ハウスドクター日記

【下関店】不思議な力(゜-゜)

2016年6月12日|カテゴリー「未分類
子どもには不思議な力があるといわれています。
大人になるといつの間にか消えてしまう不思議な力…

幼い子どもがお母さんの妊娠やお腹の赤ちゃんの性別を的中させたりっ!!
この可愛くて不思議な予言、TVの中の話かと思いきやついに私のまわりでも聞く事ができました♡♡

直感というか本能というか、本当に不思議な能力ですよね^m^

「お腹にいた時の話をする」こちらも代表的な子どもが持つ不思議な力ですよね♪
3歳くらいまでの子どもによく見られるようで、突然思い出したかのように胎内にいた時の話や本来本人が知るはずのないことをまるで見ていたかのように話し出すそうです。
これは「胎内記憶」と言われており近年ではベストセラー書籍や専門に研究されている方もいらっしゃり様々なところで話題となっています。

この胎内記憶、実は特別なことではなくほとんどの子どもに見られるようです。
愛する我が子が自分のお腹にいた時の話や、妊娠を予言してくれたりするなんて、
本当に愛くて嬉しいことですよね!(^^)!

残念ながらうちの娘は15歳まで成長してしまった後なので、この可愛くて不思議な力はとっくの昔に消えてしまったんだろうなぁ(笑)
20160607104435
三宅 友紀

■教室へのお申込み・お問い合わせはハウスドクター下関店まで。
■ハウスドクター下関店 083-263-2700

【山口店】マイブーム

2016年6月8日|カテゴリー「未分類
20160608103124a
 私の至福のひととき・・・それはガーデニングです!
 
 その中でも最近ハマっているのが、多肉植物です。

 見た目がぷくぷくと可愛らしく、種類によって個性があるので、愛着を持って育てることができます。 また水やりの手間があまりいらないので時間に追われる今の私にはもってこい!
20160608103124b
 少しずつ種類を増やし、寄せ植えをしたり、葉挿しをして増やしたり色とりどりの植物を見ているととても癒されます。


お花で生活に癒しと潤いはいかがでしょうか♪

【山口店】家庭菜園

2016年6月6日|カテゴリー「未分類
20160606111937a
 毎年この時期がくると、我が家の畑には
『玉ねぎの収穫』という楽しみな行事があります。
前回は100本を植え とてもよくできたので、
今回は欲張って200本植えてみました。
 
 去年は5月27日に収穫しました。 
しかし今年は・・・。

 
 私の家庭菜園の師匠『父』によると「これはベト病にかかっている」とのこと。
ベト病とは、糸状菌というカビの一種が原因で葉に褐色の病斑ができる病気で
球根が育たない病気。
 
 しかし、無農薬にこだわり私は薬をやらず そのまま放置。
 そして収穫の日・・・

 
 どれもこれも、「これ?らっきょ?」という大きさのものばかりで
残念な今年の玉ねぎでした。

【山口店】結婚式

2016年5月30日|カテゴリー「岩本 孝行
20160530142426a
こんにちは、山口店の岩本です。

先日、晴れの良き日、協力業者の大工さんの結婚式に 出席させていただきました。

実は祝辞を述べるという大役を御指名いただいて、
初めての経験ということもあり朝から緊張しておりました。
お二人の大事な門出を飾る大切な挨拶です。
いろいろと試行錯誤しまして、5分程度の挨拶文を何とか前日までに作りました。
家で何度も練習したのは、言うまでもありません^^;
その成果もあってか、無事に大役を果たすことが出来ました!
(←個人的感想ですが 笑)


そしてこのウェルカムボード、なんと 新郎 青木くんの手作りだそう。
愛情のこもったとても素晴らしい作品でした!
20160530142427b
ご結婚おめでとうございます!
お二人とも末永くお幸せに・・・

【下関店】今年の天気の傾向は

2016年5月23日|カテゴリー「宮崎 浩二
20160523153354a
今年の天気の傾向は、
梅雨は局地的な大雨が続き、夏は暑くなるとの予報が、、、、。

今年の夏を乗り切るのは、体調管理が一番!!
暴飲・暴食・寝不足・運動不足・クーラーの効いた室内(寒すぎる位の設定温度)・・・・
分かっているけれど、ついついしてしまうのが、人としての弱さ。

まっ、全部とは、言わないまでも、
何でもいいので、1つだけは、この夏、実行してみては?
その事が、自分の自信に繋がって行き、去年よりも少しだけ充実した夏を送れるよ!
と、私自身に言った独り言でした。