エコリフォームで補助金もらえます
2017年3月30日|カテゴリー「水馬 健太郎」

ご存じの方はいらっしゃいますか?
けっこう知られていない方が多いようなので、ご紹介させていただきます。
簡単に説明しますと、例えば、
・窓ガラスの交換
・窓の交換
・内窓の設置
・玄関、勝手口の交換
・断熱材の入替、追加
・節水型トイレへの交換
・高断熱浴槽への交換
・高効率給湯器の設置
といった工事を対象に支援金等があります。
※ただし、建物が昭和56年6月以降の建物であることを証明する書類、または、耐震性を有することの証明書が必要になります。
具体例をあげますと、、、(↓画像クリックで拡大します)
【下関店】本を読む(゜-゜)
2017年3月19日|カテゴリー「未分類」
『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶応大学に現役合格した話』、いわゆる『ビリギャル!!』を遅ればせながら読ませていただきました!(^^)!
映画館で見て面白い!!とは思っていたのですが、実際に坪田先生の講義を受ける機会があり改めて興味がわいたのです。
内容によっては涙する場面もあり、笑いあり涙ありで楽しく読む事ができました。
登場人物の「さやかちゃん」は、塾に通い始めて慶應義塾大学に合格するまでの約1年半、この本の著者で塾講師でもある「坪田先生」をはじめ、さやかちゃんのお母さんである「ああちゃん」やお父さん、弟や妹、学校や塾のクラスメイト、学校の先生など、多くの人の支えや関わりの中からたくさんのものを吸収し行動にうつしています。本を読むにつれてわかってきましたが、「さやかちゃん」の良い意味で素直で好奇心があって外見からは想像がつかない内面の冷静さや、気持ちの切り替えが即座にできるポジティブな性格に感心しました。
そんな「さやかちゃん」の特性を上手く引き出してこられた坪田先生の指導方法には社会人として、家庭で子をもつ親として学ぶべきものがたくさんありました(^_^;)
巻末にある「さやかちゃんからの手紙」の、受験勉強を始めたきっかけについて書かれた内容の中に次のような文章がありました。
『坪田先生は、私を肯定してくれた先生でした。私を見た瞬間、顔をしかめる大人とは少し違いました。私のことをよく褒めました。よく笑ってきました。そしていろんな話をしてくれたし、私の話を真剣にきいてくれました。』
それが大切なことだとわかっていても社会人として親として、実際にはほとんどできていない自分自身を振り返る事ができました。
自分が相手にしてほしい事やそうされるとうれしい事が、立場が変わるとできなくなるのはどうしてでしょうね…(T_T)
『ダメな人間なんていないんです。ただ、ダメな指導者がいるだけなんです。』
著者のこの言葉が、私の心に突き刺さっています。
一人ひとりの知識や意欲といった力を引き出してやる気になる職場環境、私の場合は家庭環境づくりができるようにしていきたいと思いました(^_^)

三宅 友紀
■教室へのお申込み・お問い合わせはハウスドクター下関店まで
■ハウスドクター下関店 083-263-2800
■教室へのお申込み・お問い合わせはハウスドクター下関店まで
■ハウスドクター下関店 083-263-2800
【下関店】ご注意です
2017年3月15日|カテゴリー「古田 一男」
こんにちは!下関店の古田です。
今日は必ずと言ってもいいほどの誰もが使用している
延長コードのお話しなのですが・・・
今日は必ずと言ってもいいほどの誰もが使用している
延長コードのお話しなのですが・・・


この写真は、我がハウスドクター下関店で
パソコン用に使用していた延長コードなのです。
凄いでしょ?私も初めてこの様になった延長コードを見ました!
火災など起こさなくて良かった良かった!
皆様もたまには、
ご自宅の延長コードを確認してみては如何でしょうか?
パソコン用に使用していた延長コードなのです。
凄いでしょ?私も初めてこの様になった延長コードを見ました!
火災など起こさなくて良かった良かった!
皆様もたまには、
ご自宅の延長コードを確認してみては如何でしょうか?
【下関店】ご用心
2017年3月1日|カテゴリー「宮崎 浩二」
久々にひっくりコケちゃいました。
私はお尻からコケたと思っていたのですが、その日の夕方から ん、、、?
膝が痛く、まともに歩けなくなり、10日経ってようやく普通に歩けるように。
まだ少し痛いのですが、、、
原因は体の硬さかな。
子供の頃や若い時は変な格好で倒れても体が柔らかいので問題はなかったのですが、
歳を重ねると体全体の動きが悪く、
倒れたりするとスジや筋肉・アキレス腱が急に動くはずもなく
膝や腰をひねったり、筋を痛めたり、肉離れや捻挫、最悪の場合骨折に、、、
今回の経験で思ったのは、まだ若いと思っているあなたこそ、
日頃から体を動かす柔軟体操を。
明日は我が身ですよ。ご用心を!(^ ^)
倒れないのが一番なので、家での予防としてハウスドクターで
手すり取付工事はいかがですか?(^ ^)
ご連絡は宮崎まで!
私はお尻からコケたと思っていたのですが、その日の夕方から ん、、、?
膝が痛く、まともに歩けなくなり、10日経ってようやく普通に歩けるように。
まだ少し痛いのですが、、、
原因は体の硬さかな。
子供の頃や若い時は変な格好で倒れても体が柔らかいので問題はなかったのですが、
歳を重ねると体全体の動きが悪く、
倒れたりするとスジや筋肉・アキレス腱が急に動くはずもなく
膝や腰をひねったり、筋を痛めたり、肉離れや捻挫、最悪の場合骨折に、、、
今回の経験で思ったのは、まだ若いと思っているあなたこそ、
日頃から体を動かす柔軟体操を。
明日は我が身ですよ。ご用心を!(^ ^)
倒れないのが一番なので、家での予防としてハウスドクターで
手すり取付工事はいかがですか?(^ ^)
ご連絡は宮崎まで!

【下関店】アラウーノ
2017年2月19日|カテゴリー「堀野 恵子」
パナソニックの便器「アラウーノ」の
トップカバーが10周年記念に
10色をラインアップ。
トップカバーが10周年記念に
10色をラインアップ。

ずらりと並んでいると、
これが「便器?」という感じで、とてもかわいいです。
今年限りですので、是非ショールームに行かれて見て下さい。
これが「便器?」という感じで、とてもかわいいです。
今年限りですので、是非ショールームに行かれて見て下さい。

遊び心のあるトイレ空間はいかがでしょうか?