【下関店】美化美化
2017年7月14日|カテゴリー「古田 一男」

こんにちは!下関店の古田です。
ひと月前の事なのですが、我が社は毎年6月一週目の日曜日に、
市が開催している表題の通り『美化美化キャンペーン』という活動に、
社員と我が社の協力会の皆様方の合計30名くらいで参加しております。
雨天は中止でいわゆるゴミ拾いです。
場所は毎回異なるのですが、
今年は赤間神宮前~海峡ゆめ広場までの道のりを3ルートに分かれて
歩道の清掃をしながらゴールを目指します。
ここ近年は教育も兼ねて子供を連れて参加していますが、
私よりも子供の方が一生懸命にゴミを探して拾って尊敬してしまいます。
いつまで一緒に来てくれるかは分かりませんが、
ずっと続けば良いなと思っております。
皆様も機会があれば参加してみては如何?

【山口店】がんばった!
2017年7月11日|カテゴリー「未分類」
私の娘は幼少期よりバレエ教室に通っています。
『夜、なかなか寝ないので 運動してみては?』ということがきっかけでした。
そんな彼女も もう中学2年生。習い始めて10年が経ちました。
小学校低学年時には「今日休む~」とズル休みしたことも多々ありましたが今では部活のように日々レッスンに通っています。
そんな彼女の頑張りに少しでも励みになればと、一大決心!!!
お裁縫が好きな私は衣裳を作ることにしました。
①どんなデザインにするか?
②どんな雰囲気が好みか?
③カラーは?・・・などなど
少しでも彼女の希望の衣装に仕上がるよう 何度も話し合いながら・・・。
「あーでもない?こーでもない?」で 本番ギリギリで仕上がりました。
当日、無事衣裳を着て踊る姿を見て感無量☆☆☆
娘も私も頑張りました^o^
『夜、なかなか寝ないので 運動してみては?』ということがきっかけでした。
そんな彼女も もう中学2年生。習い始めて10年が経ちました。
小学校低学年時には「今日休む~」とズル休みしたことも多々ありましたが今では部活のように日々レッスンに通っています。
そんな彼女の頑張りに少しでも励みになればと、一大決心!!!
お裁縫が好きな私は衣裳を作ることにしました。
①どんなデザインにするか?
②どんな雰囲気が好みか?
③カラーは?・・・などなど
少しでも彼女の希望の衣装に仕上がるよう 何度も話し合いながら・・・。
「あーでもない?こーでもない?」で 本番ギリギリで仕上がりました。
当日、無事衣裳を着て踊る姿を見て感無量☆☆☆
娘も私も頑張りました^o^

【下関店】マッサ~ジ(゜-゜)
2017年7月2日|カテゴリー「未分類」
最近はまっている『セルフリンパマッサージ』
日々の生活で少しずつリンパに老廃物が溜まっていき…それが蓄積して、流れが悪くなってリンパの詰まりから身体がむくんでしまい顔や足がパンパンになってしまう嫌~なアレを改善するマッサージです(>_<)
このパンパン状態だとどうやら痩せにくい身体になるらしいので最近必死に習慣にしようとしております。
リンパマッサージの効果としては…
むくみの改善
ダイエット効果
他の部分も引き締まったり小顔になる
アンチエイジング効果
体調の改善
肩こりが解消される
やる気が出る
日々の生活で少しずつリンパに老廃物が溜まっていき…それが蓄積して、流れが悪くなってリンパの詰まりから身体がむくんでしまい顔や足がパンパンになってしまう嫌~なアレを改善するマッサージです(>_<)
このパンパン状態だとどうやら痩せにくい身体になるらしいので最近必死に習慣にしようとしております。
リンパマッサージの効果としては…
むくみの改善
ダイエット効果
他の部分も引き締まったり小顔になる
アンチエイジング効果
体調の改善
肩こりが解消される
やる気が出る

そんな欲張っていいのか!?ってほど女性にとってはとくに魅力的な効果ばかり(~_~)
身体が重く感じるとどうしてもヤル気が出づらくなります。
この状態を改善することでアクティブなヤル気モードに復活できるらしです(笑)
方法はネット動画などで選びきれないほど色々紹介されています。これから暑~い夏がやってきてバテてしまう前にみなさんもぜひ一度お試し下さい(^^)/
三宅 友紀
■教室へのお申込み・お問い合わせはハウスドクター下関店まで
■ハウスドクター下関店 083-263-2800
身体が重く感じるとどうしてもヤル気が出づらくなります。
この状態を改善することでアクティブなヤル気モードに復活できるらしです(笑)
方法はネット動画などで選びきれないほど色々紹介されています。これから暑~い夏がやってきてバテてしまう前にみなさんもぜひ一度お試し下さい(^^)/
三宅 友紀
■教室へのお申込み・お問い合わせはハウスドクター下関店まで
■ハウスドクター下関店 083-263-2800
えっ!
2017年6月8日|カテゴリー「宮崎 浩二」
家の近くの踏切での話し。
踏切の先の県道で事故が有ったらしく、警察が居て現場検証中でした。
踏切を渡ると県道の通行量が多く、なかなか県道を渡る事が出来ず様子を見ていました。
その時、踏切の警報。と同時にクラクションが2・3回鳴るので後を見たら、踏切内に一台の車があり、遮断機が下りてきて身動き出来ない状態に。
県道の車が途切れ、私が車を発進させると同時に、警察官が遮断機を上げその車を脱出させる事が出来、見ていたこっちがドキドキしてしまいました。
何も考えず、ただ前の車に付いて行ったのかな?
事実は分かりませんが、明日は我が身 他人事と思わずに初心に戻って運転しなくては、と思った日でした。
踏切の先の県道で事故が有ったらしく、警察が居て現場検証中でした。
踏切を渡ると県道の通行量が多く、なかなか県道を渡る事が出来ず様子を見ていました。
その時、踏切の警報。と同時にクラクションが2・3回鳴るので後を見たら、踏切内に一台の車があり、遮断機が下りてきて身動き出来ない状態に。
県道の車が途切れ、私が車を発進させると同時に、警察官が遮断機を上げその車を脱出させる事が出来、見ていたこっちがドキドキしてしまいました。
何も考えず、ただ前の車に付いて行ったのかな?
事実は分かりませんが、明日は我が身 他人事と思わずに初心に戻って運転しなくては、と思った日でした。

【山口店】カメラ
2017年6月3日|カテゴリー「弘中 一誠」
先日、ハウスドクター山口の下関店でカメラの講習会がありました。専門のカメラマンである先生が講師で、丸一日勉強をさせていただきました。
最近ではスマホも発達して、カメラを何かと使う機会が多いのではないでしょうか?
私たちも仕事柄、現場の調査や状況などを写真に残しておくことが多く日頃からよく使用しています。
普段使わない機能や、実際に撮り方など実践を踏まえ教えて頂くことができました。
今までは特に気にすることなくシャッターを押していましたが先生に教えて頂いたことで、これからは今までとは少し違った写真が残せそうです!
