ハウスドクター日記

【下関店】外観リニューアル!

2016年12月11日|カテゴリー「未分類
皆様こんにちは。最近急に冷え込んできましたね。
先日、下関店の外壁・看板の塗装工事を行いました!

BEFORE。。。
20161211111239
AFTER!!!
20161211111245
天気でとても強調されていますが…(笑)
何年も日光や風雨にさらされ色褪せていた外壁が
ホントにキレイになっています+.(≧∀≦)゚+.゚

打ち合わせやカルチャー教室に来られる際は、
ぜひぜひ、見上げてみてください(^O^)♪

【下関店】無駄使い禁止

2016年12月10日|カテゴリー「古田 一男
こんにちは!下関店の古田です。
今日は、便利なアイテムを紹介します!
20161210115135
20161210115626
外部の塗装工事にて最初にすることは高圧洗浄ですが、
どこの業者さんも、洗浄機と水を蓄えるバケツを用意した状態で、
お客様より水をお借りして洗浄を行います。

しかし水の出具合を調整しても、足場の移動中は水を使わないので、
バケツから水が溢れ出てしまいます。

でもこのアイテムがあれば大丈夫です。
トイレのタンクと同じ仕組みで、風船のようなものが水平までになると水が
止まってくれますので溢れ出ることはありません!
だって、無駄に溢れ出ているのは見ていて良いもんじゃありませんよね?

【下関店】巨大陥没

2016年11月21日|カテゴリー「宮崎 浩二
あっという間に!!
誰もが、一ヶ月は掛かるだろうと思っていた福岡での、巨大な陥没!

でも、流石日本の底力とでも言いましょうか。
1週間で何事もなかったかのように完全復旧。
尚且つ強度は30倍になったらしく、日本はまだまだ捨てたもんじゃないな~と思ったのですが、
その反面ミスはミスで、重大な事故で、前回の教訓は活かされていないのは如何なものかと、
色んな事を思い巡らせた1週間でした。
20161121100402

【下関店】TOTO見学

2016年11月14日|カテゴリー「堀野 恵子
11月9日、カルチャーの森谷講師、高畑講師、藤野講師、村上講師と

TOTOの工場とミュージアム見学に行って来ました。

ミュージアムは昨年8月末にオープンして以来、1年間で10万人の来場者を記録。

(当初の目標は1万だったとか。。。。。)

東南アジアを始め、海外からの見学者も多いそうです。



この日も、小学生の団体や黒スーツ姿の社会人見学者が多数いらっしゃっていました。

ミュージアムには、歴代の便器がずらっと並び、

日本にはない他国の便器等も設置してあります。

小倉に行く機会があれば、是非立ち寄ってみられてはいかがでしょうか?

(工場見学は、5名以上で完全予約制となります。)
20161114092250



エントランスに置いてある2020年東京五輪エンブレムの作者

野老朝雄氏がTOTOとコラボした作品

「繋げる事」

タイトル

2016年11月13日|カテゴリー「未分類
c8194174a42f64823b0c08fc9eff7a4d