こんにちは、山口店の岩本です。
先日、晴れの良き日、協力業者の大工さんの結婚式に
出席させていただきました。
実は祝辞を述べるという大役を御指名いただいて、
初めての経験ということもあり朝から緊張しておりました。
お二人の大事な門出を飾る大切な挨拶です。
いろいろと試行錯誤しまして、5分程度の挨拶文を何とか前日までに作りました。
家で何度も練習したのは、言うまでもありません^^;
【山口店】結婚式
2016年5月30日|カテゴリー「岩本 孝行」

その成果もあってか、無事に大役を果たすことが出来ました!
(←個人的感想ですが 笑)
そしてこのウェルカムボード、なんと 新郎 青木くんの手作りだそう。
愛情のこもったとても素晴らしい作品でした!
(←個人的感想ですが 笑)
そしてこのウェルカムボード、なんと 新郎 青木くんの手作りだそう。
愛情のこもったとても素晴らしい作品でした!

ご結婚おめでとうございます!
お二人とも末永くお幸せに・・・
お二人とも末永くお幸せに・・・
【下関店】今年の天気の傾向は
2016年5月23日|カテゴリー「宮崎 浩二」

今年の天気の傾向は、
梅雨は局地的な大雨が続き、夏は暑くなるとの予報が、、、、。
今年の夏を乗り切るのは、体調管理が一番!!
暴飲・暴食・寝不足・運動不足・クーラーの効いた室内(寒すぎる位の設定温度)・・・・
分かっているけれど、ついついしてしまうのが、人としての弱さ。
まっ、全部とは、言わないまでも、
何でもいいので、1つだけは、この夏、実行してみては?
その事が、自分の自信に繋がって行き、去年よりも少しだけ充実した夏を送れるよ!
と、私自身に言った独り言でした。
梅雨は局地的な大雨が続き、夏は暑くなるとの予報が、、、、。
今年の夏を乗り切るのは、体調管理が一番!!
暴飲・暴食・寝不足・運動不足・クーラーの効いた室内(寒すぎる位の設定温度)・・・・
分かっているけれど、ついついしてしまうのが、人としての弱さ。
まっ、全部とは、言わないまでも、
何でもいいので、1つだけは、この夏、実行してみては?
その事が、自分の自信に繋がって行き、去年よりも少しだけ充実した夏を送れるよ!
と、私自身に言った独り言でした。
【山口店】うどん県への旅
2016年5月18日|カテゴリー「上田 明」

今年のゴールデンウィークは、香川県に行ってきました。
車で片道4時間かけて香川に到着。
途中1回広島で渋滞にハマりましたが、それ以降はスイスイ進めたので
思ったより運転は苦ではなかったです。
香川といえば、うどんですよね!
ということで、まずはうどんを食べに行きました。
車で片道4時間かけて香川に到着。
途中1回広島で渋滞にハマりましたが、それ以降はスイスイ進めたので
思ったより運転は苦ではなかったです。
香川といえば、うどんですよね!
ということで、まずはうどんを食べに行きました。
さすがうどん県!
うどんが一杯150円〜250円と安い!しかもウマい!
うどん好きな私にとっては天国でした。笑
まだまだ行きたいところはたくさんあったけど、
長距離運転で疲れていたので、そのあとは宿でゆっくりしました。
2日目は金毘羅山へ。
長い石段を上がる前の腹ごしらえとして、うどんを一杯食べて元気を
つけて上がったのですが・・・全1368段はさすがにきつくて途中でヘトヘトに。
それでも頑張ってのぼりきった時の達成感は爽快でした。
でもほんとにきつかったのは下りるとき!
座り込んで休憩しながら何とか下りました。
そして金毘羅山を制覇した後のアイスクリームは格別でした♪
その他にもいろんなところを観光して、香川県を満喫したGWでした。
想像してたよりも楽しかったので、またうどんを食べに香川に行きたいと思います。
うどんが一杯150円〜250円と安い!しかもウマい!
うどん好きな私にとっては天国でした。笑
まだまだ行きたいところはたくさんあったけど、
長距離運転で疲れていたので、そのあとは宿でゆっくりしました。
2日目は金毘羅山へ。
長い石段を上がる前の腹ごしらえとして、うどんを一杯食べて元気を
つけて上がったのですが・・・全1368段はさすがにきつくて途中でヘトヘトに。
それでも頑張ってのぼりきった時の達成感は爽快でした。
でもほんとにきつかったのは下りるとき!
座り込んで休憩しながら何とか下りました。
そして金毘羅山を制覇した後のアイスクリームは格別でした♪
その他にもいろんなところを観光して、香川県を満喫したGWでした。
想像してたよりも楽しかったので、またうどんを食べに香川に行きたいと思います。
【下関店】ダンボールハウス
2016年5月16日|カテゴリー「堀野 恵子」

最近は、愛犬・愛猫のために、
住まいにいろいろな工夫をされ、快適な環境をつくられている方が増えているようです。
私はそこまでできないので、
我が家のヨークシャテリアに、
留守番時用の、ダンボールハウスを作りました。
出来たての時は、オス二匹が競争で入っていたのですが、
三日も過ぎると、誰も入らなくなりました。
紙構造ですが、バリアフリーだし、シックハウスでもないのに・・・
外観か内装が気に入らないでしょうか・・・?
クレームを聞きたい、今日この頃です。
住まいにいろいろな工夫をされ、快適な環境をつくられている方が増えているようです。
私はそこまでできないので、
我が家のヨークシャテリアに、
留守番時用の、ダンボールハウスを作りました。
出来たての時は、オス二匹が競争で入っていたのですが、
三日も過ぎると、誰も入らなくなりました。
紙構造ですが、バリアフリーだし、シックハウスでもないのに・・・
外観か内装が気に入らないでしょうか・・・?
クレームを聞きたい、今日この頃です。
【山口店】クレイアート教室
2016年5月13日|カテゴリー「カルチャースクール♪」

本日、クレイアート教室がありました。
課題は 『バラ』
講師の林先生曰く、クレイアートの中でバラを作るのがもっとも難しいそう…
課題は 『バラ』
講師の林先生曰く、クレイアートの中でバラを作るのがもっとも難しいそう…
みなさん初心者の方。丁寧な指導と生徒のみなさんの集中力で
約3時間でこんなかわいい作品を仕上げることが出来ました!
生徒さん8名、それぞれ8通りの素敵なバラが♡
こんなのがお部屋にあったらステキですよね (*^- ^*)
クレイアート教室
毎月第2金曜日 10:00〜12:00
講師:林 佳代子
●お問合せ・お申込み●
㈱ハウスドクター山口 山口店
0120-61-5700または080-6408-4411まで
約3時間でこんなかわいい作品を仕上げることが出来ました!
生徒さん8名、それぞれ8通りの素敵なバラが♡
こんなのがお部屋にあったらステキですよね (*^- ^*)
クレイアート教室
毎月第2金曜日 10:00〜12:00
講師:林 佳代子
●お問合せ・お申込み●
㈱ハウスドクター山口 山口店
0120-61-5700または080-6408-4411まで