ハウスドクター日記

外壁塗装工事イメージパース

2018年4月13日|カテゴリー「未分類
外壁塗装をやりかえたいけど、どんな感じになるのかわからない・・・ と
お考えのお客様には、このようなイメージパースを作成いたします。(もちろん無料です)

これだとイメージしやすいですよね
                     
                    
imag
  
image23
image13
image3
外観のお写真があればすぐに対応いたします!

ハウスドクター山口 までお電話ください




   

明るく快適な空間へ リフォーム

2018年4月7日|カテゴリー「未分類

リビングダイニングキッチン・寝室・子供室・トイレ・洗面所 他  の改修工事をさせていただきました。

白を基調とし 爽やかで明るい部屋へと大変身shine

 

 

リビングダイニングキッチン   .  キッチン②

.

LDK  .  LDK3

updownリビングダイニングキッチンupdown

.

キッチン収納  .   小上り和室

⇑キッチン前収納                    ⇑LDK隣接の小上りの和室

.

寝室  .   WIC  .   ウォークインクローゼット

⇑寝室                            ⇑ウォークインクローゼット⇑

子供室  .   廊下  .   脱衣洗面所

⇑子供室                         ⇑廊下                   ⇑脱衣・洗面所

トイレ  .   トイレ②. IMG_3666

⇑トイレ                        ⇑トイレ                    ⇑浴室(LIXIL)

 

 

 

浴室 リフォーム

2018年4月6日|カテゴリー「弘中 一誠

浴室のリフォームです

今回は普段と違い私自身も使用する浴室リフォームです。。。

この仕事について初めて自分が工事したお風呂に入りました。普段お客様にご提案する時にも実体験をもとに

より良いご提案ができるような気がいたします。ちなみにお風呂のメーカーはLIXILのアライズという商品です。

浴室リフォームはハウスドクター山口まで


before
IMG_1152
≪Before≫
horizontal
after
IMG_1304
≪After≫
before
IMG_1156
≪Before≫
horizontal
after
IMG_1307
≪After≫
ハウスドクター山口【山口店】
■TEL 083-941-1234

おばあちゃんの後始末をしてものを大切に扱う心に

2018年4月1日|カテゴリー「水馬 健太郎
aec67c81432d33bc7cacd332646da4e91
下関市市内で、便座が暖まらなくなって、冷たくて・・と言うご相談をいただきました。
まずは、メーカーに問い合わせをして修理可能かを調べました。以前のメーカー修理履歴があり、部品供給が修了の為、修理不可との事でした。交換が必要となりました。この際だからという事で、便器部分も、節水、キレイが長続きする商品へと交換することとなりました。
ここまでは良くある話で、皆さん、同じような理由での交換が多くあります。
早急に発注をし、工事日を迎えました。
いつも通りに、古い便器を取外し、軽トラックへ積込しようとした時、おばあちゃんが『ちょっとそこに置いて!』何か、付けているものがあるのかと思って、言われてまま置いておきました。
すると、おばあちゃん、廃棄する便器を、きれいに洗い始めたのです。
『今までありがとう~ね』と声をかけながら、日頃は清掃できない所まで、キレイに洗われていました。
それぞれの物には役割があり、働きがあります。大切に扱う事で、本来の力を存分に発揮し、私たちの生活に役立ってくれます。
『大切に扱う』とは・・と考えさせられました。物事の後片付けや後始末は物の命を生かす出発点なのだと思いました。
後始末をしっかりして、物を大切に扱おうと思いました。





ここをキレイにすると
便器って汚れやすい所となってしまいますよね。便座って取外しが意外と簡単にできる事をご存じですか?

メーカー、便器の種類で多少は違いますが、取扱い説明書を見てみてください。最近の機器によっては、レバーで持ち上がるタイプもあります。
長年使っていて、外してみようという方は要注意!結構な汚れ具合です。掃除しがいはあります。
取外した便座の裏も大変なことになっているかも・・・
ここが臭いの原因になっていることもあります。
あまり無理して取外さない様にご注意ください。給水ホースはつながったままなので、取扱いにも十分ご注意ください。
キレイにすることで、本来の機能、力を十分に発揮してもらえるえるのではと期待してみてはどうでしょう。

健やかに暮らせる、快適で、健康な、暮らしの実現のご相談は、ハウスドクター山口へ

この工事に関するお問い合わせは、0120-61-5700


唐戸でレトロ

2018年3月31日|カテゴリー「古田 一男


皆様こんにちは!


今日は、いつも大変お世話になっておりますM様の

下関唐戸にある店舗をご紹介致します!


エクステリア担当の一氏チーフより

昨年に内部の修繕工事を頼まれたのがM様との、

お付き合いの始まりでした。


最初は何をするのか解っておらず…

古い感じを残したままでという事で

修繕及び必要のない部分は撤去した工事でした。

工事が終わり、後日見に行くと!!!


IMG_3406
IMG_3409

見た事(私が小さい頃の記憶)があるような物から、

見た事もない物までの昭和の懐かしい感じがする部屋の風景や古い看板、

見た事聞いた事のない薬!!



IMG_3413
IMG_3412

唐戸の近くで用事があった折には是非覗いてみて下さい!

楽しいですよぉ~♪


IMG_3411

1階に停めてある古い車のブルーバードが目印です!


75cc20bf93ee85bf8bfe23d1b45f3c95

追記 当社4月のDMでもご紹介させていただいております。



ハウスドクター山口 【下関店】
■TEL:083-263-2700