こんにちは!
下関店の福永です!
今日は、毎年恒例!親子木工教室が開催されました☆
8組10名のお子様に参加していただきましたっ♪
毎年ご参加いただいているご家族さんもおられ、
今年も元気な姿を見せてくれてスタッフ一同嬉しい限りです(*^^*)
では作業の様子をちょっとだけ・・・
お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんと力をあわせて
トントントン
2012/08/04【下関店イベント】親子木工教室
2012年8月4日|カテゴリー「イベント☆」



オイル塗装--------
今日の一番人気は白色でした☆
今日の一番人気は白色でした☆

クリアでの塗装も日がたつににつれ、どんどんいい色になります!
塗装屋さんもおすすめ☆
塗装屋さんもおすすめ☆

そしてそして・・・じゃーん!
かんせーい^^/
かんせーい^^/

みんなとっても上手で、思ったよりも早く完成できました!
塗装作業は外での作業、とっても暑いのに、
集中して作業に取り組んでいました☆
毎年開催している木工教室。
今年も怪我なく、無事終えることができ、
また、みなさんが楽しんくださり、とっても嬉しく思います♪
私たちもとても楽しかったです^^
今日は、本当にありがとうございました。
残りの夏休みも満喫してください(^^☆)
■ハウスドクター下関
■083-263-2700
塗装作業は外での作業、とっても暑いのに、
集中して作業に取り組んでいました☆
毎年開催している木工教室。
今年も怪我なく、無事終えることができ、
また、みなさんが楽しんくださり、とっても嬉しく思います♪
私たちもとても楽しかったです^^
今日は、本当にありがとうございました。
残りの夏休みも満喫してください(^^☆)
■ハウスドクター下関
■083-263-2700
2012/07/24【カルチャースクール】親子クラフトバンド手芸教室参加レポート!
2012年7月24日|カテゴリー「カルチャースクール♪」
こんにちは~☆
下関店の福永です!
毎日暑いですねぇ・・・・(´`).。o0
ハウスドクターの朝顔たちも、日中はくたっと、とっても暑そうです・・・
でもでも・・・夏休みですもんねっ!
暑くなくっちゃ(^^*)v
カルチャースクールは毎年夏休みの親子特別教室を開催しているのですが、
今日は
「親子クラフトバンド手芸教室」でした~
し・か・し
親子教室のはずがお子様は0人~・・・・
サマースクールなどで、小学生は学校のようです(><)!
ということで、参加者は全員大人でした☆
私も参加させていただきました♪
下関店の福永です!
毎日暑いですねぇ・・・・(´`).。o0
ハウスドクターの朝顔たちも、日中はくたっと、とっても暑そうです・・・
でもでも・・・夏休みですもんねっ!
暑くなくっちゃ(^^*)v
カルチャースクールは毎年夏休みの親子特別教室を開催しているのですが、
今日は
「親子クラフトバンド手芸教室」でした~
し・か・し
親子教室のはずがお子様は0人~・・・・
サマースクールなどで、小学生は学校のようです(><)!
ということで、参加者は全員大人でした☆
私も参加させていただきました♪

さて、何ができるのでしょう・・・
お子様だと3時間くらい・・・ということで、少し早い9時からのスタート☆
大人ばかりなので、順調に進んで~
しかしみんな作り方、力の入れ方が様々・・・
私もやりたいようにやらせていただき(すいません・・笑)
血液型の話で盛り上がったり、と、わいわい楽しく作業できました(^^)
そして~
ジャーン!かんせーい(^^)/
お子様だと3時間くらい・・・ということで、少し早い9時からのスタート☆
大人ばかりなので、順調に進んで~
しかしみんな作り方、力の入れ方が様々・・・
私もやりたいようにやらせていただき(すいません・・笑)
血液型の話で盛り上がったり、と、わいわい楽しく作業できました(^^)
そして~
ジャーン!かんせーい(^^)/

どうですか!?
同じ編み方なのに、色や、力加減、ボタンの位置ででみんな違った雰囲気になりました!
ちなみに私のは一番左・・・
かわいく出来ました☆
ちょっと財布と携帯、はんかちをいれて出かけるのに最適です!
中に布を入れたり、レースをつけたりして、楽しんで使っていきたいと思います☆
参加されたみなさんは、他のお教室でも
ハウスドクターをご利用してくださっている方々ですが、
もっと仲良くなれて、とっても嬉しかったです(*^^*)
本当にありがとうございました。
そして、優しく教えてくださった高畑先生、
ありがとうございました~!
クラフトバンド手芸教室は毎月第3金曜日に開講中ですが、
現在は定員に達しているので新しい生徒さんの募集はしておりませんが、
また今日のような臨時のお教室が開催される際には
HPでもご案内させていただきますので、
みなさん是非ご参加ください(^^*)/
**************************************************
教室の案内はハウスドクター山口のダイレクトメール
「やすらぎくらぶ」
でもご案内しております。
郵送ご希望の方は、㈱ハウスドクター山口
0120-61-5700まで、
お気軽にご連絡ください♪
■ハウスドクター下関 福永
同じ編み方なのに、色や、力加減、ボタンの位置ででみんな違った雰囲気になりました!
ちなみに私のは一番左・・・
かわいく出来ました☆
ちょっと財布と携帯、はんかちをいれて出かけるのに最適です!
中に布を入れたり、レースをつけたりして、楽しんで使っていきたいと思います☆
参加されたみなさんは、他のお教室でも
ハウスドクターをご利用してくださっている方々ですが、
もっと仲良くなれて、とっても嬉しかったです(*^^*)
本当にありがとうございました。
そして、優しく教えてくださった高畑先生、
ありがとうございました~!
クラフトバンド手芸教室は毎月第3金曜日に開講中ですが、
現在は定員に達しているので新しい生徒さんの募集はしておりませんが、
また今日のような臨時のお教室が開催される際には
HPでもご案内させていただきますので、
みなさん是非ご参加ください(^^*)/
**************************************************
教室の案内はハウスドクター山口のダイレクトメール
「やすらぎくらぶ」
でもご案内しております。
郵送ご希望の方は、㈱ハウスドクター山口
0120-61-5700まで、
お気軽にご連絡ください♪
■ハウスドクター下関 福永
【下関店】コルトーホールin川棚の巻
2012年7月18日|カテゴリー「未分類」
みなさん、暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか??
夏はどうも苦手な三宅です^_^;
前回の ~週末in大宰府~ でも紹介させていただいた〈隈研吾〉さんの作品。
身近にもあったので今回はそちらの紹介をさせていただこうと思います!(^^)!
夏はどうも苦手な三宅です^_^;
前回の ~週末in大宰府~ でも紹介させていただいた〈隈研吾〉さんの作品。
身近にもあったので今回はそちらの紹介をさせていただこうと思います!(^^)!

↑↑川棚温泉交流センター コルトーホール
このコルトーホール、ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが。
私が気になったのがこの名前…調べてみました!!
世界的フランス人ピアニスト・アルフレッド・コルトーさんが1952年来日
下関公演の折川棚に宿泊、ホテルより見える厚島が大変気に入り譲って欲しいと交渉
村長は永住するなら無償で譲渡すると伝え厚島を「弧留島」コルトーと呼ぶことを提案
再来日ははたせなかったそうですが「夢の島」のこと度々語っていた…
私が気になったのがこの名前…調べてみました!!
世界的フランス人ピアニスト・アルフレッド・コルトーさんが1952年来日
下関公演の折川棚に宿泊、ホテルより見える厚島が大変気に入り譲って欲しいと交渉
村長は永住するなら無償で譲渡すると伝え厚島を「弧留島」コルトーと呼ぶことを提案
再来日ははたせなかったそうですが「夢の島」のこと度々語っていた…

↑↑アルフレッド・コルトー
このエピソードが縁でコルトーがパリに設立したエコール・ノルマル音楽院と
下関市のパートナーシップが2008年に締結
2010年隈研吾さん設計のセンターの中にコルトーホールが誕生
お近くを通られる際は是非!!
■ハウスドクター下関 三宅
■083-263-2700
2012/07/05【カルチャースクール】kawara no ie アトリエ展に行ってきました!
2012年7月10日|カテゴリー「カルチャースクール♪」
こんにちは!
ハウスドクター下関の福永です☆
先日、ハーブ教室や園芸教室でおなじみ
武久先生のアトリエ kawawa no ieのアトリエ展に
行ってきました。
朝はぐずぐずのお空も、お昼からはご機嫌に^^
幼馴染といざ清末へ!!!
早速グリーンのお庭がお出迎えしてくれました!
ハウスドクター下関の福永です☆
先日、ハーブ教室や園芸教室でおなじみ
武久先生のアトリエ kawawa no ieのアトリエ展に
行ってきました。
朝はぐずぐずのお空も、お昼からはご機嫌に^^
幼馴染といざ清末へ!!!
早速グリーンのお庭がお出迎えしてくれました!

鮮やかな紫とふんわり淡い白・グリーンのアジサイたち。

そしてなんとアーモンドの実が!!
気持ちよさそうにゆらゆら。

アトリエの中にはいるとドライのあじさい。
かわいい!
かわいい!

先生作のワイヤーバスケットでおめかしした
グリーンたち。

ハーブウォーターをご馳走になりました!
とーってもすっきりしたお味でじめじめしたこの季節にぴったり。
爽やかな気持ちになれました♪
とーってもすっきりしたお味でじめじめしたこの季節にぴったり。
爽やかな気持ちになれました♪

帰り際に先生のお菓子も購入☆
私はクッキーが大好きなのですが、
この日はじめて食べた“ラベンダーボール”
口の中にラベンダーの香りがふわーと広がって、
とっても美味しかったです。
私はクッキーが大好きなのですが、
この日はじめて食べた“ラベンダーボール”
口の中にラベンダーの香りがふわーと広がって、
とっても美味しかったです。

それでは、グリーンたちよさようなら!と
アトリエを出たあと、
寄り道。
“花車”さん!
アトリエを出たあと、
寄り道。
“花車”さん!

以前、先生と一緒に個展をされた方のアトリエ?
で、かわいい小窓の小屋の中には
ワイヤーや流木などで作った素敵な作品がいっぱい!
小窓の下には“花車”のバス停が^^
で、かわいい小窓の小屋の中には
ワイヤーや流木などで作った素敵な作品がいっぱい!
小窓の下には“花車”のバス停が^^

すてきな奥様とお会いすることもできました。
アトリエ展は残念ながらこの日曜日で終了してしまいましたが、
グリーンとアートに癒しと刺激もらった
素敵な1日になりました^^
アトリエkawara no ie
は下関市清末大門5-45にあります。
武久先生、本当にありがとうございました♪
■ハウスドクター下関 福永
■083-263-2700
アトリエ展は残念ながらこの日曜日で終了してしまいましたが、
グリーンとアートに癒しと刺激もらった
素敵な1日になりました^^
アトリエkawara no ie
は下関市清末大門5-45にあります。
武久先生、本当にありがとうございました♪
■ハウスドクター下関 福永
■083-263-2700
【下関店】週末ドライブin大宰府
2012年7月9日|カテゴリー「未分類」
みなさん、こんにちは(*^_^*)ハウスドクター三宅です。
先週土曜日、私たち親子は大宰府天満宮に行ってきました!!
お天気にも恵まれちょうど七夕祭りも開催されており、結構人も多かったです。
そんなこんなでプラプラ散歩中…素敵なものに出会っちゃいました!(^^)!
ご存知の方も多いかとは思いますが
↓↓大宰府仕様スターバックスです★★★
先週土曜日、私たち親子は大宰府天満宮に行ってきました!!
お天気にも恵まれちょうど七夕祭りも開催されており、結構人も多かったです。
そんなこんなでプラプラ散歩中…素敵なものに出会っちゃいました!(^^)!
ご存知の方も多いかとは思いますが
↓↓大宰府仕様スターバックスです★★★

↓↓中はこんな風でした♪♪

↓↓とても魅力的~☆

いつもは建物を見て、目がハートになってしまう事なんてないのに…
このドキドキわくわくする感じはなんだろう♪♪
帰ってさっそく調べてみました^_^;
■隈研吾建築都市設計事務所が太宰府天満宮の為に設計したスターバックス■
(太宰府天満宮表参道店)
あまりに素晴らしくてクラクラしてしまいました(^^♪
頼んだコーヒーの味がわからないくらいに 笑
年甲斐もなく娘と2人はしゃいでしまいました(-_-;)
そんな週末を過ごし…よく考えてみるともうすぐ夏休み!?
次はどこに行こう(+_+)
皆様、オススメがあればぜひぜひ教えて下さい(*^^)v
三宅 友紀
■ハウスドクター下関
■083-263-2700
このドキドキわくわくする感じはなんだろう♪♪
帰ってさっそく調べてみました^_^;
■隈研吾建築都市設計事務所が太宰府天満宮の為に設計したスターバックス■
(太宰府天満宮表参道店)
あまりに素晴らしくてクラクラしてしまいました(^^♪
頼んだコーヒーの味がわからないくらいに 笑
年甲斐もなく娘と2人はしゃいでしまいました(-_-;)
そんな週末を過ごし…よく考えてみるともうすぐ夏休み!?
次はどこに行こう(+_+)
皆様、オススメがあればぜひぜひ教えて下さい(*^^)v
三宅 友紀
■ハウスドクター下関
■083-263-2700