ハウスドクター日記

浴室換気扇について

2018年9月7日|カテゴリー「古田 一男


皆様こんにちは!


本日は浴室ユニットバスの換気扇の取替工事をお伝えします。

いつもお世話になっております下関市にお住まいのS様より、換気乾燥暖房扇の調子が悪いとの事。

a616030da023c5d044a8093d2902f3ae1


まずはメーカー修理可能なのか、代替え器機での交換を依頼。

しかし、Yメーカーは換気扇交換及び修理受付はしていないとの事・・・


当換気扇製造メーカーのM社が修理受付との事でしたので早速相談。

修理は既存器機が古い為出来ないと回答頂き同等品も製造なし・・・

ユニットバスの場合、天井パネルに開口をして換気扇本体を取付しているので当然同じ大きさが理想です!

5e0822013db1a566c175dad3e530fd991


最近は大きさが小型化してきている為、なかなか同サイズが見つからなかったのですが2室同時換気タイプであれば、既存の天井開口と同寸法の商品を見つける事が出来ました。

db4d55b872cb8191fca40fd37f1b791c1


2室タイプを浴室のみで使用する事も可能な為、1室の吸い込み口を塞ぎます。

0cd556a7f4ae631a7324d0e5aeee47251
375a94d0c48cb53d8611a88a8418bbe61


ちょっと勿体ない気もしますが、施工上同じ寸法が一番です!

(下手な隙間等が空いて天井裏にお風呂の湯気が廻るのは・・・)

c31559680380284e9aae5cb7cf48205f1

動作確認の後、S様に取扱い説明を致し工事完了。




ハウスドクター山口 【下関店】
■TEL:083-263-2700


壁紙リフォーム

2018年9月4日|カテゴリー「弘中 一誠
壁紙を貼替えることで見慣れた空間の雰囲気を変えることができます
特に長年使っていると汚れがとても気になります。たばこのヤニ、キッチン廻りだと油汚れ、そしてカビ等いろいろな汚れが付きます。。。

最近の壁紙はさまざまな機能を備えたものが多くあります
・消臭効果(ルームエアー)
・調湿効果
・傷,汚れが付きにくい
・アレルギー症状の原因となる物質を抑制するもの
・マイナスイオン
・高い通気性
・珪藻土  etc...

皆様も用途に合った壁紙を選んで気分転換をしてみてはいかがでしょうか

因みに8帖の部屋で天井、壁を貼替えして2日~3日ぐらいの工事ですよ物が多ければ億劫になりがちですが
こちらで重たいもの等かわしますのでご安心を





IMG_1878
ハウスドクター山口【山口店】
■TEL:083-941-1234

エコカラット施工

2018年8月20日|カテゴリー「上田 明
今回はエコカラットのご紹介をしたいと思います。

エコカラットの特徴ですが
・珪藻土で出来ていますので湿度の調整をしてくれます。
・しぶとい臭い成分を吸着し脱臭、軽減してくれます。
・空気中に漂っているかもしれない、有害物質を吸着、低減し安心して過ごせる空間をつくります。
・デザイン性が豊富。
等々の特徴があります。

少しですが、施工事例をご紹介したいと思います。

IMG_4564
こちらの広い面には「ラフクォーツ」と言う商品を施工しました。
石目調の柄で自然な素材感が特徴の製品となっています。

一面だけでもガラッと雰囲気は変わりますね

IMG_4565
厚さが厚いのと薄いのと二種類あるので、横から見ると
影が出来たりして、立体的見えます。

照明がいい仕事をしてくれています。(お客様の元々の物です。)
IMG_4566
狭い空間にもアクセントで施工
こちらの面には「グラナス ルドラ」と言う商品を施工しました。

IMG_4567
一つ一つが幅が狭い物になっていますので、
先ほどのエコカラットとまた違った感じになりました。
皆様もお部屋をエコカラットにて、雰囲気を変えてみてはいかがでしょうか?

ひまわり畑

2018年8月11日|カテゴリー「未分類


猛暑日が続き、今年はとても暑いですね

そんな暑い中、先月の終わりに楽しみにしていたひまわり畑へ行ってきました
昨年に続き今年も埴生にある「花の海」へ。

48603c9e5c85e46b90519553a09e436b

見頃ではあったのですが台風の翌日だったこともあり、下を向いている子がたくさん(;O;)

でも、所々雲もありますが青空とひまわりがとても綺麗でした

0f2923ac5648fc4e782399e60eb9f5c8

「花の海」にはブタ、ヤギ、ウサギもいます

4260a24adc84201e1b1c98465dbcdd12
bc8500818c6c86f12916672baebb228f

ひまわりも動物たちも可愛くて癒された休日でした

来年は元気なひまわりが見れたらいいな~!




ハウスドクター山口 【下関店】
■TEL:083-263-2700


グレーチング取替 逆バージョン

2018年8月9日|カテゴリー「宮崎 浩二
側溝 蓋 取替 1
お客様から、今使っている、鉄の溝蓋を溝の中が見えるグレーチングに替えて欲しいとの依頼が有りまして、
早速現地調査に伺いました。
良く有る話しは、グレーチングが落ちそうで危ないとか、騒音がするのでグレーチングを鉄板の板に替えて欲しいと言われる事は有りますが、
今回のパターンは始めてでした。
既存の使っている鉄板は丈夫に製作されていて、採寸の時、重たくて1人での移動は大変で、
溝、掃除する時は男性でないと動かせないので、替える様にして良かったかも。
側溝 蓋 取替 2 30.8
既製品のグレーチングが合わない溝は、幅調整の為スチールアングルを製作します。
側溝 蓋 取替 3 30.8
アングルは、ステンレス製オールアンカーで車が乗っても良い様に固定して行きます。
側溝 蓋 取替 4 30.8
アングルを付け グレーチングを乗せた後、最後に溝に合わせてのグレーチング加工が有ります、留め加工が有り、大変なのですが、今回は上手く綺麗に仕上がりました、切断した後、切り口を、ローバルスプレーで錆び留めをします。、グレーチングは表面は亜鉛メッキで錆びにくいのですが、切断してしまうと、中は鉄なので錆びますのでグレーチング専用スプレーを使用しています。
側溝 蓋 取替 5 30.8
以上で完成です。
やはり、鉄板よりグレーチングの方がスッキリして、見た目も良いですね。

before
側溝 蓋 取替 6 30.8
horizontal
after
側溝 蓋 取替 7 30.8