にありがとうございました。

店長さんにも喜んでいただけました(^^)


そして、昨日行って来ました☆ランチをいただきに~
20111116111704
ふむふむ、今日の日替わりランチはこれか~

どうしよっかなぁ・・・
と悩みながら店内へ。

カウンター席へ☆

悩みました。
わたしとっても悩みました。

だって、全部おいしそうなんだもん!
ハンバーグに、焼きカレーにパスタ、オムライス・・・

悩んだ末、結局日替わりランチにしました☆
(他のお客さんが食べてるのを見て、ビーフシチュー食べたくなりました。笑)


ジャーン!
20111116112139
日替わりランチ 650yen
ビーフシチュー
大根サラダ
白菜と厚揚げ煮
ごはん(十五穀米か白米選べるんです!)
お漬物
デザートのコーヒーゼリー☆

出てきた瞬間飛びついたため、写真撮るのうっかり忘れてたぜ!
なので、食べ途中・・・すいません・・・

ビーフシチューはお肉がすっごくやわらかくって、
厚揚げ煮はとってもやさしいお味でした。

デザートもいただいて、おなかいっぱい☆
これで650円は安いですよね!

その後、本だなへ
20111116120641
数ある中から私が選んだもの
「脳だまダイエット」

脳をだましてダイエットなんて・・
早速家でよもーっと☆

店長さんの人柄がとってもすてきで、
優しくあったかいランチタイムでした(^^)

他のメニューも気になるので、またお邪魔させてもらいます!

ありがとうございます&ごちそうさまでしたー♪


みなさんもぜひ、行ってみてくださいね♪



■ハウスドクター下関 福永■
■083-263-2700■